双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2011年10月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月23日。昨晩は夜中に一生懸命おきてラジオを聴き、もう一度寝て朝に。

昨日の今日でお出かけは疲れるか。。。?と思ったけど、

子供たちは行く!とのことで今日はお出かけ!

イベントは3時に終わるので、今日こそは早くいこうと、急いで準備をしました。

朝、ご飯を何にしようと思ってたらぶどう君が、「ごあん!にく!氷!お茶!」と(笑)

なるほど、君の朝ご飯はそれで決定だね(笑)わかりやすくていいわ。

というわけで、全員肉のそぼろご飯を食べました。

お昼はもしかしてダメだった時のために一応コメとふりかけだけ用意して

洗濯干していこう!と思ったら、、、なんと!みかんが洗濯機におむつ入れてた!!!



出発しました。

今日は、、、ここらあたりでは富士と揶揄される(?)立派な休火山、三瓶山の

周りにある施設が一斉にイベントを行う三瓶祭り!

前に来たばかりのころにバスで行ったときは1時間もかかった三瓶山ですが、、、

私の運転で行ったら、30分かからなかった(笑)山道20キロ以上なんだけど(笑)

だーれもいない気持ちいい道をグングン飛ばして時間通りに到着すると

あちらは小雨が降ってました。

車を降りてみたら、、、あれ!?うちの子たち、半袖なんだけど(^^;

私、、、出る前に、今日は寒いし、山の上は寒いから上着を持っていきなさいよって

言って、自分たちが用意してたお財布の横に、上着おいておいたよね・・・??

あれどうしたのって言ったら、忘れた、って。えーーー!!!上着がないの!?



まったくー!!!!!

しょうがない、何もないからそれで頑張りなさい、とイベント会場へ向かいました。

いつもいく自然館の駐車場横のスーペースで行われてるイベント会場をとりあえず

ぐるっと一周まわって、まずはエコポイントカードなるものとWAONカードが一体化した

ものを購入して、7か所のポイントを回るとプレゼントがもらえる、というものをやることに。



いいかも、と炊き込みご飯とポテトを購入。

そして、制作系のテントのうち、好きなのやっていいよってことで三人が選んだのは

ストーンアート。石にアクリル絵の具で絵をかくやつでした。

双子はそれぞれ好きなものを書いてもらって、私はぶどう君と一緒にお絵かき。

ぶどう君が選んだ石が、車にしか見えない石だったので、パトカーを書いてあげたら

大喜び(^^さくっと終わった後は、二人がさむがってるので、、、、

車の中に、放りっぱなしの制服があったのと、ぶどう君の上着があったから

それを着せてやろうともってきてあげました。

けど、、、ぶどう君、これは自分のだから絶対に着ちゃだめだと渡してくれず(^^;

制服はりんごのだったので、みかん一人が寒い思いをしてかわいそう(^^;

りんごはなかなか描く絵が思い浮かばず、さっぱり書き出してもくれないので、

じゃあママ、次は食べ物買ってくると(笑)もう一度外に出て、今度は気になってた

竹ごはんなるものを買ってきました。竹の筒の中に炊き込みご飯を入れて、

燻し焼きしたものなの!二人分で500円だって。さっき買った炊き込みご飯は一個400円だったから

損したな(笑)

そして待って待って、やっとりんごの絵が完成し、次は何しようって言ってたら、

科学館が出張してきて出しているブースの電気で動くおもちゃを見たい!というので

そのブースへ。ここは作るんじゃなくていろいろ見て楽しむところだ、と聞いて、

それなら、ちょうど無料の大鍋が並び始めたから、並んでくる!とママはまた単身

そこを離れました。

11時から配布開始の大鍋は、今日はしし鍋!ごま油も使ってないとのことで安心して

4人分貰いました。ちょうど電気のおもちゃが終わったところだったので、みんなでしし鍋

食べたけど、凄い美味しかった!根菜もやわらかくて、ぶどう君が珍しく野菜全部食べましたよ!

ちょっと温まったねーってことで、自然館の中で何かやってないか見に行こうよ、と

中へ入ってみることに。

そのころステージでは、ご当地ヒーロー、お仕事イソガシインジャー(笑)が始まりました。

それ見た二人、、、ちょっとかたまってる、、、。そしてぶどう君、ここから離れない、と絶叫!(笑)

しょうがないので、横抱きで抱き上げて、二人に食べたもの持たせて移動したんだけど

その食べたものをしまう場所が舞台の目の前で、、、

食器を落としたりんごは、怖くて拾えず(笑)、そしてぶどう君は絶叫大暴れ(笑)

しょうがないからぶどう君とみかんをちょっと遠くに置いて、食べたものを片付けて

自然館に入りました。

目的のエコポイントはあったけど、、他には何もなくて、とりあえずトイレに行ったけど

やることもなくなり、外に行こうよって言ったら嫌がる子供たち。

いまなら大丈夫だよってごまかして(笑)外に出たら、、、ちょうどしょぼい(笑)

悪役が舞台に!!しかもね、りんごが、悪い奴子供を連れて行く?って心配してた通り

舞台に子どもが連れ去られて大泣きしてるの(笑)

みかんとぶどう君は大泣き。でもりんごは、、、あ、もうつかまってるから、

つかまらないねって安心した顔。

急いで離れようって離れ始めたら、「ふはははは、えらい子たちだたな、離してやろう。

さあ、それじゃあ次の子はどの子にしようか・・・」って聞こえてきた!!!(笑)

その途端猛ダッシュのりんご(笑)

見る見るうちにちゃんと横断歩道を渡り、駐車場の向こうのキャンプ場へ走っていきました(笑)

さっき買った竹のご飯がめちゃくちゃ重いのに、荷物もあり、ぶどう君も抱っこしで

きつい私だったけど必死に追いついて到着したキャンプ場は、移動水族館と移動動物園がありました。

やっと降りてくれたぶどう君。

野原につないであったヤギを眺めてご機嫌が直って一安心(^^;

水族館のプールにいたヒトデやウニやはりせんぼん、タコを触り、お次は動物園へ。

双子はまっしぐらにかわいいウサギたちのところへ行き、ぶどう君は大量にいる犬に夢中(^^

そしてお隣にいる羊ブースへ。

その昔、、岐阜で、羊に追いかけられて大泣きした子たちだとはしんじられないけど

羊をかわいいかわいいと撫でて楽しむ二人(^^

ぶどう君は外から眺めてたけど、めええって泣く声に、めー!いった!って大喜び(^^

ひとしきり動物園を楽しんだ後はキャンプ場の入り口で貰ったスタンプラリーをすることに。

このスタンプラリーは、スタンプのあるところに美味しいものがあるって書いてあって(笑)

動物園のすぐそばの炊飯場に行ってみるとなんと、スモークチキンをもらいました!

野菜も入ってて凄く美味しかった!

そして次のスタンプポイントにはバーベキューが!

この中にはテントも置いてあって、前から触ってみたかった二人はうれしそうにテントに入って

寝袋に寝転がってました。

そして入り口のおばさんが荷物を預かってくれたので、ケビンの方へ最後のスタンプを押しに行きました。

このスタンプを集めると抽選でここのキャンプ場に泊まれるそうで、そのケビンを一つ開放してたんですよね。

これがなかなか素敵なケビンで、子供たちは二階に上がったり大喜び(^^

ここの美味しいものは、インスタントコーヒーでした♪

ポイントを全部押したので提出した後は、さっきのエコポイントが集まったので

プレゼントをもらいに戻ることに。実はさっきの舞台ではその後よいとこ戦隊ダイトレンジャーと

神話舞隊カミアリンジャー(笑)が出てくることになってたからドキドキだったんだけど

神楽をやってるようで一安心。

途中のところで二人がしたい!と薪を割ってたら幼稚園&バレエのお友達に出会いました(^^

さっきも別のバレエのお友達に会ったのよね!そしてその後もバレエのお友達に会った!

昨日あんなに大変だったのに、みんな体力あるわあ。

薪割後、また別のスタンプラリー(笑)を押すために、隣の三瓶バーガーのお店へ。

このお店のバーガーかなり有名で人気なんですよね。

なので、スタンプを押しつつ私は購入し、子どもたちにはラムネを買ってやりました。

そしてエコポイントのブースで抽選をしたら、ぶどう君とみかんは三位だったので文房具だったけど

りんごは二等当選!Cо2を計算できる電卓をゲットしました!

この辺りで、ぶどう君は機嫌が悪くてずっと抱っこだし、荷物が重くてもう限界だから

頼むからこの竹ごはんを食べて!と皆で竹ごはんと、買ったポテトを食べることに。

ポテト、、、三瓶バーガーで買ったポテトはケンタの様な太いポテトで、、、もしかして

乳成分が入ってないだろうかって心配だったんだけどこのポテト美味しいと三人は

ばくばく。そうこうするうちにみかんの口の周りが赤くなってる。。。

でもそれくらいでした!乳だったとしたら、、、この程度だとしたらいいよね!と

ちょっと希望が持てましたよ(笑)

で、私も三瓶バーガー食べました!美味しい!!!マックやモスのバーガーって、、、

中の肉がちゃんとした肉じゃないんだってことがよーくわかりましたよ(笑)

ちゃんとした和牛のひき肉で作った肉はおいしいんだー!!!幸せだった♪

やっとのことで食べ終わり、竹を返して身軽になったので、あと一時間半しかないからと

急いで次の会場へ。もうみんなお腹がいっぱいだったので、食べ物には目もくれず

急いで室内の体験コーナーへ。続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月25日 21時14分02秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三瓶祭り(10/25)  
ここのお祭り行きたかったなあ!
この日は,あちこちでイベントが重なっていて,どれにも行けなくて残念だったなあ.
美味しそうなものがもらえるスタンプラリーをやりたいです(笑)
三瓶バーガーも食べてみたいんですけれど,いつも,はるに遠慮があって買えないんですよね(笑) (2011年10月26日 10時06分52秒)

Re[1]:三瓶祭り(10/25)  
たまちゃんはるちゃんさん
今月は日曜日はたくさん行事が重なってますよね!
楽しかったですが、そちらからだとかなり遠いですよね!
スタンプラリー、おいしいものがもらえるだけに
結構並びました(笑)
バーガー、私もずっと除去だったので初めて食べました♪
おいしかったです! (2011年10月27日 02時32分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: