双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年02月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて、昨日の続き。

二人と一緒に子供達は先に式場に行ってしまったので

私達は、ベビーカーに載せた大量の荷物と(笑)

父を車椅子に乗せて大移動。

音楽と共にいいお天気でおひさまの降り注ぐ教会で

とうとう結婚式開始!

まずは義妹の姪っ子ちゃんが可愛らしいドレスを着て

リングピローを歩いて牧師さんの元に持ってきた後は

義妹とお父様の入場。



そりゃもう可愛らしいうちの双子(笑)が入場してきて

それはそれは素敵でした♪

双子は、つつがなく無事に任務を果たし、

新郎新婦が階段に立ったところでこちらの席に戻ってきました(^^

その後の式次第では、いちいち何やってんの?と

気になる子供達を静かにさせつつ、一番困ったのは

ぶどうくん!

おっぱい飲んでとてもご機嫌な彼は、

音楽がとても好きなので、賛美歌なってるときは凄い

静かなんだけど、周りが静かになると、

声を出してにこにこしていて、何とか静かにさせようと



短い時間しか持たず、指を突っ込んでもがぶがぶ噛んで

すぐ楽しげな声を出すし、最後には

私の防水携帯を口に突っ込みましたよ(笑)

何とか式が終わり、そのまま外へ。

IMAGE3723.jpg

海風が強くてすごーく寒いけど、日が差して



鐘を鳴らし、ブーケトスをし、本当に幸せそうな素敵なシーン(^^

その後は親族の写真撮影。

ぶどうくん、だいぶ機嫌が悪くなってきていたんですが

音に敏感な今の時期、写真屋さんがピコピコハンマーを鳴らしたら

こうかてきめん!(笑)

黙ってレンズを覗いてくれました。

荷物を抱えて披露宴控え室に移動した後は、

ぶどうくんをパパに渡して子供達を連れて再度美容室へ。

小麦で作った花輪をご飯のときにつけているのは心配なので

これを外して別の飾りに変えてもらいました。

ここでりんご、どうも小麦の破片が目に入ったようで、、、

目が痒くなって大変なことに!

いつもとカバンが違うので、インタールの目薬も忘れてしまって

水道水で目薬代わりにしたんだけど、やっぱり痒い(><)

どうしようかなんて言ってる内に、披露宴が始まるとのことで

会場に入ることになってしまいました。

一応洗ったので痒みは残ったものの、落ち着いて

そのうちなくなってくれたのでほっとしましたが

ちょっとやっぱり目の周りが赤くなっちゃったりんご。

写真撮影のあとで良かったわ(^^;

やっぱりあのタイミングでの交換が正解でした。

披露宴会場に入ると、何とぶどう君が就寝!(笑)

ありがたくベッドに寝かせて荷物を整え席に着きました。

子どもの席には、さすが保育士さんの義妹らしく、

塗り絵と色鉛筆が用意されていて、子供達は大喜び!

いまいち理解できてなくて誤解していた祖母が

隣に座るりんごに、家に帰ってから使いなさい、とか言って(笑)

触らせてもらえなかったため、りんごはしばらく

塗り絵が出来なかったんですが、私が誤解を解いて

乾杯までの時間を塗り絵でつなぎました。

乾杯のときに、普段はとってもいいこのみかんが

急にスイッチが入ってしまい、どうしてもシャンパングラスが欲しい!と

大泣きをし始めました(^^;

係りの人に頼んだけど乾杯には間に合わず、

乾杯が終ってからウーロン茶をシャンパングラスに入れてもらい

やっと泣き止みました(^^;

さて、ここからはお楽しみの除去食メニュー!

まずは私の前菜のサーモンとサラダが。

そして子供達のプレートが出てきました。

貝の形になってるプレートを開けると、

凄すぎる除去食が!!!

IMAGE3728.jpg

☆網焼きの豚ステーキ、りんごソース。

☆海苔を巻いたサーモン。

☆蒸した鯛、大根、人参、ブロッコリー

☆ささみとキャベツを巻いて蒸したもの、カボチャソース

☆具沢山野菜スープ

そりゃもう大喜びの2人は、凄い勢いで持ってきて温めてくれた

ご飯と一緒に食べ始めました。

そして私の次のご飯は、

☆具沢山野菜スープと米粉パン!

IMAGE3731.jpg

☆魚料理は海老をささみで巻いたものに甘いトマトソース

IMAGE3732.jpg

☆マンゴーシャーベット

☆ステーキと温野菜(わさび醤油)

IMAGE3734.jpg

と続きこちらも美味しい(^^

子供達のメニューで一つ心配だったのはたんぱく質過多だった

のですが、子供達、まず豚肉のステーキを、持って来た二杯分の

ご飯(子供用のお弁当箱いっぱいにギューギュー詰めた(笑))

でバクバク食べて、サーモンを更にお替りしたおにぎりで

食べたところで、さすがに入らなくなったようで(笑)

美味しかったのに、鯛も鶏肉もちょっとだけしか

食べられなかったんです!

おかげでたんぱく質も過多にならずに一安心(笑)

最後にデザートは私も子供達も果物がたくさん出てきて

IMAGE3735.jpg

もちろん私はお酒もいただき(笑)、

大満足のディナーとなりました♪

あー、長くなりすぎたので、もう一度続いていいかしら・・?(笑)

明日に続く!


banner_04.gif ←もし良かったらぽちっとお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月08日 22時41分00秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:結婚式その2(02/08)  
赤ちゃん,機嫌が悪いのはもちろん困るけれど,機嫌が良すぎてアーウーと声が出るのも厳粛な席では困ってしまいますね.
携帯が防水でよかったです(笑)
除去食すてきですねー.ため息が出ます.
はるもこれ食べてみたいーと言っています!
(2010年02月09日 15時19分23秒)

>たまちゃんはるちゃんさん   
そうなんです!
ご機嫌なだけに、やっかいというか。。。(笑)
携帯って赤ちゃんが大好きだから
防水なのは日々役立ってます(笑)
除去食、残したのを食べましたが、
子どものも美味しかったですよ! (2010年02月09日 20時58分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: