双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2015年04月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月13日 今日は後期の実習のお仕事の打ち合わせのため、10時半に大学へ。

そしてそのまま仕事を頼まれて友達と一時間ほど仕事をしました。

朝になってもネットはつながらず、家にいると何もネットが出来ないので

仕事の後は大学でネットをして午後に帰宅。

今日からりんごは一週間ぶりに新体操がスタート。

週に2回来るバレエの先生はいつもの時間(月、木5時半)で、トレーニングは

月火水木金全部時間が違うながら、いつもとは違って午前や早い午後のため、、、

月木は二回ジムに行かないといけないという。。。笑

でも本人はすっごく楽しみな様子。あんだけがっつりやってるのに、



ところで、最近ためてた小話。

胃痛騒ぎのその後ですが、結局ピロリの薬を一週間飲みきって除菌したんだけど

その後心配していた食道炎みたいな症状はなかったんだけど、やっぱり抗生剤を散々飲んだせいで

腸内細菌がすっかりやられたようで、、、調子が悪かったので、学会でもらった

プロバイオティック定着セットの錠剤をこれまた毎日飲みました。

そしたら腸の調子が治った!腸内細菌定着してくれたかなあ?

で、胃が痛いといって2週間ほどご飯をさっぱり食べられなかった間に、

胃がどうも小さくなったようで、、、食べる量がとってもとっても減ったんです!

おかげですーっと3キロやせて!(癌じゃないよね?笑)

私の理想体重にあと1キロに!

この10年、理想体重にはいつも3,4キロ届かなかったのであきらめてたのに、、、



おかげで最近すっかりあきらめていたワンピースやスカートがすんなり入るようになって

楽しいです(^^

次。以前ネットで卵かけご飯を焼くと美味しい、というのを見てここ最近はまってるのが

残り物にご飯や新しい野菜を混ぜて卵でといて焼く、というもの。

まあ、簡単に言えばチャーハンなんだけど笑、基本的にぶどうくんがよくご飯を残して(しかもおかずを混ぜたやつ)



それに卵を入れたり、新しく野菜、たとえばキャベツの千切りを混ぜてみたり、

で、卵は完全に調理しないで少し生っぽく残すと、、、しゃきしゃきの野菜が入って、おかずの味もして

しかもばっちり卵チャーハン、みたいな、そんな味になるんですよね!

で、毎日残ったものに卵を混ぜてはぶどうくんと二人で食べてます笑

卵が使えるっていいわあ。

そして三つ目。先日Gちゃんのお別れ会で、NZに来た理由、を一人にだけ聞かれて

Nuclear pollutionがね、という話をしたんだよねって話を双子としていたら、りんごから

面白い話を聞きましたよ。

りんごはいまだ、福島の事故のことを英語でうまく説明できないみたいであまり話したことないらしいんだけど

先日ジムで先輩お姉さんに、福島の事故のこと知ってるよって話をされたらしくて、

そうなの!それで私はNZにきたの!って言ったんだって。

そしたら、えー、そうなの!?りんごは、こっちで生まれたのかと思ってた!とびっくりされたんだって。

そしたら先生に、そうよ、りんごは最初全く英語できなかったもん、来たばかりよ、といわれたそうで笑

そうだよなあ、りんごもみかんも、全く英語が出来ないのに、よくジムとかバレエとか

ニコニコ笑顔で頑張ったよなあ、って久々にしみじみ思っちゃいましたよ。

あの、挨拶の仕方すら知らない状態で、私もよく二人を別々の習い事に放り込んだよね笑





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月14日 18時31分33秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: