PR
コメント新着
カレンダー
今日、とある田舎町の パチンコ店 で働く友人と、久々に会った。
聞くと、 5連休
を取ったとのこと。
パチンコ業界は、 休みが少ない
イメージがあるが、そうでもないようだ。
最近は結構、休日もあるらしい。
また、 福利厚生
はしっかりしている。
社宅
はあるし、 社内財形
もある。 賞与
も 退職金
もしっかり貰える。
このご時世に、なんとも羨ましい業界である。
私が大学を卒業する年は、まさに、 就職氷河期
の真っ只中であった。 しかし、パチンコ業界は、大量に新卒採用をしていた記憶がある。
私の知り合いでも、パチンコ業界に就職した者が何人がいた。
ただ、仕事はやはり大変なようで、友人は腰を痛めたらしい。
10kg以上
あるパチンコ玉満杯のケースの上げ下げは、相当キツイようだ。
ヘルニア
が 職業病
だとも言っていた。
また、人間関係もなかなか厳しく、馴染めずに辞める人は多いらしい。
なので、友人の勤めるパチンコ店は、正社員の比率が極端に高いとか。
どうやら、アルバイトでは続かないようで・・・。
そして、最も大変なのが、客からの クレーム
のようだ。
店を出る時、 喜ぶ人
と 怒る人
とに2分されるのは、パチンコ店くらいだと友人は言う。
理不尽なクレームを浴びせられることは、 日常茶飯事
らしい。
それ故、潰れる人もいれば、慣れてしまう人もいるようだ。
もちろん、友人は後者である(笑)
この友人、あきれるほど 出世欲
が強い!
誰よりも早く出世がしたいと、いつも言っている。
自分に自信があるので、「 出世できて当たり前
」とも思っている。
一見、とんでもない奴のように思えるが、実は結構いい奴である。
この 自意識過剰
なセリフも、半分は冗談のように聞こえる。
(が、実際は、本気で言っている・・・)
それも、友人の人柄によるのだと思う。
友人とは、前職で 同業他社
の関係にあった。
同じような仕事をしていたため、話が合い、波長も合った。
今は別々の業界となったが、波長が合うのは変わらない。
仕事に対する想いは全然違うのに、不思議である。
それにしても、 異業種交流
は、なかなか楽しく勉強になるよ、ほんと。![]()
休日出勤・・・そして・・・ 2009年09月12日
就職戦線異常あり! 2009年08月03日
手軽にお小遣いをGET! 2009年07月27日