双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年11月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
木曜日。7時半に叩き起こしたけど、やっぱり夜が遅かったから

機嫌が悪くてそこから一時間喧嘩してた二人!

おかげで今日は出たのが9時!!!

幼稚園に着いたら9時半でした。。

今日はお弁当なしなので、そのまま児童館へ移動して、

ぶどう君に適当に遊ばせつつ、私は読書&編み物に励みました。

色々用事の電話も済ませて、読まないといけないこまごましたものも読み終え

今読んでる分厚い本も大分読み進み、やっぱり児童館での時間は凄く有意義♪

お迎え後は、まずは近所のお友達のおうちが今日棟上なのでのぞかせてもらいに



幼稚園から近い近所のお友達の新居は、無垢の木と漆喰で建てる三階建てのおうち。

三階建てってやっぱり結構大きいですね!

合板を使わないこだわりの木組みの家はやっぱり素敵だなあ、と

一足先に出来上がるお友達のおうちが凄く楽しみになりました(^^

その後は、今日はお茶を買いに行こう、と決めていたので(煎茶は苦くて

嫌なんだそうで、茎茶を買いに)浅草へ。

まずはごはん、で、悩むのが面倒なので、駅前の焼き鳥やさんへ。

入って見たら昼からやってる居酒屋って感じで、私が好きな食べ物が

たくさんあったので(笑)、焼き鳥、焼き豚、から揚げ、野菜、ごはん、ポテト

と多量に食べ過ぎた!(笑)

もうおなかいっぱい食べた後は、子供たちがポテトを触りたがって手がべとべとになったのに



松屋でついでに目当ての買い物、茎茶を買って、第二の目的地、すみだ公園へ。

この頃にぶどう君、昼寝を始めてしまったのだけど、今日の公園は、ぶどう君のために

きたようなものなので、思わず起こしちゃった!(笑)

さすがに最初はなきましたが、しばらくすると大喜びなぶどう君(^^

双子にくっついてなんでも真似しながら楽しそうに遊びました(^^



13秒くらいぶら下がれるの!)、滑り台、と遊び、お砂場へ。

お砂場には大分長くいましたが、別のところに双子が行きたがったので、

そちらへ向かうと、今度はぶどう君が半円形のうんていがしたいと!

4段くらい登って(運動神経悪くないんじゃない!?)今度は隣の

アスレチックコーナーへ。

双子でも難しいアスレチックなんだけど、これまたぶどう君がやりたがって!

一番簡単そうなところをやらせてあげたら、双子みたいに一周したい!と

一生懸命丸太の上を歩くぶどう君(^^;

そのままなんとこの写真の山を登り始めた!

IMAGE489.jpg

一つ目の山の上まで行って、手伝ってあげたら何とかクリア!

そして今度は二つ目の山へ。これはまずい、さすがにママも登らないと

と気付いたので、一生懸命ママものぼり、一緒に降りましたよ(><)

実はこういうのはママが一番危ないので、(笑)、上で、怖いよーと思いながら

山を越えてたら、りんごが、ママ、怖いんでしょう!だって!

よくわかったね!っていったら、ママ、そういうのできないもんだって(笑)

1歳児にも負ける、ママ(><)(笑)

その後はブランコで長々遊び、そろそろ4時半になったので寒いし帰ることに。

3時間も遊んだのに、ぶどう君、まだ遊びたいって泣いて寝転がった!

公園好きなのねえ(^^;楽しめてよかったね♪

そうそう、それで、この公園でちょっと面白いことが。

遊び始めてすぐ、コーヒーカップで遊んでたら、幼稚園の子達が来たんですよね。

一年年下の年少さんの男の子だったんだけど、2人がまわしてるところに

入れて~とと飛び込んできたと思ったら、、俺がまわす!と取り上げ、

りんごが、私がやってたの!と取ろうとしたら、俺のほうが強いんだよ!って

りんごの上にのって顔をばしばし叩いた!

えー!乱暴!!!

お母さん見てるのに何にも言わないし!

びっくりしたりんごは、別のとこいく~って言ったんだけど、男の子がまわしだしたら楽しくなって(笑)

結局最後は4人でぐるぐる回して笑ってるうちに、お友達になったんだそう(^^;

でも乱暴だったね、幼稚園の男の子もあんなに乱暴?って聞いたらりんご、

「あまり遊ばせてくれない幼稚園なんじゃない」だって。的確!(笑)

それでその後お砂場で、今度はそのこたち、出きてた大きな山を踏み潰し、

凄い勢いで砂を投げながら砂遊びを始めた!

うわ、ひどってくらい、こっちまで砂が飛んできて、やだなって思ったんだけど

しばらくしたら、一人の子が目に入っちゃったんですよね。

自業自得だよねって思ってたら、ママ~ってママを探し出したんだけど、

ママどこにもおらず!

ママ、年子のお兄ちゃんの方に行ってたんですよね。

やっとママを見つけて綺麗にしてもらってたんだけど、そのとき声が聞こえてきて

もう一人の子にやられたって言ってるんですよね。

それで、あなた、砂かけたの?ってママに聞かれてて、

「ううん、かけてないよ。かかちゃったんだよ」って言ってる!

よく言うよ!すっごく投げ合ってたのに!!(笑)って思ってたらそれ見てたりんご、

「かけてないって言ってるね。お母さんに怒られると思って黙ってるんだね」だって!(笑)

さっきから凄い的確すぎるんですけど!!!(笑)

結局その後また砂場に戻ってきた後今度はりんごに砂をかけて目に入り

今度はお母さんたちは目撃したんですが、親がいるとさっきみたいな

酷い状態にはならないんですねえ。

あの乱暴さってやっぱり鬱憤が溜まってるのかしらね、一応みにいって見ようかと

思ってた幼稚園だったけど、やめといて正解だったわ、なんて思いましたよ。

結局お母さんたちは全く注意しないし(^^;

さて、それで公園で楽しく遊び、マックでコーヒー買って、ふと試したくなって

芋羊羹を松屋で買って子供たちに一口づつ食べさせて帰宅。

帰宅後は三人でお風呂に入ってもらって、ごはん作り。

夕食後はもうダンボールが届いたので、子供たちがダンボールを作りたがったし

とりあえず、放置してあった自宅行きの荷物をダンボールに入れ、

フリマに出すものたちも、ちょっと整理してダンボールに入れてと今日も

更にちょっとお片付け。ふむ、フリマが終わって、もう一度実家に荷物を運んだら

マッサージチェアが移動できそうだわ(^^

そして三日ぶりにパソコンを長々として、今日も寝不足で一日が終わりました(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月27日 03時52分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: