PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumicorn

yumicorn

Favorite Blog

Healing Space GAIA … スーさん1124さん
『よくばりダイエッ… マーベリック.jrさん
よもだ 悠游さん
工藤幸太郎税理士事… 税理士(゜д゜) [福岡市]...さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
September 11, 2008
XML
カテゴリ: 健康
3日坊主にならないように…3日連続して、日記の更新ができました。

…明日、更新ができれば継続の始まり?ですなぁ~~。

…でも、やばいかも。



今日はタイトルから書いてみました。

「歩く」ってことにフォーカスを当てて。


今ですね…ウォーキングのレッスンを担当しているんですよ。

もちろん、ただ単に歩くというものではなく足裏や足の指、足首から

アプローチして、歩くという動作に繋げるような指導をしてます。

10回コース、プラス歩行動作の計測・結果報告付き。




だから、フリーならぜひぜひ受けてみてください!

…とお奨めしたいところですが。


歩行=ウォーキングって日常生活の当たり前の動作と思われていますが、

これに踏み込んでいくとなかなか面白く、指導者としては難しい一面を

持ってます。


歩くために「○○筋」を鍛えましょう!という指導法はよくあります。

が!

カラダってその「○○筋」だけでできている訳ではなく、いろんな関節や

筋肉が動員されて、ウォーキングの動作をしているんですよね。


だから、一部だけをコーディネートすることももちろん大事。

ですが、カラダ全体にアプローチしていくことがすごく大事。




…これが結構真剣そのものになったり、

…真剣になるものだから、汗をかいてたり。

…それだけ、ウォーキングってすご~く難しい動作だったりします。


レッスンではポイントを指導させて頂いているので、どうしても

真剣なウォーキングになりがちです。




するだけで大丈夫!なようにして頂いています。


歩くことに集中しすぎると日常生活、何もできなくなってしまいますから。


そんなこんなでちょっこらyumicornの現在の実態について、「歩く」編から

紹介させて頂きました。


いろんなエッセンスが凝縮した「歩く」という動作。


yumicorn





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2008 12:04:17 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: