双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年01月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月30日木曜日。 昨晩は、私がりんごの隣に寝たくないと言ったので、みかんが間に


入ってくれたおかげで私は良眠!笑


一度りんごが暴れたようでみかんに押されて落ちそうになりましたが笑


みかんは布団は取られるわ、足でけられて上にのられるわ、大変だったらしい笑


朝起きると、今日は暖かいと聞いていたのに相変わらず天気がいまいちで、、、


割と寒いねえ、、、という感じ。


朝ごはんを作って食べて、いるかビーチを観察に行くと、、、あーーーーー!!!いた!!!


いるかがいた!!!三匹いる!!!


DSCN7554_R.JPG


とにわかに興奮する私。


DSCN7483_R.JPG





浮き輪を膨らまし、用意をしてウエットスーツを着て一時間ほどで再びビーチに戻ると


まだいる!でもかなり遠い。。。


しばらく悩んだけど、、、いなくなったら困るし!と思って、海に繰り出しました!


気温、15度!笑


海に入ったら躊躇せずに泳いだほうが寒くないだろう、、、と子供たちには待っててね、と


伝えて,フィンをつけて一気に沖まで泳いでいきましたよ。


ウエットスーツ、効果あり、寒くなかった!


ケド、、、なんか凄く凄く体力を消耗して疲れる。。。


時折仰向けになって休憩しながら、いるかがいた辺りまで直進して行ったんだけど。。。


いない(涙涙涙)


あまり遠くに行き過ぎるとかえれなくなるかなあ、、、とその辺であきらめて帰路に向かったのでした。。。





更に疲れてきちゃって、泳いでも泳いでも岸は遠く、、、


何度も仰向けになりながら、、、でもみんな私がいるって知ってるし、どうしても帰れなかったら


仰向けになって救助を待とう、とか弱気にもなりつつ笑、泳いで帰りましたよ。。。


やっとのことで岸にたどり着くと、出るときには居なかっただんなさんが見ていて、、、


遭難しかかってたよね、と笑





気にせず遊んでたらしい笑


なんか異常に疲れてさ、、、といったら、水が冷たいから消耗したんだろう、とのことで、、、


そうかもね。。。


岸に上がったら足がたたなかったもん。水泳部のとき、大会で200メートル平泳ぎの大会で


全力で泳いだ後立てなかったときみたいな感じ。。。笑


いるかさんたちと会えなくて残念でした。。。


しばらくはその後子供たちと波打ち際で遊んだけどあまりの寒さに、、、


DSCN7559_R.JPG

DSCN7566_R.JPG


ぶどう君と二人でシャワーに行ってしまうことに。


ウエットスーツを脱いだとたん冬のように寒くてびっくり!ウエットスーツって着てるだけで


暖かかったんだ。。。


皆がシャワーを終わって片付けた後は、とても何か食べ物を作る気力もなかったので


隣町Waikawaというところに食べ物を売ってるバスが居たのを昨日みたので、そこに


食べに行くことにしました。


3時に到着してみると、今の人で終わりで次は4時から、とのこと!


しょうがないので、近くの教会を見たり散歩したりして時間をすごして


DSCN7590_R.JPG


双子はフィッシュ&チップス、ぶどうくんはいつものようにホットドッグ、大人は


趣向を変えてハンバーガーを頼んで待機。


待ってる間に喋った人が、、、ここの魚は最高においしいんだよ、とのこと。


確かにそこら中にベストの味だった、と書いてある。。。


ハンバーガー失敗したかな、、、と出来上がった双子の魚を食べたら、、、おいしい!


これはハンバーガーにしたのは大失敗でした笑(凄くおいしかったけどね)。


(でも高かったのよね。ブルーコッドの魚がNZ一だ!と書いてあったけど8.5ドルもするんだもん。。。


しかも魚もチップスも凄く少なめだったし。)


ちなみにその人が言ってたけど、いるかは、人が多いと岸までは来ないんだって!


年末年始で人が多かったからみたい!ほんとは岸まで泳いでくると一緒に泳げるんだそうで、、、


ママは沖まで泳いで会いにいったんですとか子供たちが説明したらえー!ってびっくりされましたけど笑


そうかあ、それじゃあもう少し人が居ないときにまた行かないとなあ、と思ったのでした。


(それかクライストチャーチでお金を払えばそこでもいるかと泳げるんだけどね笑。暖かいし。。。)


おなかを満たした後はオフィスで聞いてきた場所、WaikawaのWharf、波止場で初めての釣りに


挑戦!疑似餌も買ってあったのでそれをつけてがんばったけど、、、.


DSCN7597_R2.jpg


一時間ほどがんばって、収穫は、、、この海草でした笑。残念。でも子供たちは初体験だったので


よかったです。


DSCN7598_R.JPG


この釣り場を探すのに、Fishingがしたい、といろいろな人に聞いたんだけどどうにも反応が悪く


海鳥が居ないときはやっても無駄だよ、とか、免許が居るよ、とか、トラウトがつれるのは


ここだよ、とかね。


どうやらFishingとは食べられる大きな魚をさしているようで、、、2,3センチの魚が


つりたいだけなんですけど、、、と説明したらそれならどこでもいいよ!って笑われちゃいました。


そういう”釣り”は英語でなんていえばいいんだろうな。


帰ってきて夜ご飯は、今日は昨日買ってきたトマトピューレを使ってミートソースに。


ぶどう君はミートソースが好きじゃないので持って来たレトルトカレーが食べたいんだそうで笑


食事後は今日は疲れたのでテントそばからペンギンを観察しました。


DSCN7613_R.JPG


なんと今日は見に行ったら二匹同時に居て!


結局三泊とも2匹づつ見られたのでした(^^


明日の朝ここを引き払うため、荷造りできるものは荷造りして就寝したのでした。








ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月06日 16時48分58秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: