双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年06月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝も出かける間際に玄関で泣き出したみかん。

原因はというと、先日公園で濡らした靴が、雨続きでまだ乾いてなくて

ほかに履きたい靴がない!ってことだったんですが、

そこからぐずぐず色々なことを怒り出してぎゃーぎゃー。

何でうちの子たちって出かけ間際に泣くんでしょうね~。

とってもまたいらいらして腹が立ったので、今日はしっかり言いましたよ!

ママは、幼稚園に行かせてあげるために、朝今までよりずっと早く起きて

起きた瞬間からおなかすいた、早く作れ!って怒って泣く二人のために

急いで朝食用意して、お弁当やったり、洗濯したり大忙しで用意して



出発しようとしてるのに、出かけ間際にくだらないことでぐずぐず

泣いて結局遅刻するんだったらママが頑張ってるのが全部無駄になって本当に腹が立つ!

ママがやってる事が無駄なんだったらもう、早くも起きないし

弁当も作らないし、幼稚園も送りたくない!これは脅しじゃなくて

本当に思ってる!同じように帰り道も、ぎりぎりまで遊びに付き合ってあげてるのに

帰ってきてから大急ぎでお弁当作ったりしてるときに、またギャーギャー泣かれるようじゃ

やりたくなくなる!今度から朝と晩にそうやって泣いたらもう幼稚園は

行きたくない!って!!!(笑)

二人、わかったよ、もうそのときは泣かないようにするよって、

まじめな顔して言ってましたが、さてどうなるでしょうか!

おかげで今日もチョイ遅刻でお見送り。



早速ドレスの型紙の用意などをして過ごしました。

そういえばぶどう君、昨日のバターのせいでまたもや血便(^^;

機嫌は大して悪くなかったけど(いや、昨日は凄く機嫌悪かった!そういえば、、)

ほんと申し訳なかったわ(^^;

そして今日は凄い花粉が飛んでましたね!



久々に物凄いくしゃみと、垂れ流しの鼻水になっちゃいました。。。

お迎え後は、物凄い暑いのに珍しく園庭で遊んで帰る、というので園庭へ。

しばらくの間は皆が一斉に自転車で遊んでいるので、二人もやりたがり

ちょうどぶどうくんが寝てくれたので、今日は真剣に補助なしを練習して見ました。

↑これ、腰に来ますね~!!!

ほとんどはじめてみたいなものなんだけど、10分くらいやるうちに

5メートルくらいは一人でできるようになりました(^^

私、小学校に入ってから、1ヶ月くらいかけて乗れるようになったのに(笑)

さすがみかん&りんご!

ぶどうくんが起きてきたので練習を終了した後は、さすがまじめなみかん、

一人で炎天下で延々自主練してました。

2時から園庭開放で、3時になるとほとんど人がいなくなるんですが、

これは、また子供たちに伝えなくては!と、ほら、普通の子は

これくらいでおうちに帰って、後はお母さんはご飯作りで一人で遊ぶのよ!

って教えると、二人はびっくりしたよう。

そういうこと教えてなかったもんな。お母さんにありがたいと全く

思ってないみたいなので積極的に教えなくては!と(笑)、

ママはいつも帰りましょうがなるまで(5時まで)遊ばせてあげるけど

そんなお母さんいないんだよって言うと、そうなんだ、

どうもありがとう、だって!やっとわかったか!(笑)

幼稚園の目の前に住んでいる、仲良しのお友達だけが残っていたので

その後は1時間ほどその子と遊んでいたんですが,その子が

昨日言っていた、優しいお母さん、と二人が言ったKくんなんですよね。

私が幼稚園で一番仲良くなったお母さんだったので、昨日書いたようなことを

Kくんのお母さんに愚痴ってみたんです。

そしたら、近所中が、いつもよく怒ってるよねーって言うくらい大きな声で

怒ってるよ~!って!

うちの幼稚園のお母さんたちは、公園で見るような激しく怒るお母さんたちでは

ないので、もしかして、子供たちが言うようにKくんやKさんのお母さんは

凄くやさしいのかもって、ちょっと自信がなかったんですが

やっぱりね!皆家では怒ってるんだわ!って自信が出たので(笑)

帰り道にまたよく言って聞かせました(笑)

うちのお母さんは家と外で全く変わらないけど、普通のお母さんは

外ではやさしくても家では怖いんだよって(笑)

ま、もう一人のKさん、って言う人は、近所のお友達(あ、この子もKくんだ。

頭文字にするとわかりにく~い!(笑))いわく、

私ととても雰囲気が似た人、だそうなので、もしかしたら

家でもやさしいかもしれないんですけどね(^^;

今日一日そういう話ばかりしたので、ちょっと私のありがたみが

わかった様子の二人。

いつもどうもありがとうって言葉を夕方には引き出しました(笑)

帰宅後は、私の鼻水がひどすぎなのでさぞや花粉がひどかろうと

まずはお風呂に入って、それから家事などばたばた。

鼻炎がひどいときって、もうつらくてつらくて仕方がないから

アルコールを飲むことが多いんだけど(何故か治るんですよね笑)

冷えたアルコールが、頂き物のドイツの生酵母ビールしかなくて!(笑)

小麦はダメだけどホップならもしかして、とかいいわけつけて(笑)

飲んじゃいました!

2年ぶりのビールはそれはそれはおいしかった(笑)

おかげで二人の寝付くときにちょっと仮眠したらずいぶん楽になりました♪

ところでそういえば、ぶどうくん妊娠してから、一度はなくなった

おねしょが復活した二人。

それ以来ずっと夜は紙おむつのお世話になってたんですよね。

みかんは、出産後ぱたっとおねしょがなくなり、おむつをやめたんですが

りんごは相変わらず毎日濡らすような状態だったんです。

それが、幼稚園に入って、一ヶ月ほどして、慣れてきて、

やっとおねしょがなくなり、とうとうおむつが外れました!

そういえばりんご、最近凄く落ち着いてるんですよね。

ぶどう君が生まれた赤ちゃん返りを、幼稚園の楽しさで

脱して、幼稚園にも落ち着いたんでしょうね。

みかんも、幼稚園に入って一ヶ月は、疲れたりストレスだったりで

ずいぶん荒れてましたが、最近はだいぶよくなってきました。

ま、相変わらず、妊娠中に優等生ぶってしまって溜め込んでいたストレスを

発散しているようで、ちょっとしたことでぶちきれて泣き喚きますが

これも様子を見ていればよくなってきそうです。

写真は島根のサヒメルで、ちょうちょになるみかん。

IMAGE032.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月11日 22時22分00秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: