双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年02月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





甘いのよね(^^;



甘いものが基本的に苦手な子どもたちも、みりん干しは苦手だそう。。。



というわけで鮭も焼いて朝ごはん終了後は近所を回ってお土産を配りました。



朝起きたときからみかんが足が変!といっていて、見てみたら、低温やけど!



NZで買った湯たんぽを持ってきていたんだけど、、、りんごがお腹が痛くなったら



こまるというから昨晩一つだけ温めておいて、、、渡したんだけど



それでやったみたい?



かなりの広範囲で、、、んー、、、どうしよう、、、と悩み、、、







調べたところによると、私が入っているエアニュージーランドのクレジットカード、



一番年会費の高いプレミアムだからもしかしてと思った通り、家族まで旅行保険がついてるらしくて!



安心してかかりました。



私としては薬とガーゼがほしいな、というのが救急の目的だったのだけど



案の定救急の先生はやけどについては何も知らず笑、どうしたらいいんだろう、、



とつぶやき笑、看護師さんたちのナイスな連携プレーで処置をしてもらいましたよ。



帰ってくると旦那さんの従兄弟さんが訪れてきたので旦那さんと義母は



おしゃべりをし、私はお昼ごはんに焼きそばやイカを焼き、



夕方からはお買い物へ。



あまり荷物を増やすと移動に困るのであまり買わないようにしたけど



皆でじっくりとダイソーを見て回ったのでした。







子どもたちは暇さえあればテレビを見ていて、、、年末年始のテレビのうち



面白いのをたくさんリストしてあったのだけど、島根で入るテレビは三局だけで(^^;



見られないのもたくさん。。。



見られるもので子どもたちが見たいものとなると、お笑いが多く、



この二週間ですっかりお笑いの人達の名前を覚えましたよ。







お笑い見たのなんて子供が生まれて以来だもんね。久々に楽しかったですよ。



それとずーっと見たいと思ってたカマキリ先生が見られたのが超嬉しかった!



過去の放送も再放送してくれて(^^皆で昆虫に詳しくなりました♪



あとはスポーツ系も面白かったし、子どもたちがハマったのはDASH村(^^



これ、ものすごく面白いって。やっぱり親の影響のせいか、渋好みなのかも、、、。



スポーツ系ではその道のプロ的選手たちが無理難題に望むウルトラマン



なんとかが面白かったなあ。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
日本ブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年02月04日 15時06分58秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: