双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年02月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月2日 今日も忙しい一日。


まず朝ぶどうくんはお友達へバースデーカードを書くため双子に手伝ってもらって絵を描き、


私は午後のバーベキューに備えて昨日冷凍したソーセージと、切った野菜をつめ、


旦那さんはおにぎりを6合用意して、水を人数分もって、10時半過ぎに出発しました。


今日のバースデーはかなり遠い海のほうで、午後の予定はそこからまっすぐいったほうが


近いので皆で出発することにしたんですよね。


おうちの前でおろしてもらうと、あら、双子のお友達の、近所にお住まいの子がいる!


弟君がうちのぶどうくんと同じ幼稚園らしい!


私とぶどうくんだけおろしてもらってお宅へ入りました。





このお友達は新しい幼稚園に行って、もともとの知り合いじゃない初めてのお友達。


お母さんに、私が名前で話しかけられて、何事!?と思ったら、お母さんはこの新しい幼稚園の


先生で笑


お母さんもいい人なので、お友達もすごくいい子らしくて、、、よくいっしょに遊んでるらしい。


こんなに遠いところから通ってるとはびっくり!でした。


お父さんはものすごく大きくてやさしそうな人。


会ったら、日本語でこんにちは!いらっしゃい!っていわれて、、、あれ?ってびっくり。


プレゼントを渡してしばらく部屋でもじもじしていたら、外にバウンシーキャッスルがあるよと


言われて子供たちは飛び出していきました。


バウンシーキャッスル!?ってびっくりして見に行くとほんとに庭に、例のふわふわの滑り台つきの


やつがある!





170ドルで一日貸してくれて、セットも撤去もしてくれるんだって!


それはいいかもー。パーティー会場に行くと10人呼べば200ドルかかるもんなあ。


ぶどうくんはままにべったりくっついて全く遊ぼうとせず、隣にも同じように中国人の女の子と、


さっき会った双子の友達の弟君がままにべったりで眺めてました笑


双子の友達のままとしばらく話していたら、なんと!弟君の誕生日は8月3日!





弟君たちも聞いてないようでかなり気にしていましたよ。


20分ほどままにくっついていたけど、抱き上げてバウンシーキャッスルに入れてみたら、


やっと遊び始めたぶどうくん。


そのころ色々用意していたお友達のパパが、走り高跳びみたいなので皆を盛り上げたり


ゲームをやってメダルをあげたりし始めました。


これぞキウイハズバンドって感じだよなあ。


私たち、この間のパーティーでは、ただ会場に連れて行っただけで大してお土産も


あげなかったしゲームもしなかったけど、その後色々見てると、みんな細かいおもちゃを上げたり


ゲームしたりしてるんですよね。


次回はもうちょっとがんばらないとな。。。


ぶどうくんはもちろんもじもじしてゲームをしたのは最後。


メダルも恥ずかしいから、持っていて、とのことで、結局おうちを出てからつけましたよ(^^;


その後皆が納屋の向こうに行ったまま帰ってこなくなったのでのぞきに行くと、なんと


ドアがあって向こうは大きな公園だった!


わー!いいロケーション!


公園で今度はお父さんにくっついたものを取るゲームをして、ひとしきり子供たちは走り回ってまた


バウンシーキャッスル&大きなトランポリンへ。


結局一時間ほど外で楽しく遊び、ぶどうくんは最後にはすっかり打ち解けて遊び、


中に入る時間に。


アレルギーのこと言うの忘れてて、金曜日に、そういえばアレルギーがってメールしたんですけど


大丈夫、食べられるものはたくさんあるわ、とのお返事で、みてみると、


果物ケバブ、ピザ、トースト、ゼリー、ポップコーン、スナック、と確かに食べられるものばっかり。


ぶどう君はうれしそうに一つづつ取ったのを一生懸命食べました。


みんな残してまた遊びにいっちゃったんだけど、ぶどうくんは、いつものように


静かにもぐもぐもぐもぐ食べ続け、、、さすがにピザはもう食べられないとのこと笑


ままが食べてあげました。


またバウンシーキャッスルに戻って遊ぶこと30分ほど。


プレゼントタイムだから、とのことでまたおうちに戻りケーキの時間に。


ケーキはヒーロー好きなだけに、青い丸と黄色い丸の土台に、スーパーマンのロゴが入った


シンプルながらかっこいい柄のものでした。


それに、アイシングを粘土のようにしてその上にプレゼントの目が光るスパイダーマンが乗ってた!


プレゼントはヒーローのものが多かったな、やっぱり。


ぶどうくんはオートバイを買った、というのは知ってたんだけど、


お友達はめちゃくちゃ気に入った様子なんだけど、あけてみたら、土台のついたすごく


繊細な大人っぽいハーレーダビッドソンのバイクでね、、、


幼稚園生が使ったら即座に壊れそうなやつでした(^^;


ありゃー、もっと壊れなさそうなのにすればよかったのにーと思いつつ、


ぶどうくんが選んでくれたの?ってお母さんが聞いたら、ぶどうくんがうなづいたので


まあいいかな(^^;


お友達がすごい力で触ろうとしたら、あー、、、って取り上げて上のほうに隠してました笑


ちょうどそのころ双子たちが帰ってきて、、、ちょっとバウンシーキャッスルで遊ばせてもらっていいですか?


って聞いたら、もちろん!とのことで、また外に出て子供たちは大はしゃぎ。


ぶどう君のお友達のおにいちゃんと双子は年が近いようで一緒に楽しく遊んだらしい。


そして幼稚園の先生であるママさんとおしゃべりしたんだけど、、、日本に三年住んでたのよね、


って言うからびっくり!


なんと神奈川で英会話学校の先生してたんだって!


じゃあもしかして旦那さんも日本語喋ってたから、一緒に?って聞いたらそうらしい!


あー、だから初対面から何の違和感もなしに仲良くしてくれたのかー!


やっぱりキウイの人だと、最初はなんと言うか微妙な遠慮があったりして、


ママ同士さっと仲良くなれるわけじゃないのに、めちゃくちゃフレンドリーだなって


びっくりしてたんだけど、、、日本人をよく知ってたからだったんだねえ。。。


だから私の英語も難なく聞き取れるのか笑


そして、いつきたの?って聞かれて二年前って言ったら、やっぱり、放射能?って言われて


びっくり!


ママさんも、すごく放射能が気になっていて、神奈川の友達たちを案じてるんだって。


政府がたくさん隠してることとか色々あちらから言われて、、、キウイにそんなこといわれたのは


初めてだったのでびっくりしましたよ。


こんなに遠くなければたびたび遊ばせたいところなのに残念だわ。。


5歳の誕生日なのでもう小学校なんですよね。


小学校には再来週から行くそうで、後一週間は遊べるみたいだけど。


そしてそろそろ、、、ってことで帰ろうと思ったらお土産を、あまったから、と双子の分までいただいちゃって、


双子は大喜びでした。


私たちをおろしたあとは、みんなは海岸でしばし遊び、NZ産の大豆を買いに行き、


さらに公園で遊んだらしい。


そしてその足で今度はいつもの畑のお宅へ向かいました。


30分遅れだったのだけど、普通にみんなまだおしゃべりしてまったりしていて、そこへ合流。


子供たちは早速屋根に上ったりアクティブに遊びだし、あっという間に姿が見えなくなりました(^^;


しばらくおしゃべり後、ジャガイモの雑草とりと、たまねぎの種まきへ。


今日もぶどうくんがべったりという名目に私は作業せずふらふら笑


プラムを食べたり、木のブランコで遊んだり。


途中で、ハリネズミが来た!と子供たちに呼ばれて、写真をとったり。


ぶどうくんはハリネズミがいなくなるまでずっと追いかけてました笑←結構足が遅いんですねえ。


道で大量に死んでるわけだわ。。。


だいぶたってやっと農作業組みが終わって帰ってきて、バーベキュー!


我が家のソーセージのほかは、ステーキや市販のソーセージ、そして塩麹漬けの鶏肉!


この肉が大人気だったなあ。


それからサラダや、チーズのかかった焼き野菜なんかもあっておいしくいただきました。


その後はお酒を飲みながらみんなでおしゃべり尽くし。


6時ごろからバーベキューして9時ぐらいまで喋り倒しました。


子供たちは、、、12歳ぐらいのめちゃくちゃ面倒見のいいおねえちゃんがいたおかげで、


ぶどうくんまですっかりなついておんぶを散々してもらっていたそうで、


裏の山を皆で登ってトンネル探索したり、ものすごく楽しかったそうで、、、一度も帰ってきませんでした笑


あまりに声すら聞こえないので何人か見に行ったんだけど、ほんとに山の上のほうにいたそうで。


ぶどうくん、帰ってきたときには、楽しかったからまたきのうくる、って言ってましたからね笑


ぶどうくんがそんなこというなんて珍しい!


そこから帰宅して、おなかすいたという子供たちに、残ったおにぎりを食べさせ、もう就寝時間。


楽しい一日でした。


あ、そういえばソーセージは、やっぱり付加価値がなく味だけで決める子供たちには不人気。


ジューシーじゃないからね。


でも、リン酸の入らない、スパイスと肉だけの無添加ソーセージ、の肩書きに、大人は


すっごく喜んで、おいしいといってくれました。良かった良かった。


IMAGE001.jpg


不妊の男性におけるインターロイキン18のレベルー中国の研究から
http://www.ninsin-news.com/news_Z8zt7mKWY.html
オーガニック野菜と従来型野菜の比較検討ーブラジルの研究から
http://www.gohan-news.info/news_NXeG19hJD.html?right


ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月04日 18時01分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: