2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1

昨日はおじいちゃんの誕生日**ナーチャおじいちゃんの似顔絵を書きリボンをはめケーキと一緒に持って行きました。おじいちゃん大喜び♪それからマロンと一緒にお散歩を兼ねて公園へ。トイプーのマロン。そんなマロンにもまだまだ引っ張られるナーチャ^^;どっちがお散歩してるのやら。。。でもナーチャ、マロンのお散歩大好きです**
2008.04.29
コメント(0)
今日は初めての参観日でした^^今まで役員で幼稚園に行ってても見つからないように陰からコッソリみてるだけ。。(笑今日は堂々と見れます^^ナーチャのお部屋に行くと・・・。ナーチャお外へ行くために靴を履いてました。が・・・私を見つけると駆け寄ってきて離れません^^;やっぱり。。。参観日と言っても三歳児は慣らし保育中のため自由遊び。お外で遊んでる子。粘土遊びをしてる子。本を読んでる子。などなど。。ナーチャはいつもお外で遊んでるそうです^^ナーチャ私を見てから離れず遊ぼうとしない。私も一緒にお部屋に入り積み木遊びをすることにしました。やっと離れてくれて遊びだしたナーチャ。けど。。参観日の後はPTA総会があります。離れてくれるだろうか?総会の時間になり部屋を出ようとすると走って駆け寄ってきて離れないナーチャ。どうしよう?そこへ副担任の先生が来ました。ナーチャの大好きな先生。先生にナーチャを渡すと・・・ナーチャ口をへの字にして泣くのをガマンしながら先生にギュッとしがみつき抱っこしてもらってました。なんだか安心。私以外になかなか甘えることなくガマンしちゃうナーチャ。でも、先生にはちゃんと甘えられてるみたい***よかった。。次の参観日が楽しみだな^^ design by sa-ku-ra*
2008.04.28
コメント(2)
![]()
子どもとお揃いのリネンエプロンワンピカワイイです**着まわしもGOOD!ショップはナチュラルなカワイイお洋服がお手頃で買えるhina hinaさん***さぁ~ナーチャと二人でお揃いワンピで出かけるぞぉ!サンダルも欲しいな*^^* design by sa-ku-ra*
2008.04.25
コメント(4)
![]()
雨ですね。。雨の日の送り迎えは何か気が乗らない^^;子どもは雨を喜んで楽しそうですけど^^それじゃぁ私も楽しもう!!ってことでラバーブーツを購入。これで子どもと一緒に水溜りもジャバジャバ・・。楽しめます。そういえばナチュリラvol2でも特集が組まれてました。。もっと早くに情報が欲しかった^^;でもでもラバーブーツいいです。これで雨の日も快適です^^ ちなみに私はハンターが好きです^^って他の知らなかったし。。^^;でもね楽天でお買い得をみつけました!!送料込みで300円!!なんというお値打ち。。幼稚園の送り迎えならこれでも十分かも***
2008.04.24
コメント(2)
![]()
冷え性で血流の悪い私。。そんな私・・・家に必ずしょうががあります。生でもチューブでも粉でも。。何か飲むときに入れて飲んでおります。ハーブコーディアルもジンジャーは常備。が・・・今はもっと美味しいジンジャーに出会えました^^ジンジャーシロップです。私個人的にはコーディアルよりこのシロップの方が好き**使い勝手が良いのも◎!!チャイも簡単につくれます^^ design by sa-ku-ra*
2008.04.23
コメント(0)
天気のいい日は幼稚園へ送るのも気持ちいい**ナーチャは田舎にある幼稚園へ通ってます。毎日、毎日、私は車でバス停まで送ってるのですが・・そのバス停でいてるだけでもホッとできる。今朝もバス停で待ってるとのどかな田舎風景のなかでウグイスやひばりが鳴いてました。。ホっコリ気分***さぁ~今日も頑張るぞ!!ナーチャ笑顔で幼稚園へ行くもののやっぱり色々と頑張ってる。。家に帰ると甘えたナーチャに戻ります^^ナーチャも家に帰るとホッとするんだよね。。家では思いっきりわがままを言いたいだけ言わせてあげて甘えたいだけ甘えさせてます。。ナーチャ頑張れ!!私も幼稚園ガンバってます^^役員の仕事。。(笑本当に色々とやることが多くて毎日、毎日バタバタです。でもでも新しい出会いもたくさんありました^^たくさんのお友達が出来ました^^役員の集まりも楽しいもんです。サークルみたいな感じ?これから夏祭りに向けて毎日のように幼稚園へ通うけど。。それもしんどいだろうけど楽しみです。何よりナーチャも喜んでくれてます^^ナーチャと私とみんなの幼稚園時間。がんばります! design by sa-ku-ra*
2008.04.23
コメント(0)
![]()
ナーチャ今日もご機嫌に幼稚園へ行きました^^もう大丈夫だね。。そして私はナーチャを送った後、またまた鍼灸へ。。やっぱり気持ちいい***今日は塩の話になった。うちはとにかく調味料は質のいいものを購入するようにしています。。毎日使うものだしね。醤油、油、塩、砂糖(わが家は砂糖はありません^^)味噌などなどその中で塩。これって意外と大事!!わが家の使ってるのは海の精と粟国の塩そして岩塩。この岩塩。アロマでも使うので普通に使ってたんですが・・・ミネラルは殆ど含まれてないらしい。。とかく日本では『塩分を摂り過ぎないように!』と叫ばれてますが・・それはナトリウムのこと。いわゆる精製塩。塩にも色々と種類があって・・精製塩・岩塩・再製塩・自然海塩この最後の自然海塩がいいんです^^ミネラルたっぷり。塩分は摂りすぎても問題ですが・・少なすぎてもダメなんですよね。これからは汗をかく季節。汗かきな子どものためにも上手に塩を摂りましょう^^ design by sa-ku-ra*
2008.04.21
コメント(4)
![]()
ナチュリラ(vol.2)やっと出ましたね^^*ナチュリラ2*待ってましたぁ。。今回は後藤由紀子さんがたくさん載っててウレシィ***このシンプルナチュラル大好きです^^後、フードコーディネータの根本キコさん。。この人の生き方、子育てが大好き**ナチュリラで紹介されるなんてちょっと意外!!あ~~また欲しいものがいっぱい現れた!!楽しみだ*** design by sa-ku-ra*
2008.04.21
コメント(0)
![]()
最近、朝食はたんぽぽコーヒーかしょうが紅茶か梅醤番茶のどれか一杯で済ませております。。どれも陽性の飲み物です。朝の身体を温め腸も温めてくれるからちょうどいい^^最近は空腹感が気持ちよく感じる私。。身体がスッキリするんです。以前、アロマセラピストとして施術していた頃いわゆるマクロビとまでは行きませんがお肉は食べないようにしてました。その方が人の肌から感じ取ることができやすかったから。動物性たんぱく質を摂ると鈍るというんでしょうか。。最近はまたその生活に戻りつつあります。玄米菜食いわゆるマクロビまではやっぱりできません。ただ無農薬の野菜を食べ雑穀を食べ・・・お肉を食べるときは家畜の餌も確認できるところで買い。もちろん抗生物質や遺伝子組み換え大豆を与えてるのは×!!ただただ自然に。。自然のままに。。自然から与えられたものを感謝して食べる。(でも外食もファストフードも普通に食べてます^^)そして大切なのは空腹感今までダラダラといつも何かを食べてた私。。お腹が空かなくても食べてました^^;そりゃ太りますよね~~(笑太るだけじゃなく感が鈍ります。。心地いい空腹感。今の私の健康法かも^^ design by sa-ku-ra*
2008.04.19
コメント(4)
今日はナーチャを幼稚園へ送った後は鍼灸へ。。最近、肩と背中のコリが激しい。。こうやってPCやってるのも原因だけど^^;いつもお世話になってる鍼灸院。先生は同じ歳で子どもも同じ歳。そして東洋医学や自然療法で育児をされてるので話も合う^^治療をしながら会話でも楽しめる^^私の癒しの場所の一つ**久しぶりに訪ねたので話もいっぱいあった^^経絡のことでわからないことがあったので聞けたし^^身体を見てもらうとかなり冷えてるらしい。そこから来てる肩こりなんだとか。しかも冷えのぼせの状態。。ひゃ~~ッ!冷えには気をつけてたのになぁ。最近、足首を出す日が続いたのでそれで余計に冷えたかな?今日は大根干葉湯。としょうがシップの方法を聞いて帰った。早速、試してみよう~っと。。すりおろすのが面倒なときのしょうが粉。チューブ式よりいいです大根干葉湯の素 design by sa-ku-ra*
2008.04.18
コメント(0)
幼稚園へ通いだし1週間が過ぎました。。今日も幼稚園を楽しみに出かけたナーチャ^^勢いあまり過ぎて、友達を迎えに行くとき走って膝からこけた^^;一瞬泣いたもの・・口をへの字にしてガマンした。。今までのナーチャなら泣くのをガマンしても抱っこを要求。今日は抱っこも要求せず頑張ってた^^強くなったねナーチャ。幼稚園に通いだしたった一週間だけど色々と成長してきたナーチャ。パパといつも関心しております。最初は早生まれだし3年保育の幼稚園へ通わすのを悩んだけど今はやっぱりよかったと思える。離れるのが淋しいって気持ちより毎日、毎日、成長していくナーチャを見るのが楽しい。そして何より自分の時間ができ気持ち事態に余裕もできた。これは大きなこと^^幼稚園に通いだし感情的に怒ることはなくなりました。。イライラしなくなったからだろうね***今から月曜の幼稚園を楽しみにしてるナーチャ。月曜日もこのまま幼稚園へいけるかな?? design by sa-ku-ra*
2008.04.18
コメント(0)
今朝もお着替えするときに・・・『おうちにいたい。ようちえんいらん』と言ってたナーチャ。はぁまただ・・・。これはいつまで続く?と思いながら。『そっか。嫌かぁ。じゃぁどうする?』ナ『ママいっしょにようちえんへいこう』私『ママはいつもナーチャをバスまで送るし待ってるよ。幼稚園へ行くのは無理やけど』などとナーチャと会話。そしてなぜか?納得したのか?急に喜んで制服に着替え早く行きたいというナーチャ。今日はバスに乗るときも笑顔で手を振ってくれた^^わぁお!すごい!今日はバスに乗るとき誰も泣かなかったしね。みんな頑張ってるね!帰りは今日も役員会だったのでバスじゃなくそのまま私がお迎え。集会が終わってナーチャを迎えに行くと。。ナーチャだけ先生と二人で玄関で座って待ってました。ちょっと遅くなったので待ちきれなかったみたい。先生、いつもありがとうございます。とっても優しい先生で子ども達の心を大切にしてくれる先生。とってもありがたい。昨日もお迎えに行ったとき先生とお話してたら先『ナーチャちゃん。いつも園バッグと水筒をかけたまま教室で遊んでるんです。』私『え~~~~ッ??マジですか?』先『はい^^でもね、ナーチャちゃんにとってこれが落ち着くみたいなんで持たせてます』と言ってくれた。感動~~ありがとう。無理やり取り上げたらナーチャのことだから幼稚園へ行かなくなる。気長に付き合ってくださってうれしいです。今日はちゃんと説明したのでカバンは置いてたらしい。よかった^^先生、いつも笑顔でありがとう***安心してナーチャを預けれます。そんなナーチャ。今は『はやくようちえんへいきたい~~』と何度もいっております。子どもって・・・^^;
2008.04.17
コメント(6)
![]()
【マイマグ】【マイボトル】持ってますか?マイボトルやマイマグ。。マグはよくもれると聞いてるので私は持ってないんですが。。マイボトル持ち歩いてます。冬の寒いときは温かい飲み物を・・・夏の暑いときは冷たい飲み物を・・・中身も自分の好きなもの入れれるし、安全な材料を選べるし。。ものすごくありがたいもの。ペットボトルを買うのは簡単だけどゴミが増える。資源の無駄遣い。。地球のためにも持ち歩きましょ^^今日、役員会で毎回の集まりの時のお茶はどうするか?という話が出来ました。本部の方たちが言ってたのはみんなで会費を回収し、そのつどの会の時にお茶やお菓子を用意すると言う。どうしますか?と聞かれ。。みんな戸惑ってました。。私は反対!理由はいっぱい。役員をしてる人はそれじゃなくても時間が足りない。その上、当番製にして買出しをし用意する。時間の無駄遣い!?毎回、ゴミもいっぱいでる。それってどう?本当にみんなが必要なときは用意するけど普段はみんなそれぞれ欲しい人だけが自分で持ってきたらいいんじゃない?他のママさんたちも賛成してくれました。買うのは簡単だけど・・もっと広く見ましょ。今の自分達のことだけじゃなく。これから先の未来のことを・・地球のことを。。 design by sa-ku-ra*
2008.04.17
コメント(2)
![]()
幼稚園に通いだし4日が経ちました。。ナーチャはまだまだ泣いてます。制服を着るのも嫌がるため押さえつけて着替えさせる状態^^;バス停についてお友達に合うと機嫌よく遊ぶんだけどバスに乗るときはまた泣いてます。。でも、泣いてても自分で乗るようになったから成長した。。ね^^こんな感じでもナーチャも落ち着いてない中。私はPTA役員を引き受けました。。なってくれる人が少なくて。。しかも誰も手を挙げてくれない。。(当たり前?^^;)私はまだ幼稚園のこともわかってないけど・・・。でも私に出来るのならと引き受けちゃいました。。大変だろうけど、色々と勉強にもなると思ったしね。何事も経験。経験♪早速、昨日の晩の7時から集まり。。パパさんが急に残業で帰って来れなくなり実家の父に来てもらうことに。ナーチャ、お留守番なんて初めて。しかも夜。。まぁこれも経験^^なんて気楽に考え幼稚園へ向かった私。。昨夜は会長などの係りを決めるためのあつまり。周りのママさんは二人目や年長などのベテランママばかり。。幼稚園3日目の私。。さすがに前会長や副会長も『アハハ^^;』って感じでした。(笑問題はそこから。。さすがに誰も会長をやりたがらず話が進まない。気づいたら9時。。遅くても9時には帰れると思ってたのに。。って思ってると一人のママさんが『今年は何時に終わるんやろぉ?いつも11時とかひどいときは12時過ぎるんやろ??』ですって!!ひゃ~~~ッ!!ウチ。。じぃちゃんに留守番頼んでるよぉ。ナーチャもどうなってる??心配になってきたけど途中で抜けることも出来ず。もう色々と意見を出して会長を決め終わったのが10時前。。急いで帰った。けど、パパも早めに帰ってきてくれたらしくじぃちゃんも帰れてた^^ナーチャは私を待つと言って寝ずに起きてたらしいけど。さすがに9時過ぎに寝てしまったらしい。ゴメンね。ナーチャ。ありがとう。そして今朝も集会。明日も集会。想像以上に忙しそうです。が・・楽しいこともある^^ナーチャの園での様子も見れるのだ!私も気になってただけに、これはなかなかうれしい***やっぱり何事も大変なことばかりじゃないですよね^^大変なことにはいい事もついてくる。役員をすることで色々な人たちとの出会いもあるし先生ともお話が出来る。子どもたちのためにも色々と頑張りたいです^^よぉし!ばんがるぞ~~~ッ!(ナーチャの言葉。笑) design by sa-ku-ra*
2008.04.16
コメント(4)
![]()
昨夜まで『ようちえん、いきたくない』と言ってたナーチャ。今朝も朝食を食べるまではグズグズ。。でも朝食を食べ終わり一緒に洗たくを干して。。パパがスーツに着替えると・・・ナーチャも行く気が出てきたのか。。『ナーチャもせいふく~~』と言ってくれた^^そして早く行こうと言ってきた。。よかった***バスが着くまでもみんなと遊び楽しそうなナーチャ。が・・・バスに乗る瞬間から泣き出しました^^;他のお友達も3人。先生もアタフタでした。。^^;はぁ大人も大変っす!!子どもの居ない時間の今こそ一息つけるチャンス!!今日はリラックスできるようにハーブをブレンドして飲んでおります。リンデン・ミントetc。。。そしてホッとできるアロマを焚き。。ナーチャも疲れてるだろうから家に帰ってホッと出来る香り。そして何だか皮膚が乾燥してるのか?幼稚園のストレスか?足をカキカキ掻いてるナーチャのために今からアロマクリームを作るとします。。本当にアロマってありがたい^^香りのパワーはすごいです*** design by sa-ku-ra*
2008.04.14
コメント(6)
幼稚園に送り出してから3時間。11時半のバスにお迎えです。。迎えに行くときの方が必死で早く行った私。。もし間に合わなかったら大変だし。するとお友達がもう来てた。バスが到着する10分前。。私『早いな^^私も気になって早く来てしもうたわ』友『そうやねん。もう気になって気になって・・・家にいてても何も出来へん。』そんな会話をしてると次々とママがやって来た。みんな同じ気持ちなんだね。。バスが着いた。。ナーチャは眠たそうな顔で、そして不思議そうに私を見てる。。ありゃ。寝ぼけてる。。ナーチャは一番最後に降りてきた。そして私の顔を見たとたんに笑顔で走って来た^^みんな、みんなギューーッ!!って抱っこ時間。先生が色々と説明してくれた。行きのバスで泣いちゃった子はバスの中で泣き止んだらしい。そして、ナーチャはというと・・・先生『ナーチャちゃんはバスに乗るときに○○ちゃんが泣いたので泣きそびれたみたいで。。ガマンしてました。が、園につくと泣き出して。。でも、最後の方にはウサギさんにえさをあげて遊べました^^』そう笑顔で報告してくれた先生。ありがとう。最後の方ってことは・・ほとんど2時間泣きっぱなし!?だよね。。^^;お手数かけました。しかもナーチャ持って帰らなくていい上靴や帽子、カバンなどを持って帰ってきた。先生が『3歳児の間はこんなことよくありますよぉ。子どもの気持ちですから。。』と言ってくれて。。でも、毎回となると面倒だよ。ナーチャ。持って帰ってこなくていいんだけどなぁ。帰りの車ではナ『さびしくてないてん。ようちえんいきたくない』と話していたナーチャ。月曜はどうなるかなぁ?しかも先生にトイレをよう言わなくて我慢して帰ってくるし^^;まだまだ慣れるまで長そうです(笑 design by sa-ku-ra*
2008.04.11
コメント(4)
今日から幼稚園です^^たった今、送って帰ってきたところ。。ナーチャは今日も5時半に目を覚ました・・・^^;よっぽど楽しみなのか・・・気になるのか・・・。今朝もナ『きょうはどこいくの?』と聞いてきたナーチャ。『ナーチャ!今日から幼稚園よぉ。』と答えると・・・またまた無言。さて。。今日はどうなるかな?って思ってたんだけど制服を見せると喜んで制服を着て『はやくようちえんいこうよぉ~』と言うナーチャ。ちょっと安心。バスの停留所まで行くとお友達がきはじめてた^^ナーチャのところは新入園児が5人。さぁ~バスに乗る頃はどうなるか?バスが来た。ナーチャは大好きなお友達も一緒。そのお友達は幼稚園大好きなので張り切ってバスに乗り込む。ナーチャも後をついていく。。よかった・・すんなりバスに乗った!けど・・振り返り『ママ~?』と呼んでるナーチャ。私は笑顔で窓から手を振った。不安な気持ちが顔に表れてるね。。でも・・そのとき、バスに乗るのを嫌がる子たちが泣き出した。余計に不安そうになり泣くのをガマンしてるナーチャ。そして泣き叫ぶお友達。みんなみんな頑張ってる!そんな子ども達の姿を見て私達ママはみんな涙を流しながらお見送り。。子ども達も頑張ってる!ママたちも頑張ってる!記念すべき日ですなぁ。帰りのバスから降りてきたら思いっきりギューってしよう^^そして家に戻った私。。一人の時間が楽しみだったのに家に着くと泣けてきた。。ナーチャの居ないこの空間と時間が淋しい。一人の時間を色々と計画たててたのに。。ナーチャが幼稚園に慣れるまでママも一人の時間をなれなくちゃ。。さて。。帰ってきたときはナーチャどうなってるかな?今から会うのが楽しみだ^^ design by sa-ku-ra*
2008.04.11
コメント(6)
とうとうやってきました!!入園式。。ナーチャと来たら・・・6時前に起き7時には制服を着て準備万端!!出かけるのは9時過ぎの予定。。2時間も早いよ。。^^;そんなのお構いなしに『はやく!!いこ~よ~~』と何度も催促。しかもハイテンション!!幼稚園に行くまでに疲れるんじゃないか?と夫とマジで心配してた(笑でもね、嫌がらずに喜んでくれてよかった^^幼稚園に着くとそれまで以上にテンションがアップ!!3歳児は11人ずつのクラス編成。ナーチャは仲の良いお友達と離れ離れ。一人だった。。まぁ、そんなの3歳児は気にすることもなく^^親は・・他の友達が増えてうれしいと思い^^これはこれでよかった^^ビックリしたのが担任の先生が男の先生。。男の人が苦手なナーチャ。大丈夫だろうか。。と~っても優しい先生なんだけどね^^入園式が始まると・・徐々に緊張し始めたナーチャ。パパは保護者席へ移動。ママが子ども達と同席。一人ずつ名前を呼ばれ。。きちんと一人で返事が出来る子。ママに言われて出来る子。ママが返事する子。色々だった。ナーチャは・・・何も言わず。。しかも私にもたれた^^;とにもかくにも入園式は終了。。それから子ども達は園庭で楽しく遊んでた^^帰りに義母が写真館を予約してくれてたので記念撮影を撮りに。。昼食会を断ったので挨拶だけしに義母の所へ。。ナーチャは車に乗ったとたんに熟睡。。普段ならお昼寝時間だもん。眠たいよねぇ。よく頑張りました^^そして・・夜に義父の行きつけの小料理屋から入園祝いのご馳走が届いた!!ビックリ!!お店の方が気を利かせ用意してくれたらしい。ありがとうございます!!そして寝る前にいつもどおり『あしたはどこへいくぅ?』と聞いてきたナーチャ。私『明日からは幼稚園よぉ。』ナ『ママもいっしょ?』私『ううん。明日からはお友達とバスに乗って行くの。ママは送りに行って迎えに行くよぉ』ナ『え~~~そんなん、さびしい』 こういう会話が続いた・・。最後は無言になり眠っていったナーチャ。さてさて明日からの一人で登園!どうなることでしょうね^^頑張れ!ナーチャ!!大丈夫。大丈夫。。 design by sa-ku-ra*
2008.04.10
コメント(2)
いよいよ明日は入園式。今日、一日どうやって過ごそう。。とにかくナーチャのやりたいようにね^^って思ってたら・・・朝の10時前に『ねむたい。。。』と言い出したナーチャ。。それから2時間眠り続けた。。起きてからご飯を食べタンポポをつみに出かけ公園へ行きクレープを食べに行った。。そして・・いつもなら寝る前に『あしたはどこへいく?』と聞いてくるナーチャが夕方に聞いてきた。。『明日は幼稚園よ~~』と答えたが返事がなかった。。改めて幼稚園を感じたのか?思ってた答えと違うと思ったのか。。ナーチャはいつも寝る前に『あしたはどこへいく?』と聞いてくるんだけど・・今晩は聞いてこなかった。。いつもどおり絵本を読み電気を消したときナーチャは何も言わずに壁を見つめてた・・・。ナーチャ何を思ってたんだろう。。いつもみたいに明日の予定を聞いてくれないのはチョッピリ淋しい。。さてさて明日はどうなることやら。。 design by sa-ku-ra*
2008.04.09
コメント(0)
とうとう明日の一日でナーチャと二人っきりの24時間も終わりです。ナーチャ『ママもいっしょにいく?ひとりでバスいらん』と今日、寝る前にボソっと言いました。後で『ひとりでいくねん』 と言ったけれど・・もちろん不安な気持ちもあるよね。。それは十分に理解してる。けれど、半ば強制的に『幼稚園へ行く』って言わせてたらどうしよう?って頭をよぎった。。いけない親かもしんないけど。。私は無理に幼稚園へ行かそうとは思ってない。行きたくない日は無理に行かせる気持ちもない。行かなくてもいいと思ってる。ナーチャまだまだ3歳になったばかりだけど・・もし、そういう気持ちで幼稚園を休んだとき心の中では【幼稚園へは行かなくちゃ!休んじゃいけない】って思ってると思うから。ただ休みたい気分のときは無理強いをせずナーチャの気持ちを大切にしたいと思ってる。もちろん、ちゃんと理由は聞くし行かなくちゃいけない理由も言う。。って色々と考えてるけど不安になるのは親の方なんだよね。きっと。。子ども達は新しい世界ができ楽しさも増える。初めてのことで不安な気持ちから戸惑いもでるだろうけど楽しさの方が勝つんだと思う。後一日。。ナーチャの好きなように過ごしたいな*** design by sa-ku-ra*
2008.04.08
コメント(1)
![]()
本屋さんに行くとナーチャが絵本を選んで来ました。。大好きな林明子さんの絵本だし内容を確かめずに購入。。ナーチャも私も林明子さんの絵本が大好きです^^特にナーチャは・・・はじめてのおつかいが大好き!!丸暗記状態です^^林さんの絵本を初めて読むときはいつも泣いてしまう私。。とっても気持ちが伝わってくるんですよね。こんとあき寝る前に読み聞かせをしながら・・・。涙が止まらず泣き声でお話を読んでました^^;とってもとってもこんの温かさが身に沁みて。。ナーチャに泣いてるのを気づかれずにするのが大変でした。。やっぱり好きだなぁ。林あきこさん*** design by sa-ku-ra*
2008.04.07
コメント(2)
入園式まで後二日。。今日はポールハンガーを出してそこに幼稚園の帽子やカバン、上靴などをかけました。もう気分は幼稚園です^^ナーチャは喜んで何度も何度もカバンをかけ帽子をかぶり上靴を履いておりました。。ナーチャ幼稚園が楽しみなようです。よかった***それが私には一番うれしいこと。。後二日。ゆっくりと過ごそうね^^ナーチャ!! design by sa-ku-ra*
2008.04.07
コメント(0)
![]()
この季節に着たいなぁ~と思い白のワンピースを探していました・・。できれば・・綿で。ジーンズとサンダルで合わせたいなぁ。。お気に入り発見です!!他にもいっぱいあるのでご紹介~~~^^カワイイです***リネンのカーデを羽織って・・・。。。 design by sa-ku-ra*
2008.04.06
コメント(0)
![]()
入園式まで後三日です。この三日どうやって過ごそう。明日の花見は雨で中止になったし・・。この後3日どうやって過ごそうかな。早いもんでナーチャも幼稚園。24時間一緒の日々も終わりです。幼稚園へ行きだしたらドンドン成長するんだろうなぁ。私の知らないナーチャの世界も出来てくるんですよね^^淋しいけど・・・喜ばなくちゃいけないこと!だって成長してる証なんだもん!私が朝起きれるか?送り迎え出来るか?不安だけど^^;でも、ナーチャが幼稚園に行きだしたらやりたいこともいっぱいあるんだよなぁ。後3日。後3日。。後3日。。。【入園に不安な気持ちを優しくつつみ後押しする絵本です。。】 design by sa-ku-ra*
2008.04.06
コメント(2)
![]()
今日は毎年恒例の花見バーベキューです。メンバーは両親、姉家族そして私達親子。。朝から天気もよくバーベキュー日和。でも・・今回の場所は山の上。桜がまだ咲き始める状態でした^^;でもね、その日のうちにいっぱい咲き出しました***広い場所でのバーべキューはナーチャも大喜び。つくしをとったりヨモギをとったり。。アスレチックの公園があるのでそこで遊んだり。。私はのんびり青空の下でビールをいただきました^^外で飲むビールは格別ですね^^ナーチャ。。普段はお肉が嫌いなのに今日はたくさん食べました^^やっぱり外で食べるのは美味しいんだろうね。。 design by sa-ku-ra*
2008.04.05
コメント(0)
![]()
ここのところずっとドタバタです。。ナーチャがもうすぐ幼稚園なので、それまでに遊ぼう!ってことで誘われるがままに。。(笑連日の花見も月曜で終わり。。でも日曜と月曜は雨らしいですね。。。どうなるかなぁ。。春は満喫!!家に帰ってからもナーチャの三輪車散歩で桜並木を歩き。。毎日、桜から元気をもらってる感じ^^けど・・身体はヘトヘト。。ナーチャも昼寝はしてるものの疲れてるらしくココのところ7時半には寝付いてる。。入園式まで1週間切ったけど。ナーチャに一日は休養させないとね^^;桜もあと少し。。楽しまなきゃ!!ね^^ design by sa-ku-ra*
2008.04.04
コメント(2)
![]()
カワイイ靴***ベンシモン結構オススメ!!履きやすく歩きやすい。。履き心地のいい靴が気持ちいいですよね^^ design by sa-ku-ra*
2008.04.02
コメント(3)

ナイショ話。。ナーチャもしたいらしいです。。ママ~と呼んで耳元に口を持ってくると・・・『あのね、ゴニョゴニョ、ゴニョゴニョ』といつもゴニョゴニョしか言わない(笑絵本やテレビで見てる内緒話。。ナーチャはゴニョゴニョって言ってるって思ってるみたい^^なんだか楽しい♪ナーチャそろそろ幼稚園はじまりです。。ナーチャが自分で制服やカバンをお片づけできるようにポールハンガーを購入。これなら自分で出来るし続けられるよね^^ design by sa-ku-ra*
2008.04.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


