社会保険労務士勉強中(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

社会保険労務士勉強中(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumeoi(ふわりん)

yumeoi(ふわりん)

Calendar

Favorite Blog

事例で解決、労働ト… sano4864さん
大泉FP事務所(F… リスクアドバイザーさん
夢をかなえるお金と… 夢をかなえるお金とライフプラン相談所さん

Comments

クラノスケ@ Re:退職一時金返還について(共済年金)(01/30) カズくんさん >全く頭に来ます。私の場合…
ティペット@ はじめまして 社労士の勉強を独学で頑張っている人いな…
カズくん@ 退職一時金返還について(共済年金)(01/30) 全く頭に来ます。私の場合一時金で約52…
こむ@ Re:退職一時金返還について(共済年金)(01/30) この制度知らなかったのでびっくりしまし…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
2008.09.27
XML
カテゴリ: 仕事
やっとこさ、ねんきん特別便を回収でき、社会保険庁へ提出できました。

ざっと150人分です。
面倒だったのが、リストに登録されている現住所と
ねんきん特別便の封筒の裏に個人が書いてくる住所が不一致だったときしょんぼり

住所変更漏れだと思うのですが、これが結構いて・・・・
その度に「住所変更届」を作り提出しました。


あと、海外赴任者の住所はどうするか?
社保に問い合わせたら・・・

1、極力、住民票の日本の住所を記入。

  海外の住所を記入。
  (なにか問題がある場合、直接海外へ郵送する場合があるらしいです)

3、海外の住所記入に不安がある場合。
  国名だけ記入し、事業所の住所を記入(事業所経由)
  その方が、確実ですし2よりも安心なので、私はこちらをすすめました。

そんなこんなで、ようやく提出できたので一安心です。



「協力する」と返答したために事業所へねんきん特別便がドバッと送られて
きましたが、協力しなかった企業と協力した企業とで何か対応を考えて欲しいです。

たとえば、保険料安くするとか・・・・ありえないか・・・
お役人さんが協力のお礼として何か送ってくれるとか・・・


あーーー。肩がこったぞーーー。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.28 00:38:01
コメントを書く
[仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: