双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年11月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
月曜日は普通の幼稚園デー。本当はお人形教室だったんだけど中止になってしまったので。

なので、お見送り後はいつものように整骨院へ行き、その後帰宅。

帰宅後家事をしつつ、今日は気分も乗ってるので片づけタイム。

たくさんあるぬいぐるみを、どうやって処分しようと色々調べていたんですが

やっぱりバザーに出すのが一番だ、という結論に達したんですよね。

今の時期は調べてもバザーで出品募集ってのが全然ないからしばらくは

出せそうもないんだけど、バザーだと皆が喜んでつかってくれますからね。

それで、ぬいぐるみだけじゃなくて、オークションに出してもしょうがないような

小物たちも一緒にバザーに出せばいいし、そもそも、例の魔の部屋に隠してある



まとめよう!ということに。

ちゃんと今日はマスクをして、ゴミ袋にポンポンバザーに出すぬいぐるみとおもちゃを

入れていきました。結果ゴミ袋三つになった!(笑)

やってるうちに、今度は私の部屋のほうのかばんたちが気になりだしたので

そっちも片づけちゃおう!と着手。

クローゼットの上の段に小さなかばんたち、そして下のところに入りきらない

大きなかばんたちをぐしゃぐしゃっとしまってあったんですが、ぐしゃぐしゃの

ほうはどんどんかばんもぐしゃぐしゃになるし、何よりどんなかばんがあるかも

全く把握できないので(笑)、以前一度いらないものはゴミにしたけれど

再度確認。でもどうしてもかばんはなかなか手放せないんだなあ(^^;

さすがにこれは汚いだろう、ってのと、これは使わないってのと、



多量に残ったかばんたち(><)

しょうがないので、まああちこちにしまってあるものはまとめて使いやすいように

整理をして、とりあえず、完了!

服もかばんもなんだけど、何で捨てられないかって、子供が少し大きくなれば

授乳服じゃなくなるし、ママバッグじゃなくなるって思うと、



そのときにはまた新しいものを買えばいいのかしら?

うーん。。(笑)

片付け終わるともう12時!ぶどう君がおなかをすかせていたのでぶどう君に

ごはんを出して、私のごはんを用意してたらパルが来たので、黙々と食べている

ぶどう君を置いてパルの品物を受け取ってたんですよね。

しばらくして受け取り終えて、さ、ごはんって思って戻ると

あれ?私ぶどう君にキャベツなんてあげたっけ?って思ったんです。

ぶどう君のお皿にキャベツが何個か落ちてたんです。

変だなって思いながら自分のごはんを見たら、、、あ!これだ!

やられた!!!なんと、サラダ、食べられてたんです!!!!

ドレッシングかかってたのに!大誤食!!!

このドレッシングは昨日作った手作りドレッシング。

中身は、菜種油、酢、塩、砂糖、はいいけれど、、、ごま油!!!

ラー油!!!すりゴマ!!!そして、普通の小麦で出来たしょうゆ!!!!!

ひいいいいーーーー!って思わず声に出しましたよ(笑)

すごーく美味しかったらしくって、もっと食べたい!と手を伸ばすのを

必死に押しとどめて泣かれましたが、とりあえずそれ以上は食べさせず死守(^^;

いつもぶどう君を食べ物のそばに一人で置いたりしなかったのに、

パルが来たから焦っちゃったんだよなあ。

とりあえずアナフィラがおきなくて良かった。。。

ごはんを終えてパルをしまって、双子のおにぎりを作ったらもう一時!

今日はばたばたしてたらあっという間でした。

出かけよう!というと歩きたがったぶどう君だったので、のんびり歩かせて出かけたんですが

次第に時間がなくなり、途中で強制終了とし(笑)、図書館によってお迎えへ。

もうすぐ雨が降りそうだから帰りたいけど、どこかによりたい~と

2人がいうので、どうしようかなって思ってたら、近所のお友達が

今日うちに来ない?っていいに来てくれてありがた~い!

それじゃあ後で行く!と返事をしてとりあえず帰宅しました。

帰宅後は荷物を片付け、おにぎり食べさせ歩いてお友達のおうちへ。

ぶどう君は今度は最初から最後まで歩いて、すっかりお友達のお家もなれたようで

最初からずんずん家に入ってすぐになじんで遊びだし(笑)、お兄ちゃんおねえちゃんは

そりゃもう楽しそうに大暴れ。

私はお友達ママとお茶を飲みつつ、いまだ終わってないお人形教室で習った、編み物の

お洋服を編み編みして過ごしました。

今日は4時半から片付け、5時に帰るよ!と言い渡していたんだけど、結局今日も

出たのは5時半過ぎ(><)

帰った後は急いで明日のごはん作りをしている間に、子供たちは楽しく遊び

三人で長々お風呂に入り、皆で夕食を食べ、その後さくっと寝てしまいました。

そういえば、黄砂の影響ですが、土日は出なかったから調子が良かったけど、

今日はマスクをして出ましたが、寝る前結構痒そうでした。

私も黄砂の影響か、完全に咳が復活しちゃって、、、結構苦しいです(><)

でもおなかはすっきり治っちゃった。風邪も、耳が詰まってしまう以外は

ほぼ治った感じ。早く絶好調に戻りたい~!

そして火曜日もいいお天気!

朝、なかなかりんごが起きてこず、起きた後も珍しく休もうかな、と

言うほどいまいちの体調だったみたいなんですが、休んでもいいけど

休んだら園庭開放はいけないよって言ったらいくって(笑)

りんごがぐずぐずしてたので間に合わず、しょうがなく車で送りました。

なので帰りは9時10分には帰宅(^^

早かったから洗濯して掃除しておにぎり作ってもまだ10時でした♪

そこで今日は予定通り、まずは一か月分溜め込んでいた夕食ブログをアップさせて

二か月分溜め込んでいた家計簿をパソコンへアップ。

何とか1時半までに終わらすことが出来ました♪

最後は子供たちの作品がまた異常にたくさんになっていたので

いない隙にとゴミ袋一袋分詰め込んでぶどう君を起こしてお迎えへ。

うちを出たら、バスが行っちゃって、ああ、遅刻だ、まずいなって思ってたら

あ!!!!!!今日は絵本を読む日=三十分早いお迎えだった!!!

もう45分過ぎてるし。。。(汗)

さすがにこれで遅刻はまずいな。。。と思ったので、初、お迎えにタクシー、

使っちゃいました(^^;

おかげで2時には到着したけれど三十分遅れ(^^;

絵本は先生が読んでくれたらしい。。

朝は覚えてたのになあ。がっかり(--;

お迎え後はお天気もいいので園庭開放へ。りんごはすっかり元気になってました(^^

りんごはもうすっかり自転車を乗り回し、楽しいようでずーっと自転車に乗ってました(笑)

ぶどう君は延々三輪車(笑)

最後はびしょぬれになってお着替えも(^^;

終わるころにはもう日がかげって寒くて、公園は行かずにかえることに。

バス停につく頃には寒くて寒くて、お茶買ってこうかなんていってたけど

そういえばマスク外して飲んだり食べたりしたら痒くなるね、と気付き

じゃああそこのスーパーで食べようよ!とりんごが言うのでスーパーへ移動して

おにぎり&お茶タイムにしました。

ついでに買い物をして帰宅したらもう真っ暗!日が落ちるのが早くなりましたね。

帰宅後は急いでごはんを作り、パパも帰ったので夕食にして絵本読んだら

全員で寝ちゃった(^^;

またもや夜中の更新です。

夜中、みかんもりんごも凄い痒くなって久々に凄く苦しみました。。。。

多分夕食に食べた浅漬け。今日は三切れ食べてみたんですよね。

ダメか~。残念。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月17日 22時51分43秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: