双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年03月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





9時から2時間ほど一緒にテストをしました。



この機械を一緒に使うのはこれで3回目なので、次からはユキに頼めるね、とのこと。



その後昨日のミキシングのお掃除をして、Lさんの部屋で昨日の結果を検討し



午後は月曜日のベイキングの準備。



後は出来上がったスライドに沿ってトークを考えたらあっという間に一日が終了したのでした。



買い物して帰宅して今日の夕食は鳥の照り焼き&あれこれ。



昨日長かったので書かなかったけど、昨日はあれ以外にも三つほど話題があって、、、



りんごから、ついた翌日の朝にメッセージがあり「なんか買っていい?」だって笑







ちょっと笑いました。



そして今日はお友達ママさんから水族館に連れて行っていいか、と聞かれ、、、



40ドルとのこと。高いな、と思いつつ、もちろん、と答えたら、後ほど、



40ドルは大人の値段で子供はもうちょっと安かったから安心して、とメッセージが来ました笑



前回メルボルンで動物園は行ったからね。今回は水族館らしい。楽しそうだなあ。



それからもうひとつりんごに関係する話で、今日の朝お弁当を作ってて、、、



子供2人と3人ってぜんぜん違うなあって感じましたよ。



明らかに二人のほうがお弁当も楽だ。。。



旦那さんも弁当箱を洗うのが二つになるととたんに楽に感じだ、といっていて、、、



もちろんジムの送り迎えもあるんだけど、いやあ、やっぱり子供って当たり前だけど



増えれば増えただけ大変なんだな、といまさらに気がつきました笑







当事者にとってはそれで、いっぱいいっぱいなんですよね。



経験してみないとわからない。6人とか、、、大変なんだろうなあと数人の知り合いを思い浮かべて



思いをはせたのでした笑



それで昨日の話しはまだ続き、ぶどうくんが今年からとうとう算数のデジタルのプログラム、



Mathleticsのアカウントをもらったんですよね。







いうのがこのプログラムの基本的な評価だったのですが(たまーにいいことしてたりするんだけど)



ぶどう君がやるのを見てたらちょっと評価が変わりました。



家に帰ったらすでにもうぶどう君はずーっとMathleticsをしていたらしく、



クラスメイト一覧の中でダントツのトップポイントに躍り出てたんですよね。



二番の子が700ポイントなのにぶどう君は3000ポイント笑



一位であるということにすごく満足している様子。



その後ご飯を終えて見てみたら、先生の娘さんであるIちゃんが、



3000ポイントまで上がってきて追いついてきたのを発見!



対戦したり、難しいレベルをやると高いポイントがもらえるようで、、、



物凄い意地になってポイントを上げ続けるぶどう君笑



見てたら、、、みかんが公文でやってたような問題を明らかに公文よりもずっと多くといてるんですよね笑



ポイントを集めるためにやったレベル2はまだぶどう君には難しい二桁の引き算だし。。。



これは、、、こういう負けず嫌いな飽きっぽい子にはこういう対戦型がむいてるのかもしれない、、、と



かなりこのプログラムを見直したのでした。



でも、負けず嫌いだから、二位になったとたんやる気がなくなるだろうね。。。



毎日勇気付けて続けさせなくては。。。



それからもう一つ、昨日学生さんと一緒にベイキングをやっていて、凄く気になったことがあったんですよね。



それは彼女が私とLさんに向かってYou guysって言うこと。



それって、、、いくらざっくばらんなキウイとはいえ、仕事の場にはふさわしくない言葉なんじゃないの???



少なくとも職場でそんな言葉遣いの人見たことないけど、、、と思ったのでみかんに聞いてみたんです。



みかんは、先生に向かってYou guysとか言う?って。



そしたらNever!と即答。そんなこといったら先生にめちゃくちゃ怒られるよ!なんだそうで。



まあ子供たちの学校はかなりしつけがしっかりしてるという感じがするので、育った地域にも寄るのかもしれないですが、



何で同じクライストチャーチで育ったのに、そんなに言葉遣いが違うんだろう、とちょっと不思議。



PHD終わる前までに誰か、キウイから教えてあげたほうがいいんじゃないのかな?と



Lさんに話してみたら、私は全くその辺はわからない、といわれてしまいました。。。



(多分おかしいとは思ってるけどキウイの常識がわからない、ということらしい。)



キウイならあれでも何とかなるのかなあ??






ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月08日 02時33分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: