Dual Life ~ 行き来する暮らし

Dual Life ~ 行き来する暮らし

PR

Free Space

野見山文宏  公式HP 出来ました!

プロフィール

コンタクト

Comments

のみやま@ Re:初サーフ!(01/07) ありがと~!喜んでます。
のみやま@ Re[1]:ぴたっとくるボード!(01/24) Manateeさんへ こちらにコメントくれてた…
Manatee@ Re:初サーフ!(01/07) カッコいいです!mさんゴーゴー!❤️❤️❤️
Manatee@ Re:ぴたっとくるボード!(01/24) なんと!!!今日私は15年前に買ったロン…
背番号のないエース0829 @ Re:カルピスと畑(08/13) 「山ねずみロッキーチャック 」に、上記の…
野見山文宏 @ Re[1]:25年!(10/10) 内緒でさんへ 大変な雨風が長く続き大変…
内緒で@ Re:25年!(10/10) 19号 ご無事で…
野見山 文宏 @ Re[1]:自然農の視座 ホリスティックの視座(08/11) 鹿児島から 純子さん ♪へ あはは、いつも…
鹿児島から 純子さん ♪@ Re:自然農の視座 ホリスティックの視座(08/11) 今日も先生の ‘ 上手な ’ 文章拝読してい…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

・・・・・・・・半… 塩見直紀(半農半X研究所)さん
自分らしく生きる kan1864さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
毎日ワクワクしてま… いのよしとさん
つむじやのlightful … yobinoyoさん
February 8, 2005
XML
テーマ: アンプラグ(33)
カテゴリ: アンプラグ
私たちはいろんなプラグに繋がれることで
社会生活を送っています。

病院・電気・水道・役所・テレビ・・・。

そして文明という名の下に
そんなプラグはどんどん増えていきます。

コンビ二・携帯・除菌スプレー・花粉マスク・・・???


どこまで増やせばいいのでしょう?
それは本当に必要なのでしょうか?

一瞬だけそんなプラグを全部抜いて見ませんか。

そんな自分を感じてみる。

そして、本当に必要なコンセントだけもう一度繋いでみる。

それがアンプラグです。

でもね、じつはもっと大切なことがあるんです。

それは・・・全てのコンセントを抜いても
僕らは確実に何かに繋がっているということ!

いくら口で言ったって、文章にしたって
これは伝わらないと思います。

アンプラグ・・・ぜひ経験してほしいな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2005 07:41:17 PM
コメント(4) | コメントを書く
[アンプラグ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アンプラグ  
ヒロリッチ  さん
>携帯

ところで、日本の携帯電話って凄いらしいですね。デジカメ、住所録、銀行などなどの役目もあって、携帯電話が紛失したりすると大変に意気消沈しちゃうほどとか?もうただの電話ではなくて、情報が一杯詰まっているその人の人生の一部かも?

アンプラグして、最初に繋いじゃうのが、携帯だったりします???



(February 8, 2005 08:09:15 PM)

使わないプラグの整頓  
orenge house  さん
そうですね~。家の家電達も、必要な時だけ差し込んで、必要のない時は抜いています。

そんな感じで、1日携帯電話を切ってみる。
パソコン、テレビの電源をOFFにする。
本を読むのをやめてみる。などなど…。

そうすると、必要な物と不必要な物が浮き彫りになって、
今在る自分が見えて来るんですね!なるほど☆ (February 8, 2005 09:17:45 PM)

Re:アンプラグ(02/08)  
ゆるり5317  さん
ヒロリッチさん
そうなんです!私はあえて携帯を持ってないのですが、みんな目の前で友達と一緒にいるのに
メールに夢中になってたり。
何かに繋がってないと不安なんですね。 (February 9, 2005 12:50:37 PM)

Re:使わないプラグの整頓(02/08)  
ゆるり5317  さん
orenge houseさん
ありがとうございます。
食事やサプリもそうなんですよね。

お腹がすいていないのに
時間だから・栄養が必要だから食べる・飲む。

いったん食べない時間を作るのはとてもいい経験ですよ。
(February 9, 2005 12:53:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: