双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年02月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月26日。宿泊のホテルはなかなか快適。



一人4000円ぐらいだったのに、全てが快適(^^



朝ごはんは無料でついていてビュッフェとのことで楽しみに出かけていくと



いかにも日本風のビュッフェでした(^^


0232.jpg



ちょっと変わっていたのが生卵とホットプレートが置いてあって



ご自分で目玉焼きをどうぞっていうの笑



私とぶどう君には目玉焼きを作りましたよ。



10時にチェックアウトするために朝食後はばたばたと用意をしていたんだけど



(ぶどう君は昨日から暇さえあればロボット遊びに忙しい笑)







何が書いてあるのかなーって読んでみたらこんな。



022.JPG


ホテルに泊まらせてもらってありがとう!だって!



私こんなこと書いたことなかったのにどうしてお手紙書こうと思ったのかな?って



思って聞いてみたら、凄くいいホテルだったしお掃除してくれてありがとうと



思ったんだって!可愛いです(^^



チェックアウト後はりんごのキャンプまでまだちょっと時間があったので



りんごも一緒に海岸へ。



今日も天気が良くて景色がいい(けど風が強い)。


021.JPG



そして昨日と同じように高台にも行って景色を眺めましたよ。



ついでに島根で行きたかったけど行けなかった郵便局へより、



電気屋さんで充電器も購入してキャンプの場所へ向かいました。







大きなスポーツ村の中でした。



行くとたくさんの女の子たちがそれぞれのクラブごとに同じ服を着ていて



所在なげに佇むりんご(^^;



でも昨日一緒に練習したお姉さんたちがいたのでほっとして中に入っていきました。



少しでも知ってる人がいたほうがいいだろうから、やっぱり昨日からきてよかったな。







やっと少しお喋り。



先生のお兄さんがお弁当屋さんでりんご用に完璧な除去食お弁当を



作ってくださったんだそうで見てみたらこんな普通のお弁当!凄い!


019.JPG



今日は練習見ないでよ!といわれていたし、帰りに観光もしたかったので



ここでりんごを置いて私とぶどう君は帰ることにしました。



りんごは2泊して帰りにまた迎えに来る予定(^^



そして私たちがまっすぐ向かったのは宮島!



小学校のときに行ったことがあるけどもう一度行ってみたかったのよね。



ぶどう君も何かで見て行きたいと思ってたんだって。



一時間ほどで宮島行きの船着場に到着すると、船着場の目の前の



駐車場が空いていたのでそこに車を停め、船に乗って二人で宮島へ(^^



二人でする旅行ということで大興奮のぶどう君、船を待ってるところから



舞い上がって舞い上がって(^^


003.JPG



船上から宮島の鳥居が見えるように船が近くまで行ってくれたので



たくさん写真を撮って到着した後は二人で歩いて鳥居のほうへ。



船着場を出たところにいきなり鹿がいて激しくびっくりするぶどう君笑



そうだ、鹿がいるんだった(^^;


002.JPG



もちろん大興奮第二段ですよ笑



鹿と戯れつつ鳥居に向かい写真をいっぱいとって、お社の中にも入って



見て回ってお参りしたり写真撮ったり、、、本当に大満喫でした。


001.jpg


008.JPG


006.JPG



先に調べてあったお好み焼きやさんが社の出口のところに入ったので



今度はそちらへ。チーズ入りのお好み焼きとえび入りのお好み焼きを頼むと



子供の分は先に頼んでおけば半分持ち帰りということにも出来るとのこと。



そんなわけでえびのほうを半分先に取り分けてもらって広島風お好み焼きを堪能しました。



美味しかったあ。


005.JPG



すっかり遅くなり、お土産だけ買って急いで帰らなきゃ!と参道を



通っていくと、宮島名物のしゃもじに名前を書いてくれる店を発見し



それを買ったり、皆へお土産のもみじ饅頭を買ったり、世界一の大きさの



しゃもじを見て楽しんだり。



船に乗って車に戻り、急いで帰路へついたところにみかんから電話があり



まだ帰らないの!!だって。(^^;



まだ広島なのよね。。。



そして急いで家に向かったのですが、、、既にアイパッドも携帯も充電器も



電池が切れ掛かっていて、、、、ぶどう君に地図を任せておいたところ



一番大事なところで電池がなくなり、、、ジャンクションをどっちにいくか



わからなくなった!



こっちかな、と決めて走っていくと、、、とうとう雪が降ってきて。。。



とあるSAで全員一度おろされ、チェーンをチェックされ、山道へ(^^;



そして山道へ戻ってしばらく走るうち、、、ガソリンがないことに気がついた!



既にかなり少なくなっているのにSAとか全くなくて車が全く走ってない状態に



結構やばい、、、と心配になるわたし。



ぶどう君は、もうだめだ、と思ったようで泣きそうになっちゃって。。。



余りにぶどう君が心配する(し次のガソリンスタンドがなさそうな予感がした)ので



次のインターで高速を降り、無事ガソリン入れることが出来ました。。。



その辺で電池が復活して検索し、再度高速に乗り、降りろといわれたインターは、、



なぜか出雲。。。なんで私今出雲にいるんだ?笑



行き過ぎじゃん。。。と、ここでさっきのジャンクションで間違えたんだろうな、



ということがわかりました(^^;



今回の旅ではとにかくGoogle mapが日本では使いにくい、ということを



実感したのだけどその最初がここ。この変なインターから、いつもの国道に



出たかったのに、案内された道の通り進んでいくと、なぜか雪の



電気の全くない山道を走らされ、何度も山を越え、家の近くの山を越えやっと



市内に到着したのでした。。。ああ、大変だった。。。



帰ってみると既に皆はご飯を食べた後で、私とぶどう君は適当にあるものを食べたのでした。



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
日本ブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年02月01日 17時06分27秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: