双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年05月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩は痒いまま寝てしまったみかんでしたが

しばらくして起きてきて酷く泣き、掻きました。

一時間くらい泣いた後、パパが見ていた映画を見てしまい(怖くて目が離せなくなった(笑))

夜更かし。何がそんなに痒かったんだろう?って思ったけどそう言えば

朝にはタコを試したし、美容院で出たハーブティーを一口飲んだんだった!

どっちかですね(汗)

そんな今朝は二人を見送った後はお友達に誘われてファミレスで朝コーヒー♪

しばらくおしゃべりした後まっすぐ帰宅。

朝の寄り道のせいか、ぶどうくん寝てる時間をそこで費やしてしまったせいか



お迎え後は、あまりの暑さに園庭開放じゃなくて児童館にいく、というので

お友達と児童館へ。遊ぶ三人を見ていて、何だかお姉さんお兄さんになったなあと

思いましたよ。今までは遊ぶと言ってもそれぞれだったけど三人でお店を作って

お店屋さんごっこをしていて、遊び方を学んだんだなあ、と思いました(^-^)

四時に児童館を後にして帰った後は私のご飯作りの間楽しくおうち遊び。

最近は幼稚園で忙しくて、うちのおもちゃで遊んだりする時間がないので

たまにはこんな時間も必要ですね。

夜はみかんの痒みもだいぶ落ち着き一安心。

今日の昼に豆腐(!)を試したぶどうくんもとりあえず今日は問題なさそうです♪

さてさて小話を続けます。

以前ちょっと書いた私の手のカユカユが旅行中はなかったのに帰るなり再発した話。



最初はその出産で体質が変わった?とか思ったんですよね。

その後、水を使わないと(旅行に行くと)調子がいいから、皮膚科で言われるように

水仕事で起きる皮膚湿疹だ、と納得させようとも思ったんですが

仕事では患者さんごとにしっかり手を殺菌剤で洗っていたのになんともなかったのに…って

不思議だったんですよね。それで我が家の水を疑って浄水器(シーガルフォー)を



凄く怪しく思えてきたんですよね!(笑)

だってえりちゃんの直後から常勤のお仕事をやめ、以後1日のうちの

長い時間をこのおうちで過ごすようになってたんです。

マンスリーに引っ越ししていたときの調子がどうだったかをイマイチ思い出せないんですが

何だかこのおうちが元凶のような気がするでしょ!私の指も二人のかいかいも(笑)

ま、あんまり期待しちゃダメなんだけど…(笑)

次。先日より、今日は黄砂が酷かった、とか言ってる私。

これ、みかんで判断してるんじゃないんです。

外気のはいる場所ではばっちりマスクをしているみかんは、花粉や黄砂では

あまり体調が左右されなくなったんですよね。

判断のもとは実はりんご。最近のりんご、花粉や黄砂がひどいと

口の周りが痒くなって真っ赤になるようになったんです。

でもマスクはしないから、外に出て1、2時間するとわかるんです。

それを見て、今日は酷いから気をつけてとかみかんに言ってたんですよね(笑)

でもさすがのりんごも毎日痒いのが辛くなったらしく、この十日間位大嫌いな

マスクを頑張ってしだしました。

おかげで口の周りは綺麗になったんですが、今日お風呂上がりに、

そうだ、まつのぶ先生に言われたお薬、じくじくの耳切れに塗らなきゃねって

耳を見てびっくり!つるつるになってたんです。

いやあ、マスクの効果、絶大ですねえ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月19日 00時45分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: