全2件 (2件中 1-2件目)
1
今回は、現地ツアー:ピンクジープツアーです。本当はグランドキャニオンまで行きたかったのですがセドナからグランドキャニオンまでは、2時間半かかるため、子供は、3歳以上とのことで2歳児でも参加できる約2時間のピンクジープツアーに参加しました。ピンクジープツアー:ゆみこサン達が参加したのは、ボコボコの道を すごい勢いでガクガクと上下し、みんなの頭は、すごい状態で揺れ続け。。。。。タイヤがはまり と思ったらすごい勢いでリアを入れる。そして、はまったところから、抜けられるのがすごい!もしかしたら、助けを呼ばなきゃいけなくなったりしてなどと思ってしまいましたが、なんのその!キチンと1回1回クリアーしてツアーが続きました♪ピンクジープツアーはとても人気で街のいたるところでピンクジープを見かけました。同ツアーで同乗したのはゴンザレスファミリーでフロリダからのファミリーで、双子の姉弟と、ご両親でした!ご主人が地元の銀行に勤務されていて双子の姉弟はとても頭がよく(ガイドのドンの質問に一生懸命答えていました)TVや映画でよく見る素敵なアメリカの家庭のように見えました!ピンクツアー自体では、実際、四駆のCMに出演しているかのようでした途中、あやねちゃんの頭があまりにがくがくして頭に悪いのではとかなり心配になりましたが、大丈夫なようでした!ガイドのドンが、すごい運転の中、色々と話してくれて面白かったですが、中耳炎気味の耳では、とにかく耳がよく聞こえず、ガイドのかたに So, Yumiko~ と聞かれるとかなりびくびくしてしまいました・・・・・通常のジョーク等がいまいちわからず、言葉も思うように出てこずに、そんな自分が若干悲しかったです・・ピンクツアー専門の学校があり、そこで、すごい道を運転しながらガイドをする技術を身につけるそうです。ピンクジープツアーCoyote Canyons(Approx.2hrs) $59 per Adult / $44.25 per Child204 N. Hwy. 89A, Sedona, AZ 86339TEL:928-282-5000 www.pinkjeep.comホテルのフロントなどに10%off Discountのカードがあります。ぜひ使ってみてください。電話予約もできますし、Pink Tourのお店でも予約できます。Pink Tourのお店で、予約時に、Discountチケットを忘れた場合でも、ホテルに忘れてきた旨伝えると、10%offしてもらえます。(上記に、プラスGSTが加算されます。チップは、別途ドライバーに渡します。)以前働いていた職場では、英語の聞き取りがかなり良くなりましたが、ここ数年、子育てと万年睡眠不足もあり、勉強ができていず、かえってきてから、突然英語のラジオを聞き始めてしまいました!それから1ヶ月、大分 耳の炎症もおさまりそれと同時に、大分英語力も戻ってきたように感じています
2013.06.21
コメント(0)
今回は、ゆみこサンの雑談とともにセドナへの行き方等をご紹介します。ゆみこサン、セドナがかなりなブームになる前から なんとなくセドナに行きたかった。実際には、今年は、ペルーに行きたいと思って勢いこんでパンフレットをあさったけれど、高山病にもかかる可能性のあるペルーは、あやねちゃんの体に負担が大きすぎるとの事で 却下された。。。。確かに・・・・そして結局 Dの予定に合わせて6月上旬に家族でセドナにとうとうたどりついた!!旅行一週間前から私、Dは、”嘔吐下痢”状態となり、あやねちゃんは風邪をひきと、本当にいけるのかしら?!と不安にさいなまれつつ、なんとか出発の日を迎えたのでした。なるべくあやねちゃんに負担をかけないような旅程でいて、なるべくお手頃にと考えて、以下の航空機を予約しました。航空機予約条件1 日本出発時刻 : 14時~17時 2 日本帰国時刻 : 10時~18時3 フェニックス到着時刻:10時~16時4 移動日に飛行機の中以外で宿泊不要5 スムーズな乗り継ぎ時間デルタ航空で直接予約をしました。ネット環境があれば席予約が事前にできるためご家族で横並び席をご希望の方は、事前の席予約がお勧めデス☆実は、ゆみこサン、手動で予約をいれておかなかったのです。理由は、2年前にNZ航空に予約を入れた際、0歳児連れでしたが、予約時にNZ航空が 席をすでに確保してくださったので今回も2歳児連れと伝えたあるので大丈夫かと思ってしまっていました。0歳児席は、航空機の中で決まった場所にあるとの話だったのを後ほど思いだしました。。実際 当日並び席がなく、搭乗口で調整をして頂いたり飛行機内で親切な方に席を代わって頂いたのです。親切な方々ありがとうございました(..)/往路 6/6 Delta156 NARITA 15:25 → SEATTLE 08:00Delta9186 SEATTLE 10:50 → PHOENIX 13:35帰路 6/10 (11)Delta4826 PHOENIX 10:18 → LOS ANGELES 11:50Delta283 LOS ANGELES 13:00 → NARITA 16:25 (+1)*料金は、予約時に適用されるレイトによるようです。2歳児は、膝に乗せたとしても日本からの予約の場合子供料金が加算されるようです。飛行機内では あやねちゃんは、私の膝の上にいることも多かったです。離着陸の際に スチュワーデスさんに 体重で、子供でも席が必要とみなされたのできちんと席に座らせてシートベルトをしめるようにお願いされました。(確か日本のデルタ航空では、年齢で子供でも席が必要とのことでした)でも どうしても泣いてしまいバタバタすることがあったので、私の膝の上でも良いということにはなりましたが・・・・着陸の際、あやねちゃん、ゆみこサンは風邪をひいていたので、耳抜きができずに、航空中耳炎になってしまうのではと思いましたが、あやねちゃんは大丈夫なようでした。ゆみこサンにはかなりきつく、着陸の際頑張って耳抜きしましたが、特にアメリカ国内便では、すごい頭痛に悩まされました。。。そして 旅行中、そして帰ってきてからもしばらく耳がよく聞こえませんでした・・・・なるべく鼻かぜ引いていないときに飛行機にのるのがよいなぁと思いつつ・・PHOENIX International AirportからSedonaへのアクセス方法1. レンタカー2. 日本からすべてツアーで参加しツアーのバスを使用3. シャトルバス* 今回は、ゆみこサンが運転が不得意なため、現地シャトルバスの手配をしました。Shuttle Bus ・・・・2013/6/11現在インターネットで事前予約で 大人片道分$2程お手頃になります。大人片道$47子供片道$25大人二人+子供一人往復$238.00-*Shuttle Busの予約の際ホテル名を選択する箇所があり、選択したホテルまでDoor to Doorで送迎してくれます。6/6 シャトルバス予約出発時刻Sedona-Phoenix Shuttle PHOENIX 16.00 → SEDONA 18.40⇒実際には、 PHONEIX 14.00 → SEDONA 16.40 *PHONIX空港に 13時35分着航空機遅延や、空港内で迷うことを考え Shuttle Busのお勧めの時間帯をNetから事前予約しました。到着ターミナルは小さく すでにシアトルでの荷物検査があったためかスムーズに出てこられました。飛行機もかなり時間に正確でした。16.00まで待つのはつらいなぁと若干思っていたところShuttle busのオペレーターが気を利かせて14.00の便に変更してくれました!アメリカでも?チャイルドシートが必要なのでお子さん連れの方は、予約時にチャイルドシートの用意をお願いしたほうがスムーズです。6/10 シャトルバス予約出発時刻シャトルバス予約出発時刻等HOTEL 05.20 → PHOENIX 07.30空港でかなり待ちましたが、Dが心配性ではやめに着いた方が良いとのことでかなり早目に到着しました。行きのシャトルバスは、私たちのみでしたが、帰りは、他に何人かが乗っていました。Contact:2013/6/11時点Sedona-Phonix Shuttlehttp://www.sedona-phoenix-shuttle.com/reservationsホテル:ゆみこサン達、なにせ、車がないので、移動に楽なホテルを探し、結局日本人ツアーでしようされることが多いKINGS RANSOM SEDONAを予約しました。http://www.kingsransomsedona.com/携帯からアクセスするとMOBILE DISCOUNTページがありそのMOBILE DISCOUNTページをチェックイン時にみせると12%OFFしてくれます♪(予約の際にMOBILE DISCOUNTページを見せますと伝えておいた方がスムーズです。)ホテルの無線LANがありますがDが使いたくないとのことだったので事前に、ゆみこサンがDのMOBILE DISCOUNTページをゆみこサンの携帯写真でとりそれを当日みせました。TRAIL HEAD 2 QUEENs, VIEWSでBATH TAB付の部屋を予約しましたが、QUEEN BEDを二つつなげればあやねちゃんが落ちないだろうと思いましたが、BEDは移動させられず、目を離したすきにあやねちゃんは何度か落ちました。。。。眠っている最中も神経をとがらせつつ眠っていたので1 KING BEDにしておけばよかったと思いました。部屋は広く、バスタブには、ジャクジーがついていました。そして、VIEWも最高でした!お値段:ホテルに直接予約をするよりも別サイトからの予約の方がかなりお手頃だったため念の為ホテルフロントに後日聞いたところVIEWが違うとのことでした。 なるほど!朝食付きでした。シリアル、ミューズリー、甘い菓子パン、自作用ワッフル、パン、ゆで卵、ミルク、ジュース、コーヒー、紅茶がありました。レストランのテラスに座って食べたり、各々自分の部屋のテラスに持ち帰って食べたりとゆったりとした感じでした。通常の海外ホテルの朝食を想像していましたが、どちらかというと、日本のビジネスホテルでの機能的な食事な感じです。(ちょっと違いますが、NZの朝食付きバックパッカーを思い出しました。)あやねちゃん、ゆみこサンはご飯が懐かしく特にあやねちゃんは、「ごはんは?ごはん?? ごはんごはん!」とご飯を恋しく思っていました。現金:色々なウエブを参考にさせていただいてどうも現地での換金が難しいようだと思い事前に有る程度、日本で換金していきました。実際に ゆみこサン達が現金が必要だったのは部屋のチップ、何かの際のチップ、ちょっとした物を買う際のチップでしたがヒーリング等は行くと現金のみ扱っている場合があるとの情報がとあるWEBに書いてありました。
2013.06.19
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

![]()