PR
フリーページ
カレンダー
コメント新着
プルーンから酵母を起こし、カンパーニュを作りました。
→
→ 
パン教室では香りの強い巨峰酵母を習いましたが、
他の酵母のも食べてみたいと思い、家ではプルーンで起こすことにしました。
香りは穏やかなので、オールマイティに使えそうです。
出来立てほやほやの酵母種を使って
いちじくとくるみが入ったカンパーニュを作りました。
いろいろ細かい反省はありますが、
何とか形になったのがとても嬉しい!!
酵母を起こすにも時間がかかる上に、パン自体の発酵もとてもゆっくり。
高温で焼くから、オーブンの予熱にも時間がかかる。
何もかもに時間がかかる。
これをうまく自分の生活に組み入れて、季節の旬の酵母パンが
さくっと作れるようになったら素敵だなあ。
友達の一言から 2011年05月06日
幸せな時間 2011年05月03日
シフォンケーキって難しい 2011年01月15日