双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年05月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月14日 今日はまずPhysio。のどもと過ぎれば何とやらでこの一週間ほとんど

鍛える運動しなかったんだけど笑、だいぶ腰もよくなってきて、後は足を上げたときとかにまだ痛いことから



太ももの裏側の筋を伸ばす体操を教わってきました。



お次は私の好きな通称ごみショップ笑へ。(ゴミ箱からやってくる中古ショップだから)



目的は、最近増えすぎて入らなくなった本を入れるためのカラーボックス。



そしたらちょうどいいサイズの靴も三ドルで発見し、それも買いました♪



大学へ行って、End noteのデータ直しをし、午後は来週私が出るプレゼンの予選その一(私がその2)を



見に行きました。



なんと、参加者はたったの8人!で、これは下手だな、って人もいれば、凄い洗練されて上手な人もいました。







そのうちの一人は、語学学校のアイエルツコースで一緒だったインドネシアの友達!



賞をもらえたのは2分の一の確立、、、りんごの大会のグループみたいな。。。。笑



ファイナリストに選ばれたら100ドルもらえるらしい!



うーん、これは、、、たくさん練習してよどみなくしゃべれれば、ファイナリストにはなれるかも。。。



その後はいつものミーティング。



プレゼンのこと、実験のことあれこれ話し合って今日も収穫たっぷり。



そしてもう時間なので帰宅しました。



旦那さんは学校へ行き、今日は水曜日なのでまだ友達が家にいたけど、、、あの子達



遊びに来て何やってるのかと思えば、ずーっと音楽のPV見てるのよねー。



これがこの年頃の子の遊び方なのかもしれないけど気に食わないわ。。。



またパスワード変えようかしら。。。







パパがあまり好きではない、巻き寿司ディナーに。



そういえば、昨日に引き続きで、食育話なのだけど、、、、ぶどうくん、ずいぶん食育されてるんですよね。



最近よく、ヘルシーフードの話をしてくれるんです。



彼によれば、、、ブロッコリーはヘルシーフードなんだって。凄く体にいい。うん、確かに。



そして、サンドイッチもヘルシーフードなんだって!







パイ、スコーン、サンドイッチを置いているところがほとんどで、、、確かにその三つなら



サンドイッチは生野菜がたくさん入ってるからヘルシーだよね(^^;



あんまり食育とは縁のない国のような感じがしてたけど、今の小さい子たちには健康を推進しようと



してるのかもしれないですね。



そうそう、それから双子の担任の先生の話なんだけど、2歳の双子がいるって言うのは聞いてて



フルタイムで働くなんて凄いな、と思ってたんだけど、、、



先生になる前は、Germの勉強をしていて、Special bankerもしていた、と双子が!




つまり私と同じ微生物の勉強&仕事もしてたらしい!



Special bankerというのは値段の高い取引らしく、、、ああ、だから、子供たちが



お金の数え方とか大きな数字をしっかり教わってきたのか!



そしてサイエンスにも強いとは、、、一年間さらに期待が持てますよね!



こちらの学士っていうのは二つメジャーを持つ、ということが可能なようで



サイエンスと法律、とかそんな二つのメジャーをもって卒業してる人もいるらしい。



きっとそんな感じで二つメジャーもってるんだろうなあ。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月18日 08時30分05秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: