双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2010年12月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日曜日。また朝早く起こされしぶしぶ起床(^^;

起きてみたら、なんか、、、ぬれてるんですけど!!!

私もしやおねしょした??でもしたときに気付かないなんてまさか。。。なんて

思いながら一応あちこち触ってみたら(笑)股の部分がぬれてなくて、

良く見たらすぐそばにみかんが寝てる(^^;

みかんのおねしょでした(^^;背中までぬれてるし~!!

夜中にりんごもおねしょしたし、最近は本当に滅多になくなったから

おむつ廃止にしたばかりなのに!2人別々に行動したからかしら!?

しょうがないので、みかんと2人でシャワーに入りました。



そうだ!と思ってきたのがヒートテック。

先日義母がユニクロでダウンジャケットを買いに行ったときに、

今はヒートテックって言うのが凄く流行ってるんですよ!と

何度も話したんですよね(笑)

その時は良く見つけられなかったらしいんですが、その後もう一度ユニクロに行って

値段を見たそうで、1500円だったらしいんですよね。

そしたら昨日りんごとアルカキットへ行ってまた見たら990円だった!と

私にも一つ買ってきてくれたんです(^^

その前の日に、丸首は嫌いで、首が開いたセーター以外皆処分したんですって話して

いたからか、ちゃんとU字の下着のヒートテックで、ばばいろじゃなくて

白にしてくれて、選択もばっちり♪



暖かくてびっくり!ほんとに違いますね!

暖かくなったので、急いで明日のごはん作り。

おしっこで濡れたので洗濯も二度して用意したら11時に出かけるはずが

11時45分になっちゃった(^^;

今日のお出かけはばあばにクリスマスプレゼントを買ってもらう予定♪



電車に乗るなりおっぱい飲んでぶどう君が寝てしまったので、双子は持参の

ひらがなとカタカナ練習帳に専念してあっという間に表参道へ(^^

表参道、駅地下が凄く変わりましたね!!!

以前よくいってた頃には何もなかったのに、駅ビルみたいな感じになっちゃってて

凄く素敵だった!一人だったら絶対ふらふらしたのに!(笑)

そして、最寄の出口から、と思って出た出口にはエスカレーターがなく

一緒に、と義母に言われたけど82歳に持たせるわけにも、、と思って

一人で地下から荷物+ベビーカー+ぶどう君を持ってあがった私(^^;

クレヨンハウスに到着しても息が切れてましたよ(笑)

到着すると既に仕事に行って帰ってきたパパは到着済み。

まずはごはん、と地下に降りたけど長蛇の列でごはんは後にすることにして、

二階でお買い物からすることに。

以前来たときに見て以来、絶対これ、と決めていたみかんは、

思い通りのおもちゃを買ってもらいご機嫌(^^

りんごは、本当は、半分ママの意向で(笑)、この色鉛筆を買ってもらうと

言ってたんですよね。


三角のグリップで握りやすいリラ社 色鉛筆ファルビー(軸白木)30色36本ケース入

これ、子育てセンターにあるんだけど、今まで使ったどの色鉛筆よりも

月とすっぽんの位伸びが良くて持ちやすくて塗りやすくて最高なんです!

りんごは何でも欲しい人なんだけど何が欲しいの?って聞くと特になくって、

これなんかどう?って言ったママの言葉をそのまま鵜呑みにしてたので(笑)

それが、昨日のアルカキットのお買い物で、ほしいものを見つけてしまって(笑)

(昨日、アレ欲しい~!とばあばに言ったもの。実はそれは赤ちゃん本舗にいくたびに

欲しい欲しいといい続けて二年ほどたってるものだったんだけど)

一晩考えても考えが変わらないらしく、

りんごのことだから色々見たら欲しくなるだろうと思って、カプラは?とか

色々すきそうなものを、見せてみたけど、みかんが、長く遊べるもののほうがいいよ?

とか言ってましたが(笑)珍しく断固として変わらず。

結局クレヨンハウスではお買い物しませんでした!

りんごが!それだけ断固として決めたなんて珍しい!

なので、今度は一階の絵本コーナーに下りて、ぶどう君に買おうと思ってた

プレゼントを購入♪

義母がお金を出してくれちゃったので、ママパパプレゼントはサンタと一緒にしようかな(^^

買い物が全て終わったので再度地下に降りてみると未だ階段まで並ぶほどの列で

ここでのランチは断念。

オーガニックバイキングランチだったんだけど(><)

しょうがないので、地下のオーガニックショップで、買おうと思ってたクリスマス向けの

食材と、多種の豆を購入してきました♪

豆乳も買っちゃった♪クリスマスケーキに使うかどうか!悩み中!(笑)

買い物後、クレヨンハウスの周りの食事できるところを探したら

すぐそばのカフェ&バーのランチなら食べられそうだったので、そこへ入ってみました。

旦那さんはパスタ、義母はどんぶり、私は惣菜三品+雑穀ご飯を頼んだんだけど

旦那さんと義母ははずれだったらしい(笑)。私はほとんど野菜だけだったのが良かったのか

美味しかったです♪が、基本バーなので狭いテーブルに皆でご飯を食べていたので

ぶどう君抱っこで暴れられると大変で(^^;

必死でご飯を食べる羽目になりました。。。

ちなみに子供たちは今日は鮭のチャンチャン焼きにしたんだけど、

(千切り野菜と甘味噌蒸し焼き)、みかんは鮭は受け付けず(^^;

つい買ってあげたオレンジジュースと、味噌のついた野菜でご飯を食べてました(^^;

ごはん後は、今度はりんごのプレゼントを買うべく、錦糸町のアルカキットへ。

赤ちゃん本舗へ行き、りんごの目的のもの購入しましたよ。

先ほどごはんの辺りからなんとなく具合が悪そうだったみかんは、寒い寒い、というので

ヒートテックを着てるせいか、私は暑いと思ってたのに、ぶどう君のジャンパーを借りて

着たのに寒がり、ちょっとおかしい。。。

車に乗ったら、寝ていい?って一瞬の間なのに寝てしまいました。

すぐに到着して降ろすと凄く具合が悪そうで、帰宅するとすぐに横になってしまったんですよね。

とりあえず急いで掃除して、布団を取り込んで熱を測ったら39.5度!

風邪の症状はなかったんだけど。。。なんだろう?

つらそうなので、先日貰ったアンヒバ(解熱剤)の座薬を入れて、首や頭を冷やして

旦那さんと義母が付きっ切りで心配そうに看病してるので、私はりんごとぶどう君と

用事を済ませました(笑)

用事は、我が家のおもちゃを処分しようと思って、ミクシーで声をかけたら

三人の人が手をあげたんですよね。

それでそれぞれどんなものが欲しいのかメールで日中はやり取りしてわかったので

三人にちょうどいいように分配し、それぞれ梱包し、カードを皆で書いてと

クリスマスプレゼントの準備をしたのです(^^

一時間くらい寝たみかんは、薬の影響もあり、すっと楽になったようで、

一緒にカードを書いて、元気にぶどう君とりんごと遊びだしました(^^

用事も終わったので私は夜ご飯を用意し、(みかんは食べなかったけど)

あちこち片付けたらもう寝る時間。

忙しい一日でした。

そうそう、今日は弟からも電話があって。プレゼントをくれるというので

ぶっちゃけ予算まで聞いちゃって(笑)、なんと、2人の一番欲しいと

言っていた物を買ってもらっちゃいました!

今回の親からのプレゼント、新品のその商品を買うと、一つしか買えないよ、

ということで、それを諦めて、オークションで質より量で購入したんですよね(笑)

私が先日気付いたこととは全く正反対の行動(笑)

新品のその商品が来たら、2人とも大喜びするだろうなあ(^^

今から楽しみです。

夜は、私の色々入札したオークション商品が終盤を迎え、子供たちのクリスマスプレゼントは

全て落札終了。結局一万円ちょっと超えちゃった(涙)

私のものは、なかなかよい感触です♪

あ、そうだ、今日2人、じゃない三人、初めての納豆を食べたんですよ!

ぶどう君は夢中でご飯を茶碗いっぱい食べ、子供たちはぶどう君より

ずっと少なかったんだけど、美味しい!と絶叫(笑)

ちょっと大胆だったかしら(^^;

ぶどう君は、昨日から目やにが凄いんですよね。

夜には目がはれぼったくなっちゃって。何が原因かしら。。。

(双子は特に痒がらずだったけど!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年12月20日 22時24分52秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: