双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年09月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





9月13日 今日は火曜日。今日は大忙しの予定の日。


朝行くと7時半からきていたらしいLさんがすでにベイキングをはじめていて、


昨日からの引き続きのふるいをしつつLさんのお手伝い。


午前中のうちに大忙しのベイキングは無事に終わり、ほっと一息ついたところで


私の3袋あった豆の粉のふるいも終わったんだけど、、、データを見たLさんがおかしい、と。


昨日の時点で、一番小さいレベルの大きさのものがもっと多かったはずなのにへってる、と。


二人でデータを見比べて色々考えた結果、、、私が篩い分けた一つの粉をもう一つと混ぜたんじゃないか、と!!!


えーーー!(><)(><)(><)


3日かかったのにもう一度やり直しー!?と絶望的な気分になってたんだけど、、





一番大きな粉の袋を一気にふるいに入れてふるってみると、、、おお、これはオッケーだ、、、。


二番目の袋を入れてやってみると、、、大量にふるいわけられた!


どうやらここに混ぜたらしい、、、ということで、、、これを、下に出てこなくなるまで


ふるうことに。。。


で、今朝、昨日燻製して出来上がった冷蔵室を二人で掃除し、セッティングしなおして


関係者に、荷物を入れなおしてください、とメールを送ったんだけど、、、


ランチ後になっても誰もやりにこないのに郷を煮やしたLさん、


ふるいを待ってる間に二人で全部いれちゃいましょう、だって!


300キロの豆の粉も~!?


あれの持ち主は65歳のRさんだから、、、かわいそうよ、とのことだけど、、、


Lさんだって64歳ですけど~!?笑





私はジムでウエイトリフティングやって鍛えてるから、とのこと!笑)


結局二人ですべての荷物を再び冷蔵室に入れなおしましたよ。。。


そこへいまだ直りきらない冷凍室を見に来たエンジニアがいたのでその人を捕まえて、


頼んで念願どおり温度も下げてもらうことに成功!


働かないTさんという人がこの仕事を担ってくれてたけど、月、火と休みだと聞いてから





あの人に任せておいたら温度下げるのいつになるのか、とか冷蔵室がなおるのが


いつになるのか、とかぶつぶつつぶやいてたから笑


Lさんのもくろみどおり、無事、Tさんが来ないうちにすべて終わらせてしまったのでした(^^;


そして無事、豆の粉のふるいわけとそのデータも一日の終わり前に出来上がった!


予定よりもずっと丹念にふるいわけたので、最初のデータよりもよりよくふるいわけられる、という


結果オーライとなりました笑


はあ、、、何とまあ疲れた一日だったか。


今日は夕食作りたくない、ローストチキン、みんな嫌いだけどあれでも買って帰ろうと


スーパーに行ったら売り切れ(涙)


しょうがないので簡単に出来る角煮の肉を買って、角煮とキャベツの千切りの夕食に。


りんごは今日も新体操へ行ったけど、どうも日曜以来風邪を引いたようであやしい。。。。


頭が痛いといって帰ってきましたよ。。。


私も疲れてるしりんごは具合が悪いし、そんなこんなで今日もみんなで早々と就寝したのでした。











ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月17日 06時12分51秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: