全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
こんにちわ〜今日は午前中はちょっと肌寒いかな?という感じでしたが、午後は暖かくなってきました。冬布団をGWに片づけたいんだけど、できるかな?************************この間ポチったキャップがとっても良かったので、ご紹介!キャップって、なかなか深めなものってなくていろいろ見てたんですが、こちらのを試しに買ってみたら、求めてた深めなキャップでしたよ~~(恥ずかしいので、顔は自粛。。。。。)これで、マスクを被ればすっぴんでも大丈夫そうです!(UVケアはお忘れなく!)コロナが流行り始めてから、家族で家の周りを散歩するようになりました。人少なめの公園を開拓したり、野菜の無人販売めぐりをしたり。そして最近、我が家でブームになっているのが、その名も「行き当たりばったり散歩!」です。行先を決めず、曲がり角に来たら、その時の気分でどっちに進むかを決めていきます。子ども達にとってはどこに向かっているのかが分からないため、ちょっとした冒険感覚です。親の方でなんとなくは方角をつかんではいますが、歩いたことがない道を歩くため、「こんなところに〇〇なんてあったんだ~」という発見があり、面白いんですよね久々にヒットしたキャップを被って、お散歩行きたいと思います~~下のバナーを押していただけると、ランキングポイントが入ります!皆さんの応援のポチっ♪が、日々の更新の励みです!よろしくお願いしますm(_ _"m)こちらも宜しくお願いします!楽天ROOM始めました!
Apr 27, 2021
コメント(0)
![]()
こんにちわー非常事態宣言2日目の東京です。いつ落ち着くのかなと、そわそわした落ち着かない気持ちです・・・と言いつつ、非常事態宣言初日に美容院に行ってきました。(非常事態宣言始まる前に切りに行こうとしたら、宣言自体が早まってしまったんです ←言い訳)美容院に行くのは9ヶ月ぶりだったので、すっきり&さっぱりしました!すっきりさせたいと思っていたせいか、想定していたより切ってもらっちゃいました。家に帰ったら、子ども達から「似合ってるけど、前の長い方がいい~~」と言われちゃった**************************4/23から始まった、お買い物マラソン。ちょこっと参戦しました。前は10店舗行かないと!って意気込んでましたが、最近は必要な物をちょこっと買うってのが合ってるような気がします。■1店舗目前から気になってお気に入りに入れてたワンピース。今なら、1点からでも使える30%OFFクーポンが出てたので、思わずポチ!色はカーキにしました!■2店舗目日曜日に美容院に行ってきたんですが、美容院で見てたLDKでおすすめされてたプチプラ化粧水。気になったので、思わずポチ!■3店舗目もうすぐお誕生日の、次男くん用プレゼント。**********************下のバナーを押していただけると、ランキングポイントが入ります!皆さんの応援のポチっ♪が、日々の更新の励みです!よろしくお願いしますm(_ _"m)こちらも宜しくお願いします!楽天ROOM始めました!
Apr 26, 2021
コメント(0)

こんにちわ〜今日は、次男くんのランドセルを見に展示会へ行ってきました!兄さんのラン活の時に、いろいろ調べて池田屋のランドセルにしたのですが、とってもよかったので、次男くんにも池田屋にしようと決めてました!池田屋のランドセルで、一番惹かれたのが…6年間 "完全"無料修理保証壊しても壊されても(!)保証書が無くても無料で修理交換。店頭対応あり。往復送料無料。代替のランドセル貸出も無料。修理不能の場合新品と交換。…という、大盤振る舞いな保証です!我が家のやんちゃな息子たちには、ぴったり!もちろん!ランドセル自体も、尖った金具は使わない・刺繍など飾りがないシンプルな作りというところも気に入ってます!次男くんも気に入ったランドセルが見つかったので、早めに注文するつもりです。しかし…ラン活は年々早くなってますね💦兄さんのラン活は4年前でしたが、ランドセルの展示会は8月でしたが、次男くんでは4月。展示会の日程見て、びっくりしました💦とりあえず我が家のラン活は、今日で終了〜下のバナーを押していただけると、ランキングポイントが入ります!皆さんの応援のポチっ♪が、日々の更新の励みです!よろしくお願いしますm(_ _"m)こちらも宜しくお願いします!楽天ROOM始めました!
Apr 18, 2021
コメント(0)

こんばんは〜今日は一日雨の東京。土曜日は週一度の買い出しDAYなのですが、今日は旦那さんがお仕事の日💦そういう時は日曜日に買い出ししていたんですが、明日は次男くんのランドセルを見に行く予定が入っているため、子供たちを連れて買い出し決行!!子供たちがまだ小さい時は、ゆっくり見る事も出来ず大変でしたが、だいぶ子供たちも大きくなってきて、大変さは少し減りました。特に兄さんがいい戦力になってくれて助かりました。買い出しを手伝ってくれた子供たちに、普段は買わない知育菓子を購入。午後は知育菓子を作って楽しみましたよ!作ったのは、ハンバーガーセット🍔最近の知育菓子って、レンジも使うんですね💦ティーマ15cmのプレート載せても、このサイズ!量が少ないので、ポテト🍟だけ味見させてもらいましたが、味も再現率高くてびっくりしました!また雨の日でお出かけ出来ない時などに、他の物も挑戦してみたいです!知育菓子いろいろ❤️***********昨日は、小学校の保護者会でした。いつもなら机を輪になるようにして、他のお母さん方のお顔を見ながら話せるようにされてたのに、コロナ対策という事で机は授業を受ける時の前を向いた状態でした。他にもお母さん方の自己紹介タイムがなかったり、校長先生の挨拶は事前に動画撮影されてるものを見るだけなど…できる限りの感染対策を取られた状態での保護者会でした!(クラスのお母さん方の自己紹介がなくて、ちょっと気が楽だった💦)そして、年度始めの保護者会のメインイベントといえば、ズバリ役員決めですよね!これに関しては、私はすでに兄さんが2年生の時に役員をやってるため、今回は免除対象でした!役員に関しては、来年次男くんが小学校入学するので、また来年にでも役員をやろうと思っています!***********保護者会の前に病院へ行った私です💦理由は…次男くん妊娠の時に血圧が若干高めと言われていて、出産後も変わらずの状態でした。食生活に気をつけていたのですが、ここ最近血圧を計ったら「若干高め」から「高め」の数値をたたき出すようになり病院へ行く事にしました💦病院で診てもらって、高血圧の一番弱い薬を処方され、様子を見ることに…まだまだ子供たちも小さいし、健康には気をつけねばと思いました。そして40歳超えてくると、身体にもいろいろ出てくるなぁーと実感したところです💦今までも気を付けてたけど、食生活の改善にもっと気をつけていきます💦***********下のバナーを押していただけると、ランキングポイントが入ります!皆さんの応援のポチっ♪が、日々の更新の励みです!よろしくお願いしますm(_ _"m)こちらも宜しくお願いします!楽天ROOM始めました!
Apr 17, 2021
コメント(0)
![]()
こんばんは~~ 昨日1日だけ雨だった東京。 そしてその日に私は小学校の集団登校付き添い当番でした 今日は、ちょっと肌寒いけどいい天気でしたね! ***************************** 実質、今日までのお買い物マラソン。 10店舗制覇は無理ですが、ちょこっと参戦したのでポチレポです。 ■1店舗目 欲しかった春スニーカーと、ゆったりとしたカットソーをポチ。 ■2店舗目 深めなキャップを探していて、こちらがレビューもよさそうだったのでポチ。 ■3店舗目 久しぶりに餃子と唐揚げをポチ。 こちらのお店、マラソンの時だけ半額になるのでそれを狙ってポチってます! 子ども達もここのお店の餃子と唐揚げが大好きで、これが冷凍庫に入ってると安心しますw ******************************* 下のバナーを押していただけると、ランキングポイントが入ります! 皆さんの応援のポチっ♪が、日々の更新の励みです! よろしくお願いしますm(_ _"m) こちらも宜しくお願いします! 楽天ROOM始めました!
Apr 15, 2021
コメント(0)

こんにちわー4月に入って、日中気持ちいい日が増えてきましたね冬に球根を植えた、ちゅうりっぷキレイに花が咲きました!************************今日の夜から始まるお買い物マラソン!気になっている商品をリストアップしてみました。towerから出てる、ソープホルダー。普段はボディソープを使ってるんですが、ボディソープの減りが早くて節約かねて固形ソープに変えたいなと思ってました。このソープホルダーなら、使用後の水も切れるのでいいなぁと思ってます。次男くんが保育園で使っている帽子がくたびれてきてしまったので、新調したい。料理を取り分ける用の大きめスプーン。今はコロナで大皿料理にするのをなるべく避けているけど、たまに大皿料理を作ったときに「取り分け用のスプーンが欲しい」と思ってました。春スニーカー欲しい~~その他、気になっているもの! 尽きない物欲~~~************************************4月に入って、1週間ほど過ぎました。3月終わりのブログで、「小4の壁」が待ってるよ~~と書きましたが、早速その洗礼を浴びましたよ。。。私が住んでいる自治体では、『放課後に小学校施設を活用して「遊びの場・学びの場」を提供し、子どもたちの健やかな成長を支援する事業』という形で、簡易版学童みたいなことを行ってくれています。4年生から、こちらに通う予定だったのですが、、、、なんと4/6まで、これがお休みでした!!!兄さんに「一人で1日お留守番できる??」と聞いたところ、「嫌だ!」と言われ。。。同じ市内に住んでいる実家にお願いしました。始業式があり学校も始まったので、簡易版学童も再開されたのですが、お昼ご飯は家で食べてきてという形だったので、職場にお願いしてお昼休憩に家に帰らせてもらい、学校から帰ってきた兄さんにご飯を食べさせ、簡易版学童の方に送り出し、再度職場に戻るという状態でした。今日から給食も始まり、ホッとしています。ホントにさ。。。。転職してよかったわ~~~~(今の職場は家から職場まで自転車で10分弱の距離)給食ってマジ神!!!!って、思いましたよ今から、「夏休みになったらどうしよう?」とか思います。夏までになにをできるようにしておけばいいのかな?まだまだ悩みは続きそうです。下のバナーを押していただけると、ランキングポイントが入ります!皆さんの応援のポチっ♪が、日々の更新の励みです!よろしくお願いしますm(_ _"m)こちらも宜しくお願いします!楽天ROOM始めました!
Apr 9, 2021
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1