双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年05月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




中学生たちが対象で自分たちは出られないといっていたんだけど、


6年生も出られることになったからオーディションに行く!となんと7時半に学校に出かけることに。


なので、久々に双子を送ってからお仕事へ出かけました。


実験はだいぶ慣れてきて無事終了し、その後ビデオ解析して、買い物して帰宅しようと思ったら


ばったりりんごを除く家族に遭遇!


その場で子供たちを引き渡され笑、だんなさんは米だけ買って帰っていき、私たちは


のんびり買い物。


今日はみかんは足の魚の目とり三回目で、もう終わりでよさそうといわれたらしい。





別のグループになったんだとか。


別のグループになると送迎が難しいから困ると旦那さんがぶつぶついってました。


でも、、、りんごとみかんの空いてる時間が違うんだから、、、別のほうがいいのかな?


でもやっぱり一緒のほうが楽かな?


夕食はドライカレーに。


そして日曜からずっとダウンロードインストールを続けていたパソコンがやっと無事に


終了し、Windows10が動き出したところ、、、すこし軽くなった!助かった!!!


その後りんごを迎えに行って夕食を食べさせ、あっという間に寝る時間に。


で、PCなんですが、悩んでるんですよねえ。。。


デスクトップが壊れてずいぶん時間がたちますが、、、ノートは何度か書いてるように


とにかく重いので、、、というのもスペックがかなーり低いので、本当にすべてのソフトを





ちょっと使えないんですよね。


やっぱりパソコンが必要だよね、、、、、といろいろなパソコンを調べていて、、、


買うかなあ、、、と悩んでるんですが、、、うちは外付けのハードディスクや


壊れたパソコンのデータを取り戻したいので、やっぱりデスクトップが必要で、


動画を操りたいのである程度のスペックは必要、オンラインストレージを操るためにもだし、、、。





日本で買うのも考えたけど故障したときにこっちの店で直してもらえないということが


わかったから、やっぱりこっちで買ったほうがいいかな、、、と色々機種を考えていて、、、


これくらいのスペックがいいな、と思ったパソコン、、、、1700ドル位する!


高い、、、高すぎる。。。


うーん、、、うーん、、、どうしよう。。。


そしてもうひとつ悩んでるのがオンラインストレージ。


もちろん外付けハードディスクにもバックアップしてるんですが、とにかくデジタルが


信用できない私は、無料のオンラインストレージにも我が家の写真を保存してあって、


現在10種類以上のオンラインストレージに分けて入れている状態。


無料のってすぐサービスをやめたりするので、そのたびに移し変えたり、無駄な努力が必要で笑


で、一年ぐらい前に、マイクロソフトオフィスが必要で、月払いのオンライン登録にしたところ


月1000円でオフィス+スカイプ無料通話+1テラのOne driveのストレージがついてくるプランを


申し込んだのでそれで、最近はOne driveに移行しつつあったんですが、、、


職場で10ドルでマイクロソフトオフィスをダウンロードできてずっと使えるという特典があり、、、


それ使うとOne driveの1テラなくなるじゃない?


それにもうひとつヤフープレミアムを使ってたんだけど(オークション出品のため)


月々300円で50GBもらえるから結構活用してたんだけど、それが最近500円に値上がりして、


ここはひとつよく考えよう、と比べてみたんですよね。


そしたらどうも無料で使ってるAmazonのやつが、100GBとかにしても結構安い(年間4000円)ことが判明し、、、


そしてさらに見ていたらAmazon プライムというものはすごくいいということを知ったんですよね。


月々300円でストレージ完全無料、動画も音楽も本も読み放題とかなんとか。。。


もう即それにしようと思ったら、海外では動画も本も見られないという記事をすぐに発見して!


色々悩んで、それならAmazonの英語版のプライムにしてみようか、と一ヶ月無料に登録してみたんです。


でも、、、やっぱり英語版でもほとんどの動画や本はアメリカので見られない。。。


しかもこちらは年間130ドル位するらしい。


それならよく買い物する日本のAmazonのほうが配送の方法も便利になるからいいのかも?


うーん、どうしよう、とこれまた悩み中。


というか今まではこんなこと悩む余裕がなかったんだけど、やっとちょっと悩む時間が出てきましたよ。







ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月13日 20時38分31秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: