双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年06月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はみかんを車で送るときに、こっちの道から行ってみよう!と

別の道で行ってみたのが運のつき(笑)

大きな川を渡って別の区にはいってしまい、ぐるぐる回って

遅くなりました(^^;

やっとみかんを送って、さあ帰ろうと帰路を走っていたら、あ!!!

プールカードを書き込むのを忘れた!!!

カードを書かないとプールに入れてもらえないんですよね!

それでりんごに謝って車内で待ってもらって、私だけ一度帰宅して

体温計と印鑑を持って再度幼稚園へ。



急いで教室のほうに行きました。

みかんは楽しそうに女の子同士で遊んでいて、ふむふむ、

普段はこんな風に遊んでるのねえってちょっと眺めました。

プールカードはまさに今先生がチェックしているところで

良かったあ、と言われました(^^;

車で出かけてたからさっと帰れてよかった!

(これからは体温計と印鑑かばんに入れとこうかしら(笑))

ここ数日車で通園してますが、うーん、やっぱり楽かも。。。

実は先日マイミクさんからメッセージをいただいたんですよね。

もちろん、私や園長先生の言うように、歩いて登園が一番いいとは思うけれど

ぶどうくんもいて、双子で、遠くて、アレルギーもあってなんて



かなわないと思う。今はママのイライラと疲労が犠牲になってると思うし

二人のためにはママのイライラはマイナスなのでは??

車で通園したらどうでしょう??って提案されて、なるほど。。。って

思ったんですよね。

でも現実問題7月中旬まで電車の定期を買ってしまったのと、



憂鬱、って言うのと、旦那さんがとにかく私に運転してもらいたくなくて(笑)

するたびにぎゃーぎゃーうるさいってのを考えると、

いまいち二の足を踏む状態だったのです。

それが、今回いやおうなく毎日車で通園するようになってみて、

やっぱりベビーカーで電車を乗り換え、その後歩かせてって

あの工程がなくなるのは、本当に私の疲労感が少ない!というのと

(送り迎えとその後の児童館などの往復で毎日一万歩歩いてますからね(笑))

車で行ってさっと帰るので、二人のおやつのおにぎりとか、

ぶどうくんのおむつグッズとかの荷物が要らないから、ポシェット一つ持って

ぶどうくんをさっと抱っこして駐車場に行くだけで、それがめちゃくちゃ楽だ!と

言うことがわかりました。

それに毎日やってたら駐車場入れるのも上手になってきて(笑)

切替しほとんどなしで(今までは20回くらい切替してた(笑))

入れられるようになりましたし!!

しかもどこにも寄らないからお金を使わない!(笑)

エンジンかけて幼稚園前に車を停めてりんごとぶどうくんを置いていくので

ぶどうくんが日焼けすることも(笑)ないし。

帰りは色々と柔軟に対応できるようにしたい気もするからあれだけど

朝だけでも車で通園ってのは結構いいかも。今日は真っ直ぐ帰るって言う日の

帰り道とかも!

電車の定期がなくなったら(二学期からね)

定期はやめて車にしてもいいかもなあって思うように(^^

(たまにバスで帰りたがることもあるから、それにも対応できるし)

(あ、でもちょっと今日危険だったんだわ(笑)毎日運転すると事故が心配(^^;)

と、話がそれましたが、後は真っ直ぐ帰ってきて、帰るなり、遊んでよ。。。と

ぐずるりんご。

今日はおうちのストレートジュースを飲ませてあげて、更に人参ジュースも飲みたい!

というのでそれもあげて(笑)、その後は洗濯と掃除をしたかったので、

必殺!テレビ!(笑)を与えたところ大人しい大人しい!

ちょうど教育テレビで人間&動物の特集してたんですよね。

だから凄く面白かったみたい。

おかげであちこちの掃除まで出来ちゃいました。

お料理まで見て家事を終えた私と何かして遊ぼう、ということになり

荷物部屋からこんなのを出してきてやることに。


毛糸で直径約35mm・45mm・65mm・85mmの4サイズのポンポンが簡単に作れます。スーパーポンポンメーカー【4個セット】

夢中で作って、一段楽したので昼食にし、更に夢中に作るうち

気付いたら1時半過ぎてる!!!

慌てて出発しました。

車中で二人が寝てしまったので、安心して今日はいつものように

順番に並んでみかんをお迎え。

縁日の景品の打ち合わせに出られなかったけどちゃんと話が出来たし

先生にも色々伝えられたし、個人面談の時間も交換してもらえたし

色々用事が済ませられて良かった!

帰宅後は、最後の仕上げをして、二人がパソコンをしたい!というので

しょうがない、病気のとき限定で!と今まで見せたことのない、

しまじろうの子供用のゲームページを開けてあげたら大喜び!

夢中でやり続けました(^^;

おかげで久しぶりに私にも自分の時間が出来て大事な用事が済ませることが出来ました(^^;

りんごの水疱瘡、顔、胸、首、お腹、腕の湿疹はほぼかさぶたが乾いた感じ!

ただ足の湿疹が二三個、これからつぶれるのがあるんですよね。

明日病院に行くのはちょっと気が早いかな、と思うので、水曜日かな。。。

水曜日は午前でみかんが終わりだけど。。。

ディズニーの予定を考えると!!(笑)

何とか間に合うかもしれません!!(笑)治癒証明をゲットしていくぞー!!(笑)

あ、そうそう、それからぶどうくん。

もち米、ほんの一口しか食べてないですが、翌日は大丈夫だったけど

(この子はいつもそう!翌日には出ないんですよね)

翌々日、ちょっと下痢っぽかったし、顎と陰部に小さなぷつぷつが。

(水疱瘡とは全然違う感じ)

やっぱりダメかな~。きつかったかなあ、さすがに。

コシヒカリとか試したいなと思うんだけど、親が食べないし

市販のせんべいは塩が入ってるしね~。

なかなか試せません。

写真のぶどうくん、可愛いでしょ!!(笑)
可愛くてずーっと背負わせてたらあせもが出来ちゃった(笑)

IMAGE091.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年06月29日 23時33分02秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:車で通園(06/29)  
車で通園も良いかもしれませんね.
毎日児童館までつきあうのは大変でしょう!わたしも昨年は幼稚園帰りに毎日通っていたから大変さわかります…
赤ちゃんせんべいは,いろんなメーカーからでているので食べられる物があるかもしれません.アンパンマンと和光堂,岩塚製菓は乳が入っていない貴重なせんべいを出してます(でんぷんが入ってるのがあります)
ディズニー間に合いそうでよかったです!!おだいじに. (2010年06月30日 10時39分07秒)

Re[1]:車で通園(06/29)  
たまちゃんはるちゃんさん
そう、大変です!
終わった後、また乗り継ぎして帰って、お弁当作るかと思うと
気が遠くなります(笑)
赤ちゃんせんべいそうなんですね!
どこのも砂糖が入ってて嫌だなって思ってたんですが
これらは入ってないか調べてみます!ありがとうございます!
ディズニー間に合いそうです! (2010年07月01日 00時37分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: