PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumicorn

yumicorn

Favorite Blog

Healing Space GAIA … スーさん1124さん
『よくばりダイエッ… マーベリック.jrさん
よもだ 悠游さん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
March 9, 2008
XML
カテゴリ: スポーツ
PCでMr.Childrenの「抱きしめたい」を聴きながら、

テレビで名古屋国際女子マラソンを視ています。

おまけにブログを書いているんですから、苦笑して

しまいますね。


マラソン…北京オリンピックの代表候補を選出する大会に

なっていますが、再起をかけての高橋尚子選手が9kmで

大型集団から遅れてしまい、どんどん先頭集団との差が

広がっている一方です(今、現在)。


オリンピックに出場するために、彼女は中国での高地



ここ最近どうやらトラブルがあったようですね。


それが、直接的に現在の走りに影響しているか否かは

明らかになっていませんが、解説者がいろいろ推察してます。


彼女が走っている姿を見ていると、かなり痛々しくて。

でも、観客の声援に答えるがためだけに、懸命に走っている

ようにしか思えなくも。

戦況を見守りたいと思います。


もしかすると…かなり高い確率で…今回が最後のマラソンに

なるかもしれません。

年齢のこと、ケガのこと…。


私も今までに何度となくアスリートと接してきましたが、



います。

もちろん、自分の種目が「好き」ということが前提でしょうが。

最終的なゴールが各々違うのでしょうが、皆さん、精一杯です。

それだけ「本当のプロ」と言えるのでしょうが。


一流と呼ばれるためには、才能があるのかもしれませんが、



それを当然のことのようにやってのける…ところがプロとしての

「精神」だと思います。

加齢という自然現象とも闘っています。


ちょっと選手の環境や背景を頭に浮かべながら、スポーツ観戦を

すると、また違った観点で観れると思います。

感動も深くなるし、大きな力も感じます。


でも、このシーンってスポーツだけではなく、皆さんの生活の周囲

でも常に起こっていることでもあるんですよね。


では、楽しい週末を!


yumicorn





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2008 01:38:13 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: