双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年04月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は、7時50分からみんなの歌を見たんですが

その後55分からすくすく子育てと言う番組があり

これも見たい!と言った2人。

今日の内容は、水彩絵の具を手一杯に塗りたくって

色を混ぜたりしてみよう!という内容。。。。

もちろん見た後は水彩絵の具を使って大胆に遊び始めましたよ(涙)

あの時間に、あの内容は、かなーり罪ですよね!!(笑)

普通のお母さんなら絶対ダメ!って言いそうな気がするよ!と

言いながらやらせてあげました(笑)



。。。木か!???と思ったんですが、

うーん、花見の時の出店の鮎のせいにしてしまおうということに(笑)

して、ステを塗りました。

そして今朝はお出かけ!平日計画第4弾です(笑)

朝1時間早く起こして、10時ちょっと前に出発!

池袋でヒナ君と合流しました♪

サンシャインまで歩いて、まずは昼食。

事前の下調べでは、有機などを使った和食のお店がいいかなあと

思ってたんだけど、見てみると京都のおばんざい風で

ちょっと危険な感じ。

じゃあ、土佐の郷土料理は?と入ると、



ぶどうくんが寝たばかりなので起こすのが嫌で断念。

なので、寿司にする?とすし屋に入ろうとしたら

何と持込を断られた!久し振りだなあ。

しょうがないので隣りのウナギ屋さんへ。

こちらはとても優しい対応で、子ども椅子を三人分持ってきてくれて



入園祝いにと、サンリオのハンカチとティッシュを頂いたので

子供達は大喜び(^^どうもありがとうございました!

ご飯も終えたので、早速今日の目的、ナンジャタウンへ。

ナンジャタウン大好きな私。

独身時代は1人で(笑)何十回も通っていたほどだったので

そろそろ2人も楽しめるのでは?と思い、連れて行きたいなあと

思ってたんです(^^

パスポートは、子どもでも案外高く(2500円くらい?)

ちょっと大人1人子ども2人分買うと高いなあ、と思ったし

どの位アトラクションに乗るかわからなかったので

入園料大人300円子供200円を払っていざ中に入ると。。。

入ってすぐのところで、りんご号泣!

どうやら、ちょっと暗くて、ざわざわしてて、

あちこちで変な音がするのが物凄い怖かったみたい(^^;

帰る~!入らない~!いやだー!!!とそりゃもう

大号泣で、物でつろうとしても(笑)、抱っこでつろうとしても

がんとして動かず、どうにもならない状態でした(^^;

でもみかんは、来たから遊びたい!といい、

せっかく入ったのにヒナくんやママにも悪い、ということで

りんごと私は明るいショップで待ち、ヒナ君とみかんとママは

ちょっと遊んでくることになりました。

ショップに入ったりんご、早くみかんちゃん呼んで来て

外に出よう、もう帰る、ぬいぐるみは欲しいけど、遊ばない、と

ショップでもずっと大号泣。

せめて、おんぶしてあげるから一周まわってみようよ、と

何とかなだめすかしておんぶで一番近い街並みを一周したんですが

ちょっとしかけに興味は示したものの、やっぱり怖い、

帰る~と泣いてしまい、さすがの私も諦めました(^^;

しょうがないので、入り口の近くに行って座っていると

皆が帰って来ました(^^

三階に上ってメリーゴーランドだけ乗ってきたんだって。

でも結構おどろおどろしいものが多くて、

泣きはしないけどおびえていたらしい(笑)

どうやらまだナンジャタウンは早かったようです。残念。。

と言うわけで、入場料がもったいないながら早々に

ナンジャタウンを後にして、アルパの店をうろうろしつつ

どこに行こうか~といいながら、大きな噴水前の広場に出ました。

しばし子供達、噴水を眺めた後、ここでそりゃもう楽しそうに

汗が出るまで走り回って遊び、もうここでずっと遊んでればいいか??なんて

言うほど楽しそうでした(笑)

やっと起きてきたぶどうくんにご飯をあげて(池袋到着時から寝てた!)

やっと遊びつかれた子供達とお外に行くことに。

駄菓子屋で安っぽいおもちゃを買ったり(笑)

途中のトトロのショップのビデオにつかまったりしつつ

お外に出て公園に案内してもらうと、もう大きな桜の木は

葉桜になりかかっていて、ひらひらと風が吹くたび桜吹雪になり

とても綺麗でした(^^

この公園で、子供達、3時ごろから5時くらいまで

楽しく楽しく遊びました。

ちょっとヒナ君が絡んでいたちょっとお酒臭いおじさん(笑)に

おもちゃを貰ったり、買ったおもちゃをお砂掘りに使ってたら

壊れたり、というハプニングもありつつ、5時近くなってさすがに

遅くなるから、と帰路に着くことに。

再度アルパを通って帰ろうと思ったら、2人がおなかすいた、と

ぐずぐず言い出したので、マックによっておにぎりを食べ

元気になって駅に向かおうと思ったら、

ヒナ君のママが、「あれ、みかんちゃんは?」って。

ん?先のほうにいるでしょう、と言ったら、

「いないよ!ちょっと見てくる!」とぼーっとしてる

私を置いて凄い勢いでさっきいたところに走って戻ってくれて

私は先の方をちょっと見に行ったら確かにいなくて。。。

先に行こうとする子供達を止めて待つと、

ヒナ君ママに抱っこされて泣いてるみかんが帰って来ました(^^;

さっきのマックのところにテレビがあって、

それを見てたらいなくなっちゃったんだって!!!

みかん、迷子になっちゃってました。。。

ヒナ君のママはママよりずっとうちの子のことを見ていてくれて、

私ママ失格だわ~(^^;

ちょうどその頃ぶどうくんも泣き出したので

私はぶどうくん、ヒナ君のママはみかんを抱っこしてくれて

池袋の駅まで戻ってきました。

波乱万丈だった一日(笑)、でも楽しかったヒナ君との

時間はこれでおしまい!ここでお別れをして、帰りは

折り紙をするうちにあっという間に最寄り駅へ。

あとでみかん、何であの時、ママじゃなくてヒナ君の

ママがすぐ来てくれたの?だって(笑)

ハンバーガーが歩いてるテレビやってて面白かったんだって(笑)

気がついたらママがいなかったからびっくりしちゃったよねえ。

すぐに見つかってほんと良かったです。

ヒナタ母さん、色々ありがとうございました(^^;

また遊んでくださいね♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月07日 16時00分10秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:池袋(04/07)  
パスポート買わなくてよかったですね(笑)
迷子は早く解決してほっとしました.
こどもってほんのちょっとしたことで見失ってしまうことがあってその度にドキドキします. (2010年04月07日 16時28分04秒)

Re[1]:池袋(04/07)  
たまちゃんはるちゃんさん
ほんと買わなくて良かったです(笑)
迷子、そうなんですよね。
びっくりしました。
(2010年04月08日 15時34分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: