双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年04月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月17日。今日はいい天気!明日のご飯を作って家事して昼食後、

近くの公園にでも連れて行こうと思ったら、今日はメルちゃんのお洋服作って欲しい!

とのことでおうちデーに。メルちゃんの型紙って本では皆無、携帯からだとネット上でも

見つけられず、ふとオークションで探してみたらあったんですよね!

12種類の型紙セットっていうのを落札し、ショッピングモールの手芸屋さんで

はぎれもいくつか買ってあって、後作るだけだったんだけどなかなか時間がなくて…

幼稚園始まったらって言ってあったので約束通り作ることにしました(^-^)

まずはパーカーとズボンがいい!とのことで取りかかり。

途中ぶどうくんが昼寝して起きて、ずっとやってたけど終わらず五時に。



ぶどうくん、二人がしまじろうやってるとそのたび自分もシールが貼りたいと号泣

するので、ぶどうくんに車のシールブックを買ってあげるねって言ったら

わかったのか、のりのりぶどうくん(笑)

昔二人がばあばにもらったトミカの、たくさんシールがある薄い本を想定してたんだけど

それはなくて、しっかりしたトミカの車のシールブックと、あと、マグネットの車を

町を走らせる奴をかってあげました(^-^)

CD返して新しいのを借り、農協でちょっと買い物して帰宅後は夕食準備の間に

子供たちが今買った本で夢中で遊んでました。

シールブックの方は、みかんに任せていたら、好きに貼らせちゃったんだけど、

貼った後図鑑になるタイプだったので、後で私と貼ろう、とシールを取り上げ(笑)

マグネットの方は三人で取り合いの大ゲンカするほど人気で(笑)



いやあ、楽しそう!車を並べて、走らせて。全く親の手を必要とせず、ずっと一人遊びしてくれるの!(笑)

見ていたら、ぶどうくんの好きな車の種類もよくわかりましたよ(^-^)

緊急車、サイレンのついているように見えるタクシー(笑)、それからワンボックスらしい!

夕食後は再びメルちゃんにとりかかり、後は裾と前の合わせだけやれば完成のところで

タイムアップ(^^;)ズボンまでは行き着きませんでした(^^;)



イカはやめて、コーンと枝豆入れたカレーとそくせきづけを作りました(^-^)

さて、昨日書き忘れたんですが、昨日は旦那さん、また工務店の打ち合わせに

行ってきたんですよね。大黒柱の皮むきをし、ファイナンシャルプランナーと話をして

建築士さんに二度目の図面を提示してもらいました。

正直、ゴールデンウイーク明けに東京に帰る気は今のところ起こらず、

夏かな、と思ってるわけですが、当初の予定では、七月には開始予定だったので

このまま話を進めるのはまずいよね?と旦那さんと話してたんです。

そもそも今、家にお金を使っていいかどうかもイマイチ決断できない状態で…。

七月に始めないと、小学校入学には間に合わず、墨田は絶対にスカイツリー開業までには

引っ越したいけど…

島根に来るのもやぶさかではないし(でもでもやっぱり小学校が諦めきれないんだけど)

カナダの可能性もあるし、こうなったらしょうがない。

最悪第一志望の小学校には入れて、その近所に賃貸でしばらく住むんでもいいだろう、と

決断しました。ので、設計を一時ストップしてもらおう、と言ってたんです。

で、それは言ったんですが…、出来上がってた二度目の図面がそれはもう納得の出来で!(笑)

何ヶ所か再考が必要なところもありますが、基本的に私たちが希望してる間取りが

ほぼ再現されてたんですよね!それみた私と旦那さん、すっかり気持ちが盛り上がっちゃって(笑)

あ~どうするよ~って堂々巡りの会話が今まで以上に繰り広げられてます(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月18日 22時30分49秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: