双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年09月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
国立市、凄いですね。
給食の全産地を公表してる!

http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/dbps_data/_material_/localhost/700000/704000/images/bussisanchi/201109bussisanchi.pdf

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

世田谷区も牛乳は調べてるんだって。

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00035026.html

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


なんと!!!!
プルトニウムを含んだ食品を食べていいの!!!!!




放射能汚染された食品の取り扱いについて

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

これはなんだろう?前から言われてる話が今頃でてきたってこと?



福島第1原発事故 4号機使用済み燃料プールにつながる配管部分から毎時1リットル水漏れ

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/211.html


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

当初茶葉から出た時に、飲むときには物凄い薄まるから大丈夫とか言ってたけど、、、
案の定製茶から出ましたよ。


セシウム汚染:製茶から基準超を検出 埼玉と千葉県産

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/206.html



 厚労省によると、同研究所が5月下旬に購入していた千葉県産の製茶から規制値の5倍以上にあたる2720ベクレル、8月上旬に購入した埼玉県産の製茶からは最大で規制値の3倍以上の800~1530ベクレルのセシウムが検出された。



でも、まだこんなこと言ってる。いいかげん、暫定基準値、そして薄めれば大丈夫とかいう認識やめてほしい。


http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/216.html

同省は「製茶は通常、30倍以上に薄めて飲むため飲む状態では暫定規制値を下回る」としている。


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


そして教えてもらえないんだって
何のための計測?
そしてなくしたら3500円払うんだそうな。自腹で。

さらに、一番外で遊びたい夏休みに配らず二学期から?わけわからない。
そもそも外でなんて遊べないでしょう、福島では。

しかも予算と値段が合わないらしい。何やらお金の匂いもするそうですよ。。。

福島 2学期始まり線量計配布

http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/169.html

「線量計を子どもたちに身に着けさせるのは心苦しい気もするが、
安全を確保するためのお守りだと考えています。
例年よりも日焼けした子どもたちの姿が少ないように感じたので、
2学期はなるべく外で遊ばせたいと思います」

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

は????????
100ミリシーベルトまでは何の問題もない、ってあちこちで言って回ってる
き○がいじーさんに????
さすが朝日だよ。


朝日がん大賞に山下俊一さん 被曝医療に貢献


http://www.asahi.com/national/update/0831/TKY201108310495.html

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

ホットスポットがすごくわかりやすい



文部科学省及び茨城県による
航空機モニタリングの測定結果について

http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110830_01/files/20110830_01a.pdf


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

盛岡でこんなに高いの!!!びっくり!!


学校施設などにおける放射線量調査の結果をお知らせします。

http://www.city.morioka.iwate.jp/05kankyo/kankyo/topics/housyanou5.html

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

え!東海に。。。しかも翌日もらしい。。。


サメ、サメ、サメ... 沼津港に大量100匹水揚げ

http://www.at-s.com/news/detail/100057194.html

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

セシウム22%が東日本の陸地に 拡散分析、国立環境研

http://www.47news.jp/photo/263229.php

福島原発事故で放出された放射性物質は広範囲に拡散、ヨウ素の13%、セシウムの22%が東日本の陸地に落ちたとの分析を、国立環境研究所が25日までにまとめた。写真はセシウムの分布図。(同研究所提供)


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


交付金で原発後押し レベル7翌日「新設は増額」

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:PGJ6We9j7vIJ:www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011081702000034.html+%E4%BA%A4%E4%BB%98%E9%87%91%E3%81%A7%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%BE%8C%E6%8A%BC%E3%81%97+%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%EF%BC%97%E7%BF%8C%E6%97%A5%E3%80%8C%E6%96%B0%E8%A8%AD%E3%81%AF%E5%A2%97%E9%A1%8D%E3%80%8D%E2%80%8E&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp


@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

東電ふざけるな!KYボーナスに非難ゴウゴウ

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110901/dms1109011125006-n1.htm








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月03日 23時31分39秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: