PR
コメント新着
カレンダー
ドラマ『 官僚たちの夏
』は、戦後、昭和30年代・ 高度成長期
の日本が舞台。
アメリカの力が強い世において、日本も負けじと奮闘する。
当時、車は、家1軒よりも高価だった。しかも、車はアメリカの産業。
これに対抗し、安価で優れた日本車を生産しようと考える主人公。
主人公の考えに賛同し、協力する自動車工場の面々。
その一方で、主人公の邪魔をする人々。
ドラマの骨組みはこんな感じ。
なんとなく、過去に同じ枠で放送された『 華麗なる一族 』と似た感じ。‘ 北大路欣也 ’も出演しているし。
さらに、 キャストが豪華
な点も一緒。
主人公は 佐藤浩市
。彼は通産省のお役人の役柄。
彼に協力をする仲間に、 堺雅人
、 杉本哲太
、 高橋克実
、 吹石一恵
、 田中圭
。
彼らはみんなお役人。つまり、このドラマはタイトル通り、官僚主体のドラマである。
官僚ではない役柄として、新聞記者役に 佐野史郎
。
彼も主人公の味方である。
一方、主人公の敵役に、 高橋克典
、 船越英一郎
。
高橋克典が脇役なんて、贅沢な使い方だ!
そして、2時間ドラマの帝王・船越英一郎が、ゴールデンの連ドラに大抜擢!
地道に頑張ってきた甲斐がありました(笑)
ちなみに、 北大路欣也
も、主人公の邪魔をする立場。
やっぱ、『華麗なる一族』と一緒(笑)
ところで、こう見ると、主人公の敵よりも仲間の方が圧倒的に多い!敵は徐々に登場するものとみた!
なお、このドラマでは毎回、豪華なゲストも、特別出演するようだ。
第1話のゲストは、 蟹江敬三
と 市毛良枝
。
蟹江敬三といえば、やはり、『 スケバン刑事
』の印象が強いかな。
あの時から、全然風貌が変わっていないことも凄い!
第1話は導入編といった感じ。
物語が急展開するのは、第2話以降であろう。
ちなみに、第2話には、 みのもんた
がゲスト出演するらしい。
役者としての彼を見たことがないので、個人的に楽しみ♪
ストーリーは深く、なかなか面白い。視聴率もそこそこ高いのでは!?と思う。
余談だが、このドラマでは、高橋克典と高橋克実の‘ W高橋克
’が出演している。
実に紛らわしい・・・(笑)
ドラマ 『ハガネの女』 第1話 2010年05月27日
ドラマ 『チームバチスタ2』 第8話 -宣… 2010年05月25日
ドラマ 『女帝 薫子』第1話~第4話 2010年05月23日