ゆみのブログ

ゆみのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆみ7140

ゆみ7140

Calendar

Favorite Blog

【タカオカ解説】“台… New! あき@たいわんさん

あぁ、もう11月も… New! サチ2989さん

心身爽快ヨガノート nobo∴さん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

サチ2989 @ Re:玄関アミド(08/22) こんにちは。 お久しぶりです♪ うちも同じ…
ゆみ7140 @ Re[1]:また地震(11/19) サチ2989さん >動いていたので、地震気付…
サチ2989 @ Re:また地震(11/19) 動いていたので、地震気付きませんでした…
ゆみ7140 @ サチ2989さんへ 初診料や医療費の病院と患者の攻防ですね…
サチ2989 @ Re:初診料の謎とチーズフォンデュ(09/21) 初診料って複雑なんですね。 どんなチー…

Freepage List

2016.08.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

12診、14診と肝心な13診が飛ばされてる~再度受付で聞いたら先生と連絡がつかないので13診の患者さんは14診の先生が責任を持って診察してくれるとのこと。それやったら最初に一言言ってくれたらえぇのとちゃうん連絡つかへんってのも「どぉゆうこと」やけど・・・
代わりに診察してくれる先生は初対面。なのに通院回数減らしたいんですよぉ~と相談持ちかけられるのは迷惑やったかなぁ。私は重度障碍者なんで支払いは身障を使う方が金額的に安く済むので身障を使ってくださいネ。と病院で言われたので先々月まではそれで問題なかった。でも先月、お会計の時にこれからは持病に関する科での診察は身障ではなく特定疾患で支払ってください。って言われた。
今年の4月から特定疾患が増えて増えた病名の患者さんにとっては朗報なんやけど、新たに認定された病気の分負担額が上がってしまったのね。で先月から診察代、薬代、高くなってしまったんだよ~
もちろん容態が悪くなったら病院には行くけど、経過観察やったら毎月じゃなくても・・・
私なんかは電動車いすに乗りさえしたら大学病院まで15分と恵まれてるけど遠方からの患者さんやと交通費と通院に要する時間とか大変やでぇ。だから通院化数を減らす作戦にうってでるのだ。苦肉の策






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.30 11:52:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: