双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年12月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月2日月曜日。今日はりんごは朝から学校へ。


私はお仕事は午前中はプレゼン練習。


お昼休みには会社のクリスマスの詳細について打ち合わせ。まるまる一時間


打ち合わせ後は急いで午後の会議へ.


午後はDさん主催のデータマネージメント会議。


このデータマネージメント、会社の方針でチームから一人代表者を出して


代表者は時々オークランドへ出かけてデータをマネージしないといけないんだけど


うちのチームは誰もやりたくなくて、、、今度来る新しい人にやってもらおうって


話になってDさんがやることになったんですよね。





チーム全員が呼ばれて会議が行われたのだけど、、、


正直、そんなにいいことしてるようには思えなくて、、、


私がサイエンスをまだよくわかってないからかしら?と思いつつ


長ーい長ーい会議を聞いてやっと終わったのは4時ごろ。


皆でお茶したんですが、Dさん以外のチームメンバーが集まってお茶していたら


チームリーダーもAさんもEさんも、あんまりよく思ってないことがわかった笑


何だ、私だけじゃなかったのね。。


お仕事を終えて帰宅して今日も先日に引き続きタイカレーに。


先日グリーンカレーがからかったので、もう一つの別のカレーにしてみたんだけど


やっぱり辛かった笑


りんごは木曜日はランチタイムみかんたちと食べたけど、今日はなんと





そしたらりんごが休むときに、先生が、りんごが歩けなくなってしばらく


来られません、プライバシーなので理由は言えません、と説明したんだそうで、、、


クラスではりんごのことが超噂になってたんだそうで、結果として


新体操で大けがして神経を損傷した説、と白血病説が濃厚だったらしい笑


え、じゃあ、がんじゃないの?と何人かに聞かれたんだそうで笑、





そしてみんなその件だけ聞いたら、いつも仲の良くない子たちはそのまま


携帯いじりに戻ってしまったんだけど、前に友達だった子たちは


その後もりんごに凄く興味を持ってどんどん質問してくれて、


ああやっぱりこの子たちはいい子たちだな、と思ったんだ、とのこと。


クラスに一人も友達がいないと言っていたけど、、、それきいて


本当にほっとしましたよ。


そして今日はジムへ行き、すごく調子がよかったから、とのことで


2時間半も練習してきたんだって。


少しずつ少しずつ日常に戻りつつあります。


みかんのほうは今日は風邪ひいてバレエを休んだんだけど、


みかんの選んだEqualityのクラスで、りんごが通っていたヘルススクールに


皆でベイキングを寄付することになったから、と、グルテンフリー


デイリーフリーエッグフリーのブルーベリーマフィンを作りました。


色々な理由で学校にいけない子たちのために、こういう素敵な学校を


運営してくださってありがとうございます、というベイキングの寄付なんだって!


それは、、、いいことしたなあ!


りんごをどの先生もよく面倒見てくれたので、喜んでくれるだろうなあと


反応が楽しみになりましたよ。





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年12月14日 16時54分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: