双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年12月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月27日すっかり始動が正午になってるだらだらホリデー。


実は活動的に見えるでしょうがそれは子供のために頑張ってるだけであって


私が一番好きなのはこういう、昼まで寝て、だらだら生活なのです(^^;


とはいえ、やらなきゃ!と思ってることがたくさんあるので、今日も掃除の続き。


まずは暑くなったので自分の衣替え。セーターを全部洗って。


すっかり鼻炎になって苦しみつつ、次は書類の整理。


子どもたちにも部屋の整理をさせて、今度は皆で再び昨日のPCショップへ。


結局ビデオボードを買って帰ってきて旦那さんが付け替えてる間に私は今季二度目の


ブラックベリー摘み。





10891680_804087193011809_5573444940269838018_n.jpg


去年作ったジャムは一年間皆で楽しんだので、今年もできるだけつくろうと思って。


そして家に戻ってみると、、、ビデオボード、変えても治らなかった-とのお知らせ。。。


今日店に行った時に、修理もするって書いてあるのを見つけたから、


明日買ったビデオボード持って見てもらおう、ということに。


その後は夕食作り。今日は皆のリクエストにより、豚丼。それとなますと野菜スープ。


おいしかった~。


夕食後は、双子は先日の進研ゼミの実力診断テストを苦しみつつ続きをして、


私は繕い物タイム。


シルクのセーターたちが皆穴があいちゃったんですよねー。


5枚ほどつくろって、次は双子の穴の空いたスパッツを、穴の上で切って、


短めに変身。たくさんあるなあ。





その準備。今年は久しぶりにおせちもつくろうと思うし、、、あっという間に年を越しそうです。


そういえば、以前ネットで見かけてこれはいい!と思ったのが手作りレゴ袋。


http://matome.naver.jp/odai/2139895202006684101


うちのレゴの保管方法は、色別にジップロックに入れて、その後箱に入れて保管、


だったんだけど、とにかく片付けが嫌いな双子は、後で袋に入れないといけない、ということで


遊ばなくて。。





おもすぎてどこかに掛けておくことが出来ず、結局直置きなんだけど(笑)、


使いやすくなりました♪


ルームバンドも先日買った大きなトレーに全部しまえたし、、、


いつもそこら中にレゴやルームバンドが落ちてるのからやっと脱却できた感じです。




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月29日 21時13分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: