全29件 (29件中 1-29件目)
1
このテーマで日記を書くのは初です!よろしくお願いします☆★今日で10月も終わり。らーくんも生後23日!早い!!お世話にも少しずつ慣れてきたかなぁと思うのですが・・・オムツ替えに悪戦苦闘!!!入院中から、オムツを開けた途端おしっこピューーー、はやられてたんだけど、最近オムツ替えのたびにやられてる気がする…。オムツがないと開放的なのかしら?これって癖になるの?おしりふきでふたをしてみたり、シーツ・服が濡れないように頑張ってはいるんだけど勝率はかなり低し…。ひどい時はオムツ替えの度に、お着替えする始末。しかも…!!おしっこのみならず、うんちまでとんでくるんだよねーらーくんってば。初めて飛んできた時はかなり衝撃。たまたまいい場所にあったまにゃの手に、ぶりぶりっ、ぴゅーーー。しっかり、全部受け止めてしまいました…。最初は面白くてパパと爆笑してたんだけど、2度3度とやられ、シーツや服に被害が拡大してくると、悩みの種に。オムツを替えるタイミングが悪いのかな?それとも、拭いてあげてる刺激で出てきちゃうのかな?にしても、なんで飛ぶかな、うんちが…。おしっこが飛んじゃうのは、男の子だから仕方ないのかな?何かいい対処法とか、対策ある方いたら教えてください…(切実)当の本人は、おしっこぴゅー、うんちぴゅーした後はうっとりしたいい顔しております…。ふぅ。
October 31, 2005
コメント(6)
ずいぶんと放置してしまいました…。最後に日記を書いた日の翌日、10月8日の14時46分に、48,5センチ、3326グラムの元気な男の子を無事出産しました☆★ベビちゃん改め、らーくんです♪また今度写真も載せたいと思います。あの日記を書いた後、午後にもう1度病院に行ったのにまた帰され、夕方我慢できずにまた病院に行き、3度目の正直で入院しました。そこからが長くて、母子手帳に書かれた分娩所要時間は…21時間54分!!!!微弱陣痛だったのかな?8日の朝に促進剤を打ってもらって、そこからゆっくりだけど、お産が進み分娩室に入ってからは20分ほどで生まれました!今は実家で、毎日戦争のように過ごしています。なかなか、更新できないけど、時間を見つけて頑張って続けていきたいので、これからもよろしくお願いします。今まで、色んな方にあったかいコメントを頂いたりして、励まされ、お産まで頑張れました!ありがとうございます。このテーマはひとまず卒業するけど、皆さん元気な赤ちゃんを産んでまたお話できるのを楽しみにしています!!お産の話なども、少しずつ書いていきたいです!
October 23, 2005
コメント(5)
7日の17時に入院。はっきり言ってそれからのことはぼんやりとしか、覚えていない。何時に何分間隔でどれくらい痛かったとか、覚えてないのだ、そのくらい、いっぱいいっぱいだった。夜には少し陣痛が強くなった気がする。もう、ゴハンも食べれなくて、水しか飲めなかった。よく、雑誌とかで入院しても最初の頃は余裕があって、陣痛室で写真撮ったりしてる人がいるから、私もやろうと思ってたのにそんな余裕はなし!!!夜中の時点で子宮口がやっと3センチくらい。陣痛も遠のいたり、強くなったりしてたらしい。私はずっと痛かったけどね。この頃には、痛みが腰とお尻のほうに降りてきて、持参した大学時代サークルで使ってたテニスボールが大活躍!!湯たんぽを腰に当ててもらったり、足浴をしたり、木馬みたいなまたがる椅子に乗ったり。色々して、痛みをやり過ごしてるうちに外は明るく…。5時になったとき、「もう12時間。いつ生まれるの?このまま永遠に生まれなかったらどうしよう」と、パパに泣きつく。何で、こんなにお産が進まないのに何もしてくれないんだろうって思って、パパもつかれきってきた私を見かねて、助産師さんに「ずっとこのままなんですか?何か処置はできないんですか?本人も疲れきってて、もともと体力もないから心配なんですけど」と言ってくれた。「朝になったら、先生に診てもらってどうするか決めましょう」とのこと。朝って何時?いつまで待つの?本とに生まれるの?と、思いながら8時くらいになったかな?内診の結果、子宮口は4センチ。促進剤の点滴を打ってもらうことになった!!ご飯も何も食べてないから、栄養も点滴で流してもらうことに。少しずつ量を調節していきますねと言われたけど、「もうなんでもいいから、早く産ませて!!」って気分。結果的には2回量を増やしてもらった。促進剤を打ってからも1回陣痛が遠のいたりしてたらしい。私は、前の日から一睡もしてないからとにかく眠くて眠くて…。痛みがないときは寝て、痛くなったら逃して、の繰り返し。他はなんにも覚えてないや。時計ばっか見てたのが印象的。パパにも「まにゃは時計ばっかり見てたね」って言われた。間隔を測るためじゃなく、今は何時なんだろ?ってことが気になって仕方なかった。で、見るたびに、「まだ○分しかたってない…いつまでこの痛みが続くの?」ってって凹んでた。お昼頃にはいきみたい感覚がピークに!!!「ベビちゃんも頑張ってるんだから!」って思って、何とか息を吐いて、いきみを逃す。でも人間無理なものは無理よね。もう最後のほうは、いきみを逃せてるのか、いきんじゃってるのかよく分からなかった。13時くらいになって、朦朧とした意識の中ようやく「分娩室」って言葉が聞こえてくる。子宮口もほぼ全開!陣痛室のベッドの上で、いきむ練習をしましょうとゆわれる。「え?ここでいきんじゃっていいの?」って思ったけど、やっといきめるってことで遠慮なくいきむ!「上手上手~!」と褒められ赤ちゃんもだいぶ下がってきたってことでいよいよ分娩室へ!!!入院から21時間以上経ってお目にかかる分娩台には後光がさしてました☆☆☆分娩台にあがってからは余裕!余裕!分娩台にあがってからは結局30分くらいで産まれた。助産師さんたちがまだ支度をしてる時にいきみたくなって、「いきんでいいですか?」と断りを入れたら、「まにゃさんが一番落ち着いてるわね」と言われた。ついにこの時がキターーーーーーーとばかりにいきむ!いきむ!今までのことを考えると何も痛くないよ。頭が出てきそうな感覚が分かった。でも、うちのベビちゃん。やっぱり頭でっかちなので切開することに。麻酔の注射が少しチクっとしたけど、切られてる痛みは感じなかった。パチンパチンって音は聞こえたけど。そして、またいきむ。頭が出てきた!!短い呼吸に変えて、ついに…ほにゃーーーーって声が!!!!!14時46分。真っ赤な赤ちゃん。へその緒がつながったままの状態でお腹の上に乗せてもらう。昨日からの苦しみ、痛さ、つらさ。やっと会えた喜び。色んな気持ちがあわさって、涙がぼろぼろ出てきた。小さなあったかい手をぎゅって握って「ありがとう、頑張ったね」と声をかける。これが私とベビちゃん改め、らーくんの初対面。そうして私の22時間に及ぶながーーーーい出産は幕を閉じて、その後、カンガルーケアをさせてもらった。生まれたばかりのらーくんは本とに真っ赤で、あったかくて、小さくて…でもずっしりと重くて。とてもとてもいとおしかった。ありがとう、らーくん。そして、パパ。途中、何度も寝てて「もう!!起きてよ!」とイライラもしたけど、こんな大変なお産にずっと付き合ってくれて本当にありがとう。パパがいたから最後まで頑張れたよ。これから3人で頑張ろうね!・・・・・。にしても、振り返ってみると本とに長かった。次もこんなにかかるんならもう産めない…(笑)
October 8, 2005
コメント(3)
10月7日。朝、家に帰ってきて日記を更新したり、洗濯したりして、痛みに耐える。結局夜寝れなかったので、横になってみたけど、寝れない!!痛いよぅ…。お昼には、6分間隔くらいでお腹が痛くなる。いつまで痛いんだろう、前駆陣痛?ずっと続くの?と、一人で不安になり、痛みもあって心細いので、母に来てもらう。もう1度病院に行ったら?といわれ、病院に連絡をして、簡単に入院の用意をして病院に向かう。もう帰ってこないぞ!!と意気込んで家を後に…。子宮口開いてて!との願いもむなしく、変わらず1センチ。先生も、「まだまだだね」。一応NSTをしてもらって、最初は7分おきにいい陣痛がきてたんだけど、次第に遠のいていった~。。。まにゃ「まだ生まれないんですか?」助産師さん「まだまだね」まにゃ「でも痛いんですけど…」助産師さん「入院してもいいけど、いつ生まれるかわからないわよ~。だったら家で好きなご飯食べたほうがいいでしょ。あなた、おうち近いんだから、帰りなさい!」再度帰宅・・・。痛いのに、どうしたらいいの?って分からなくなり、泣きながら帰る。家に帰ると、やっぱり5、6分間隔で痛い。腰が砕けそうに痛くて、母にさすってもらう。母の「お腹の赤ちゃんも頑張ってるんだから!」の言葉だけが救い。だんだん痛みも、お尻のほうにおりてきた。パパに状況を伝えるため電話したら、帰ってきてくれるとのこと。ちょっと安心。パパが帰ってきた頃には、お尻の辺りがかなり痛く感じられて、もう限界!再再度病院に電話。内診の結果、子宮口は2センチしか開いてなかったけど、3度目の正直で、入院が決定!!「やっと光が見えてきたよぅ☆☆☆」と、一安心。pm5時。この後、21時間に及ぶ戦いが待ってるとも知らずに・・・。
October 7, 2005
コメント(0)
昨日の日記でお腹が張らないと書いたまにゃですが…、23時前くらいからかな?お腹が張るというか、腰はだるいし、生理痛のような痛みが。そんなに気にせず寝ることにしたんだけど、痛くて寝付けない!!何か、規則的にお腹が張って痛い気がすると思って、時計と睨めっこ。7分間隔。キューってお腹が張って、お腹が痛い、締め付けられる感じ。それと、すごい腰の痛み。少し我慢してるとひいていく。まだ何なのか分からないので、とりあえずパパは起こさず1人でリビングで間隔を測ることに。たまに10分くらいになったりするけど、ほぼ7分間隔。でもね、昨日はめずらしく便ぴーだったので(失礼!)それでお腹が張ってるのかもとか色々考えてたの。で、「あ!痛くないかも」と思って、布団に入ってみるんだけど、そうするとまたあの激痛が襲ってきて…。4時頃「お腹痛い」とパパを起こしました。で、とりあえず病院に電話してみることに。声の感じは元気そうだからすぐ産まれたりはなさそうだけど、心配なら1度来ていいよと言われたので、病院へ。どうせフライングだろうなぁ。便秘のせいだったらどうしようとか考えながら病院までパパと歩く。(病院はうちから目と鼻の先)まず、いつもの外来ではなく、病棟で内診をしてもらった。内診の結果は、赤ちゃんの下がり具合はいい感じだけど、子宮口はこの間と変化なし(指1分分)。やっぱり…。前駆陣痛かもねーといわれ、初のNSTを陣痛室で受ける。ベビちゃんの心臓の後が聞こえる~!かわいい~☆と思ったのもつかの間。また激痛が…。痛みに耐えながら、40分くらいしたかな?看護士さんに「まだそこまでの痛みじゃなさそうね」と言われ、「ぇ?!すごい痛いんですけど」と思いつつ、先生の説明を受ける。やっぱりまだみたい。前駆陣痛ってことなのかな?規則的に張ってはいるけど、張りの強さがまだ弱いみたい。「おうちも近いし、とりあえず帰って沢山動いてみて。もっと痛くなったり破水したらまた連絡してね」ってことで帰宅~…。やっぱりフライング。でもね、痛いんだよ。今も。ほぼ5分おきに痛みがやってくる。でも、この痛みじゃ、入院できないんでしょ?どうすりゃいいのさ?!次はいつ連絡したらいいの?てか、前駆陣痛でこんなに痛かったらほんとの陣痛はどうなるんだろう、恐ろしい。痛みが来ると、お腹がコチコチになって、腰からお腹の辺りにすごい痛みが押し寄せる。お腹をなでながら、深呼吸して何とかやり過ごしてるけど。結局寝てないから、寝たいけど痛くて寝れないし。動けって言われてもこの痛みじゃ、外で散歩は出来ませーーーん!!もーう!どうしたらいいの?午後になってもこのままだったら、もう1度連絡して指示を仰いでみようと思いまーす。
October 7, 2005
コメント(8)
同じくらいの週数の方の日記を見てると、皆さんよくお腹が張るみたい。そりゃそうよね、時期が時期だもん。でもまにゃ…最近お腹が柔らかいんですけど…張り止めを処方されて、安静にって言われてた頃が一番お腹が張ってた。最近、さすがに夜は硬くなることが多いけど、昼間は柔らか~いんだよね。「お腹ってこんなに柔らかいものだったのね」とか思っちゃった。なんでなんだろ?たまに硬くなる時もあるんだけど、張って硬くなるのか、ベビちゃんが暴れて硬くなってるのかよく分からない。やっぱまだまだなのかな?今日は珍しく、ベビちゃんの胎動がおとなしくて逆に心配になっちゃった(>_
October 6, 2005
コメント(4)
何か最近、毎日いつ産まれるんだろうばっかり思ってる気がする。予定日は15日だし、まだ10日あるんだからあせることないのはわかるんだけどね。でも、気付いたらもう38週も折り返し地点。来週からは39週。臨月って39週で終わりなのよね。予定日過ぎたら、11ヶ月?!次の健診行ったらその次はもう予定日過ぎちゃうから、次の健診で予定日過ぎたらどうするとか話があるみたい。混み混みの病院だから、誘発で入院とかするなら早めに決めなきゃいけないのかな。できたら、自然に陣痛くるまで待ちたいけど、ベビちゃんも大きいし、そうはいってられないよね。どんな形で産んでも、産むことに変わりはないけど、なんとなく、自然に待って生まれてほしいって思ってしまう。ま、元気なことが一番なんだけどネ☆★パパのプロジェクトと勤務地が月曜日から異動になって、今日から本格的に忙しくなるみたい。ご飯も会社で食べてくるみたいなので、まにゃも今日から夕ご飯は実家にお邪魔することにしました!3連休も最低1日、できたら2日は出勤してといわれてるみたいで…。まだ生まれないだろうから、最後のデートを満喫したかったんだけどな…。っていうか連休中に生まれたら、仕事休めるのかしら…。
October 5, 2005
コメント(10)
行ってきました~。健診。ベビちゃんは、だいぶ下がって骨盤にはまってるみたいです☆だから、頭が測れないみたいで、無理やり測ってもらいました。BPD 9,3センチ 推定体重 3157グラムだそうです!やっぱちょっと大き目かな?でも、近いうちに出てきてくれればこの体重でも、そんな大変じゃないかな?内診の結果、やっぱり赤ちゃんはだいぶ下がっているけど、子宮口が指1本分しか開いていないとのことでした。まだまだなのかな?(ノ_;)今週で最後の健診にしたいけど、来週の予約をして帰ってきました。来週はNSTをするみたいです!1回もやったこと無いから、ちょっとやってみたいし、楽しみではあるけど、出来たらそれまでに産まれててほしいなぁ~。最近結構動いてるのに、まだまだなのが悔しくて、1時間散歩してから帰宅しました。動くのは体重管理にもなるし、体力もつくからいいことなんだろうけど、まにゃの場合はお産を早めたくて動いてる部分が大きいから、動いてても動いてなくても産まれる時はうまれてくるよな、なんて思うと、散歩も面倒な気がしてきちゃいました(>_
October 4, 2005
コメント(6)
さっきお昼寝から目覚めました…。そしたら腰が、痛いというか、ダル~イんです。もともと腰痛持ちで、普段から腰が痛いからまたそれでなんだろうけど、重い感じがする。ちょっと生理の時のようなダルさを感じます。お腹が冷えちゃったのかなぁ?ホッカイロとか貼っときたい気分。昨日って、すごい暑かったじゃないですか?だから、夜寝るときも、あんまし布団に入ってなかったし、しかもまにゃって、トイレに行きたくて目が覚めても、起きるのが面倒で(…)布団をはいだままの状態で、寝てたりするんですよね。昨日も布団のかかってない状態でしばらく寝てたみたいで、朝起きた時も、お腹冷えちゃった感がありました(>_
October 3, 2005
コメント(4)
本当は、今日産まれたらいいなぁなんて密かに願っていたまにゃですが、何の兆候も無く38週に突入し、今日も終わろうとしています…ε=(>ε<)今日産まれたら、土曜だからパパ休みだし、退院してすぐ3連休あるからパパもベビちゃんといっぱい触れ合えていいな♪なんて思ってたけど、そんなうまくいくわけないよね。でもでも、昨日今日でおりものが増えた気がするし、頻尿っぷりもますますパワーアップ!!した気がするから少しは進んでたりしないかなぁ?心なしか、お腹も前より張ってる気がするし…。とかいってただの勘違い?思い込み?あせらなくても、もう2週間ちょっともすれば産まれるってわかるんだけど、予定日過ぎて、まだなの?攻撃にあうのも怖いし、何よりベビちゃんが大きめ、まにゃは小さめ(153cm)だから、早く産みたいなって余計に思っちゃうんだよね。腰がおもーく痛いことも多いし、脚の付け根も痛いし、後!!お尻の付け根?お尻と太ももの境目辺りが痛いんです!「お尻が取れちゃう!!」ってかんじなの。前向きなまにゃは、これはお産が近づいてるって事ね(* ̄ー ̄*)と、勝手に解釈しています。で、また火曜の健診でこの間の先生(嫌い(`⌒´))に、「まだまだだね」って言われて玉砕してくる気がするけど…。ま、いいや!出来ることはしっかり頑張って後はベビちゃん頼みだね!早く出ておいで!外は気持ちいぃ気候になったわよ(*^-^*)
October 1, 2005
コメント(2)
最近、ムショ~に甘いものが食べたくて食べたくて仕方ない。もともと、甘いもの大好き!お菓子大好き!っ子だったけど、7ヶ月の時に、1度体重増加を注意されて以来気をつけて、我慢してたんだけど、ここに来てついに我慢の限界?!チョコに手を出してみたり、お菓子の誘惑に勝てなくなってる(><;)!!赤ちゃんが将来肥満児なるかどうかの節目が、8ヶ月の時と、臨月の時って読んだことがあります。その時期にママが食べ過ぎると赤ちゃんが一気に大きくなるって。だから、8ヶ月の時はすごい我慢してたんです。で、臨月に入ってまた気をつけなきゃ!って思ってはいるのに…。何か、まにゃが太るのはもういいやと半ばあきらめ気味。産んでから、頑張ってやせればいいしって。でも、自分が太りすぎて難産になったり、赤ちゃんが肥満児になったり、子どもに負担をかけちゃうのは最低ですよね。ちょっと自己嫌悪。なのに…。最近、ケーキ食べたい!チョコが食べたい!って駄々をこねてるまにゃをみかねて、パパがステラおばさんのクッキーをお土産に買ってきてくれました(>y<)3種類買ってきてくれたので1枚ずつ食べちゃったよぉ~!!夜、お散歩に行こうと思ってたんだけど、パパが風邪をひいたっぽいので中止。あぁ…。太る…。ベビちゃん、太っちゃダメよ。太るのはママだけにしておこうね。同じくらいの週数の方は、みんなちゃんと食欲コントロールできてますか?このままじゃビッグベビーになっちゃうよぉ(ToT)もう、3000グラムは超えてるらしいので、そろそろ出てきてほしいんだけど、本人は全く出る気が無さそうというか、まさか自分が出てくるなんて夢にも思ってない様子で、楽しげに動いております(^_^;)ま、こればっかりは気楽に待つしかないよねぇ。食欲との戦いはまだまだ続きそうデス…
September 29, 2005
コメント(8)
昨日はプチ鬱になって、いや~な日記を書いてしまいましたが夜、パパとお散歩に行ってリフレッシュして元気になりました!コメントを下さった方、ありがとうございます。同じ妊婦さんに聞いてもらったり、励ましてもらうと、やっぱりすごく元気になれるなって思いました!開かぬなら 開けてみせよう 子宮口ってことで、昨日から更にお散歩パワーアップさせて頑張ってます!!(私なりにだけど)夜はパパを連れ出して1時間、家の周辺を歩きました。そしたら、結構いるんですよね、ウォーキングをしてる方たちが。3人組くらいのおばちゃんグループに、4組ほど出くわしました!まにゃも混ぜてもらおうかしら…☆★今日はお友達と、隣の駅でランチの約束をしてたんだけど40分かけて駅まで歩きました!!!途中に、坂(というか山)があって、登って~下って~を2回繰り返して、何とか到着☆すごい達成感だった~♪でも、こんなに歩いた!って思っても40分しか歩いてないんですよね。2時間とか歩いちゃったら、どこまで行けちゃうんだろ。人間ってスゴイ。でもでもお散歩って気持ちいいですね!最近涼しくなってきたからかな?そうそう、最近思うんだけど、退院のときって自分は何を着ればいいんだろう?いきなり、妊娠前の服は入らないものなのかな?ファスナーついてるスカートとかワンピは危険…???ベビちゃんは、ベビードレスだし(ふりふりとかではないけど)、私もそれなりにちゃんとした服を着たほうがいいのかな?いきなり、ヒールのあるパンプスを履くのは危険?とか色々考えちゃいます。
September 28, 2005
コメント(7)
今日は、37週の健診でした~。まだ連休の余波なのか、病院は混み混み…。うちの病院は予約制なのに、結局診察まで2時間も待ちました(`ε´)何か、今日の健診は散々というか、私的にかなり後味悪くていや~なかんじでした(ノ_・、)まず、2時間待たされて診察室に入るといつもと先生が違う。産婦人科では一番お偉いさんの先生のようでした。でも、問診も何も無く、すごーーーく事務的。超音波も、いつもの先生は、ここが頭ねーとか、手だよーとか色々見せてくれるのに、今日の先生は推定体重を出すのに必要なとこだけ映して、さっさと測って私には何の説明もナシ。ベビちゃんの推定体重は3030グラムになってました!!頭が大きいみたいで、BPDが9,6もあった!!先生は、そんなベビちゃんの頭を測って一言、「でかいな」でかいから何?!心配なくらいでかいのか?!と思ったけど、聞く暇もなく、内診の部屋へ消えていきました。で、内診。「子宮口が開いてたりして…(≧∇≦)ドキドキ」とか思ったけど、「子宮口は…閉鎖。」閉鎖って…。せめて閉じてますねーとか言えよ。で、カーテン越しから「まだまだだから来週も来てね」でおしまい。本とに問診一切なし。私、今日診察室で椅子に座ってないもん。「心配なことは?」とかも何も聞かれず。しかも、唯一の楽しみの超音波写真も、いつの間にか撮られたものが母子手帳に挟まっていて、いったい何が映ってるのかさっぱりです。臨月に入って、お散歩とか掃除を頑張ったり、私的に頑張ってるつもりなのに、お産はまだまだ。ベビちゃんは大きめで心配だし、待たされた挙句そんな診察で、健診費6000円だけしっかり取られて、しかも次回もこの先生らしく、無性にやるせない気分になって、悲しくなって何か家に帰ってから涙が止まらず1人でポロポロ泣いてしまいました。ごめんね、弱虫ママで。パパにメールをしたら、電話をかけてきてくれて、声を聞いたら安心してまた泣いてしまいました。今日は夜、一緒にお散歩に行ってくれるそうです。本とは今も、雑巾がけをしようと思ってたんだけど、どうしてもそんな気になれません。横になってよっかな。でも、お菓子たべちゃったし太るかな。でも、たまにはいっか。ごめんね、ベビちゃん。明日には元気になるからね!今日だって、ベビちゃんが元気に大きくなっててママはすごく嬉しかったんだよ!もうちょっと2人で頑張ろうね!
September 27, 2005
コメント(11)
昨日の夜3時くらいかな?寝ていたら、あまりの腰の痛みで目が覚めました。ピキッ、ずーーん、どか~んって痛みが一気にきたかんじ。あまりの痛さに、「うぎゃっ(><;)!!」と叫んじゃいました。そのまま1分くらい痛くて、何何?!って思ってたんだけど、気付いたら…寝てました( ̄▽ ̄)ゞ何だったんだろう?でも、寝ちゃったってことは何でもないってことだよね。もともと腰痛持ちだからなのかな?寝てる姿勢が悪いのかなぁ。最近、横になってると腰が痛いことが多い気がする。今日も朝起きたとき腰が痛かったし。明日、健診だから聞いてみよっかな。そうそう!まにゃの行ってる病院ではNSTをやってくれないんです!!健診のスケジュール表をもらったんだけど、NSTは40~41週のところにしかかいてないんだよね。皆さんのブログを拝見してると、私と同じくらいの週数の人はみんなやってるみたいなのに…。なんでうちの病院はやってくれないの?!(`⌒´)高い健診費払ってるんだぞ!!こっちは。明日は内診もあるみたいだから、子宮口がどんなかんじとかもわかるかな♪ベビちゃんはどのくらい下がってるかな?いつくらいに生まれそうですか?って聞いてみようーー!!
September 26, 2005
コメント(2)
いよいよ37週!来るとこまで来た!ってかんじです!!でも、まーーったく生まれそうな気配はございません(* ̄▽ ̄*)なにせ、ここ最近のベビちゃんはどうしたの?!ってくらい胎動が激しい!!生まれる前は胎動が減ってくるんだよね?頭が骨盤にすっぽり入ると、動きが制限されるとかいうけど、うちのベビちゃんはこの間の健診でだいぶ下がってるねーと言われたわりに超!!元気。ぐりぐりぐにぐに、動きたい放題♪まだまだ出てくる気は無いってことかな?2日くらい前にあったお腹の痛みも今日は感じてないし。私のお産は何から始まるのかなぁって最近気になります。おしるしがあるのかな?破水から?!陣痛から始まるのかなぁ???まにゃ的には、陣痛からな気がするけど、当たるかな??さっきテレビをつけたら、ちょうど出産シーンが映ってて、3秒で泣いてしまいました。超感情移入。隣でパパも、泣いてました(o ̄▽ ̄o)私ももう1ヶ月の間に、これを体験するんだ、おなかの赤ちゃんはもうこんなに成長してるんだと思ったら、涙が止まりませんでした。赤ちゃんが生まれた瞬間ってどんな気持ちなんだろう。きっと言葉じゃ言い表せないよね。パパもママも準備万端だよ。好きな時に会いにきてね。そうそう!今日頼んでいた、フェリシモのコンビ肌着がやっと届きました~♪かーわいいぃぃ(´▽`)
September 24, 2005
コメント(6)
今日は久々に、晴れ間がのぞくお天気だったのでベビちゃんのものお洗濯~!今日はシーツとかおくるみを洗いました。赤ちゃんのものお洗濯して、干すと思わず「かわいいぃ~!!」ってなっちゃいますよね♪そして、今日もせっせと雑巾がけ!妊娠する前は、妊婦が雑巾がけしていいなんて思ってもみなかった。散歩とかもダメだと思ったし、何か妊婦さんは動いちゃいけないイメージだった。妊娠してからも、雑巾がけなんて一部の頑張ってる人しかしないよ~なんて思ってたけど、まさかこんな臨月のおっきいお腹を抱えて自分がゴシゴシ床みがきをするとは…!!妊婦って意外と元気♪そして今日は、パパに付き合ってもらって1時間半お散歩してきました~。近所に川があって、遊歩道になってるからそこをのんびりお話しながら歩きました。今までは、張り止めを出されてて、安静を言われてたからこんなモリモリ歩くまにゃにパパもびっくりしてた。でも、世の臨月の妊婦さんはもっと歩いたり、頑張ってるのかしら?!よく雑誌とかには、臨月には2~3時間歩きました!とか載ってるけど、実際のところみんなそんなに歩いてるの?!私はまだまだ甘いですか~?そして、帰り道にあるおいしいパン屋さんで、パンをお買い上げ~♪(お~い…)いいの!歩くのは体重のためじゃなくて、安産のためだから!!(体重管理できなきゃ安産は遠いよ~って声が聞こえる…)今日は、パパがサークルの人たちと飲みにいくってでかけちゃったよ~。ま、当分こんなこともできないだろうし、いっか~♪さみちぃけど、快く送り出してあげたよ。まにゃも同じサークルだったから、みんなに出産祝いリクエストしといてねーと言っておきました。イヒ☆★
September 23, 2005
コメント(4)
昨日の夜寝てるときから、たまにお腹がきゅ~ってなるんです。でも決まって右下のあたり。夜は、痛さで1回目が覚めて「これがうわさの前駆陣痛?!」とか思ってるうちに、また寝てました(^_^;)起きてからも、たま~にきゅーーって痛くなることが度々。これは何の痛みなの?!子宮が収縮してるのかな?陣痛とか、前駆陣痛は、もっと生理痛のような痛みなのかな?よく、生理痛みたいとか本に書いてあるよね?私のこの痛みは、とがった感じの痛さって感じがするけど、生理痛って、鈍痛ってかんじでじわ~じわ~って痛いから、この痛みは何なの?体がお産に向けて準備をしてるってことなのかな?あさってになれば、37週で正期産になるから、いつでもおいで~とは思うけど、いよいよ近づいてるのかぁって思うと、まだ怖い気もする。まだ、水通しが全部終わってないし、今週はまだお腹にいていいよ~!なんて。明日は久々にお天気いいみたいだから、ベビちゃんのお洗濯完了させないとね!!土日は台風が近づいてるみたいだし、お産ラッシュになるのかな?同じくらいの週数の方も、みんなどきどきしてるのかなぁ。頑張りましょうねっ!
September 22, 2005
コメント(2)
何か最近、夕方から夜にかけてかなりやる気が起こりません。夕ご飯の支度が億劫で億劫でたまらない。な~んも作りたくない。寝てたいの~!!最近眠くて眠くてたまらない。まぁ、まにゃが四六時中眠いのは今に始まったことじゃないんだけど…。それにしても眠い。今日も、パパにいってらっしゃいをして、ご飯を食べて、洗濯して、お昼まで寝ちゃった。ついでに今も眠い。何でこんなに眠いの~?!夜は、確かにトイレで目が覚めるけど、7時間近くは寝るようにしてるのに。産後に向けて寝だめしてるのかしら?ダメ妊婦だ┐(´~`;)┌はぁ。ベビちゃんごめんね。こんなママで。明日は、午前中にお散歩に行って、やらなきゃいけないことも片付けて、頑張るからね。はぁ。では、夕ご飯の準備に取りかかります。夕飯作ってると、お腹がすごい張るし、腰がすごい痛いんだよね。昨日は、あまりの痛さで、立ってられませんでした。これも、臨月だからなのかな?
September 21, 2005
コメント(0)
今日は10ヶ月になって初めての健診でした~。連休に挟まれてることもあって病院は混み混み(>_
September 20, 2005
コメント(2)

今日は、ベビーちゃんのお部屋づくりをパパとしました☆がら~んとしてた和室が、ベビーベッドを置いただけで、一気にメルヘンランドに(* ̄▽ ̄*)ベッドはパパの実家に買っていただきました!どうしても、白いベッドが欲しくて…。色々見てたら、選んだベッドはヒノキを使ってたり(抗菌・防虫効果とか、湿気を調節する効果もあるらしい)、エコウレタン塗装だったりしたので、これにしちゃいました☆届いてみたら、柵の部分がハートにくりぬきされてたり、(ネットで頼んで頼む時は気付かなかった…(^_^;))すっごくかわいいぃ~(≧∇≦)某百貨店では、同じものが定価の48,000円で売られていました!高っっ!!ベビーちゃんの服は、私が実家で使っていたローチェストに収納することにしました。後は、押入れの中の衣装ケースを3段空にして、ベビーベッドの下に、おむつ&おしりふき入れと、ガーゼ&グルーミンググッズ入れを作ったんだけど、これからまたどんどん物が増えていくのかなぁと思うと、どのぐらい収納があればいいのかがわからない…。おむつとかを、いちいちベッドの柵を上げて取り出すのは面倒なのかな?明日は、10ヶ月に入って初の健診です!赤ちゃん、どのくらい大きくなってるかなぁ♪前から頭が骨盤に入ってるって言われたけど、もうすっぽり入っちゃってるのかな?子宮口もやわらかいって言われたけど、今、どんな感じなんだろう。おっぱいもチェックしてもらえるみたいだし、明日が楽しみだな♪でも、今のところ、前駆陣痛とかも感じたこともないし、な~んの気配も感じません!お腹も前より、張らなくてやわらかいんだよね…。これって、どうなんだろ。明日、聞いてみよ~っと!!↑うちのベビちゃんのベッド♪私が買ったとこよりも安いデス
September 19, 2005
コメント(0)

今日から36週!!いよいよ臨月ですっ(*^▽^*)お腹もこんなに大きくなって、ベビちゃん、良くぞここまで成長してくれたネ!ママは嬉しいよ~・。・゜・(≧◯≦)・゜・。・今日は、パパと電車に乗ってお買い物デートに行ってきました!お買い物といっても、目的はベビちゃんの絵本と、お気に入りのラーメンを食べること♪絵本はうまれてからでもいいかなぁと思ったんだけど、この間から色々見てたら早く買ってあげたくなっちゃって( ̄∇ ̄〃)>4冊も買ってしまいました~(´▽`)1・じゃあじゃびりびり→色がはっきりしてるから、ねんねの頃 からよんであげれるかなと思って。今月 のひよこクラブにも載ってたよ♪2・いないいないばぁ→いないいないばぁの本は、色々なところか ら出版されてるけど、まにゃが選んだのは きむらゆういちさんのです。 本が立体的なってて、「ばぁ」ってできる のがいいかな~と♪3・どうぶつ4・のりもの→2冊とも絵がかわいくて、私とパパの好みだったの で一目惚れ!私が癒されちゃいます(*^-^*)帰ってから、じゃあじゃあ~の本をお腹のベビちゃんに読んであげたら、ポコポコ動いてました♪ママの声聞こえたかな?しかし、さすがに臨月のお腹で混んでる所をうろうろするのは疲れたわ。脚の付け根が痛くて、歩くのも大変でした。パパ、沢山荷物持ってくれてありがとうね。明日は、お部屋の中のベビちゃん用のスペースを作りたいと思いまーす!家族3人になる日が着実に近づいてるね。この激しい胎動で、うっ(>_
September 17, 2005
コメント(0)
今日で9ヶ月もおしまい。28週のときから飲んできたウテメリンとも、ついにおさらばです!飲み始めの頃は、気持ち悪くなるし、動悸で苦しいし、手は震えるし…。サボったこともあったけど、ベビちゃんのためと思って頑張って飲み続けました。プレママ友さんでも、飲んでる人結構多いんだよね。それも心強かったかも☆今度は、お産に向けて体力つけなきゃ!!ってことで、今日は床の雑巾がけとかしちゃいました(*^_^*)そして、お友達のおうちまで往復50分歩いてみました☆★今日みたいに涼しいと、歩くのも楽チンだね~♪暑い時はベビちゃんがうまれるのはまだまだ先って気がしてたけど、夕方とか涼しくて、「もう秋なんだ~」って思ったとき、ベビちゃんに会えるのも本とに近づいてるんだなって思いました!明日からの3連休で、もう1度必要なものチェックして、買いに行かなきゃ!明日は、絵本を買いに行く予定♪おすすめの絵本ある方いたら是非教えてくださ~い!パパとの2人のデートも満喫しなきゃね!
September 16, 2005
コメント(0)
いよいよ予定日まで後1ヶ月になりました!早いなぁ。後、1ヶ月したら、もうベビちゃんに会えてるのかな。何かまだ想像がつきません!*最近の体の症状*・脚の付け根が痛い。なんで?しかも右だけ。 今日はそんなに痛くなかったけど、ヒドイ時は歩くのも 痛い(ノ__
September 15, 2005
コメント(0)
今日はなぜかパパが会社をズル休み( ̄∇ ̄〃)>てへベビちゃんがうまれる前に、まにゃと平日デートがしたかったんだって♪なんじゃそりゃ?!ってかんじだけど、嬉しいからいっか(>y<)うちから割りと近いところに、有名なラーメン屋さんがあるから行ってみよう!!ってことで、車でぶ~んと行ってみました。おいしいらしいし、楽しみ♪と思ってたら…。シャッター下りてる…ガーン( ̄ロ ̄|||ガーン( ̄ロ ̄|||定休日らしいよ~。パパ~。昨日、ネットで営業時間調べてたじゃんか~。なぜ、水曜定休に気づかなかったの~。ってことで、マックに行きました(>з<)=зいいの♪マック好きだし。今、月見バーガーだし。その後、西松屋に行きました。初めて行った。服が大量に陳列されてて、高いとこの服を取るための棒とかあってビックリ!何も買わずに、パパの実家まで行きました~。なんとっ、パパのママから、素敵なサプライズプレゼントが…!おくるみと、ブランケットを作っていてくれたのです(*^-^*)くまちゃんの刺繍が入っててとってもかわいい(=^▽^=)すごく嬉しかったです。うまれてくる前からみんなに愛されてベビちゃんは幸せだね。そんなベビちゃんのママでいれることがまにゃは幸せ。夜は、お寿司をご馳走になってまたまた幸せ♪そういや、パパの実家に行く前に不二家でパフェも食べたっけ。食べ過ぎ注意報!! おかあさん、素敵なプレゼントありがとう! 左がおくるみ、右がふわふわブランケット。
September 14, 2005
コメント(2)
今日も暑かった~!!部屋にいるだけで汗がダラダラ…。午前中のうちにお買い物行こうと思ったけど、暑さで断念。寝てました(= ̄▽ ̄=)重い腰をあげて、やっとさっきお買い物に行って帰ってきたところ。帰り道で、35週も今日で半分だなぁ、もうすぐ臨月だぁ、ベビちゃんはいつ出てくるんだろうか、なんて考えてました。赤ちゃんも、いつ出ていこっかなぁなんて考えてるのかなって思ったら、何だかかわいくて、お腹をナデナデしちゃいました(*^-^*)うちの子は、頭がもう骨盤に入りかけてて結構下がってるみたいだから、予定日より早く出てくるのかな?ママ的には、10月の頭くらいがいいけど、いつでもいいからね~。待ってるよ~。何かでも、まにゃの子だからな…。なかなか出てこない気もするな。私は、行動に移るまでに時間がかかるタイプなので…。でも、思いつきで突発的に動くときもあるし。これっばかりはわからないよね!今は、『ママのお腹、快適~♪』なんて思って、過ごしてるのかな。『窮屈~!!出して~!!パーンチ!』の時も多々ある気がするケドね。
September 13, 2005
コメント(0)
まにゃはすごい、くせっ毛なんです(ノ_・。)普段は縮毛矯正かけて、アイロンで伸ばしたりしてるんだけど、妊娠してからは、矯正1回もかけてません。1回に4時間くらいかかっちゃうから、体が辛いかなと思って…。最後にかけたのは去年の12月だから、もううねうねし放題Σ( ̄Д ̄|||普段は結んだり、くちばしクリップでアップにしたりしてます。おろすのは、よっぽど気合の入った日か、涼しい日。(アイロン、暑いから…)それで、気になっていたことが。まにゃの病院では、22時まで同室で、夜は、3時間おきに授乳することになっています。その時に、夜、髪を洗って乾かしただけの髪だと、凄まじいことになってるんですよね…。起きる度に髪結ぶのも面倒な気がするし。結んだまま寝ちゃえばいいのかな。くせっ毛の方は、皆さんどうしているのでしょうか??入院中は、髪の毛のことなんて考えてられないのかな、とも思うんですけどね(^_^;)なんか、いい髪形とか、おすすめグッズとかある方いたら、是非是非教えてくださ~い!!(≧∇≦)今日は、午前中からちゃきちゃき家事をして、充実した1日でした!でも、夕飯の支度してたらお腹がカチカチになっちゃった(>_
September 12, 2005
コメント(4)
今日は24年間の人生で、初めて選挙に行きました~!私もパパも、政治とか疎くて今まで縁遠かったけど、赤ちゃんも生まれることだし、住みやすい国にするぞ~ってことで行ってきました!うちの周りは坂だらけだから、投票所に行くだけでも、ちょっとした運動になるし♪臨月になったら、この坂を歩きまくって陣痛をよぶぞ~(*^○^*)マンションの階段も昇り降りするゾ!!不審者に間違われようと…( ̄ー+ ̄)午後からは、映画のNANAを見てきました☆感想は…。…。中島美嘉はすごいかっこよかったし、かわいかった(´▽`)宮崎あおいもかわいかった♪でも、他が…。似てる似てないの問題だけでもないし…。私が見たい!ってパパを連れてきてしまったので、隣のパパの退屈オーラが伝わってきて、びくびくしちゃいました(><;)!!帰りの車の中で、キャスティングについてさんざん言いまくったので、ネタには困らない映画だったかな(^_^;)帰りの車の中でベビちゃんは大暴れ!!!そんなにNANA、退屈だった?( ̄▽ ̄)…なんか、脚の骨?のような硬いものをまにゃに押し付けてきて、それが痛いのなんの(≧◇≦)!!しかも、そのまま動かないし…。ママのおなかの脂肪が気持ちよかったの…?最近、お腹が張った時の硬さが、前より硬い気がします。時期的にそういうものなのかな?そんな週末でした~☆
September 11, 2005
コメント(0)
今日は、どこも行かずにの~んびり過ごしてました♪夕飯もパパがお手伝いしてくれて、親子丼を作ってくれましたv(*^▽^*)vおいしかった♪まにゃは、赤ちゃんが下がり気味&おなかが張っているということで、28週のときから張り止めを飲んでいます。この間、34週の健診でお薬は35週の終わりでやめにしましょうということになりました。張り止め飲んでいる方は、皆さん臨月ぎりぎりまで飲んでいるんでしょうか?張り止め飲んでたから、陣痛がきにくいとかはないのかなぁ。ちょっと心配です(>_
September 10, 2005
コメント(4)
今日は近所に住む、プレママ友さんとイタリアンランチ♪お腹のベビちゃん、夜は暴れまくってたのに、朝は元気がなくて心配だったけど、午後から元気ふっか~つ!!まにゃの周りは女の子のプレママさんが多い。(まにゃベビはオトコノコ☆)うちの子はハーレムだ☆★なんだか最近の胎動は、蹴られてるっていうより、内側から何かをベロンってめくられている感覚なのよね…。体のすごい横のほうでぐりぐり動いたりするし。みんなそういうもの…??今日は旦那が飲み会だから、実家でごはんをごちそうになるのだ☆実家が近いと楽だなあ。今までは、たまひよの育児日記(3冊セットのやつ)に、頑張って日記書いてたけど、やっぱりパソコン使ったほうが手書きより楽だね。でも、「絶対続けるから!!」って言ってたまひよのも買ってもらったから、そっちも頑張って続けなきゃねぇ。明日は旦那さんお休みだ♪何して過ごそっかな♪
September 9, 2005
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


