券も拾うわ^^;
いえ、他人様からいただいたんですよね。

さて、ウチのお花たちもキレイさっぱりしないと。
やがて来る冬に備えなきゃね。
(September 19, 2006 01:57:25 PM)

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

好きな家に住むのはかっこいい (^_^)v

PR

Profile

マトちゃん♪

マトちゃん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

へいこ2016 @ Re:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん、おはようございます。すでに2…
マトちゃん♪ @ なつかしい(⌒∇⌒) shou-timeさんへ どなたか見てもらえばと…
shou-time @ Re[1]:皆さん どうしてますかねえ (八年半ぶりのご挨拶)(08/19) マトちゃん♪さんへ 随分とご無沙汰してお…
マトちゃん♪ @ コメント欄も開けときます 誰か気づいてくれると嬉しいなあ・・・
むうみん6363 @ 良いご縁を頂きました。 ホントに、寂しい限りですが、、、、、 …
ぼのぼの65@ 本当にさびしいです(涙) 久々にのぞいたら更新されていてうれしい♪…
pure1616 @ あぁぁ・・ マトさんまで・・(T_T)/~~~ なんだか取り…

Favorite Blog

ぼのの雑魚寝部屋 unyaaさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
ちいさいおうち あま1012さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
BLUE HOUSE qoochan_goochanさん
みねちゃんの家造り みね(*^^)vさん
今日も一日 わた姫さん
my sweet … 3人のママ1710さん
私の未来は明るい!… でっぱどんべえさん
あたしん家 yumeppiさん
September 19, 2006
XML
カテゴリ: できちゃった日記
昨日の日記に書いた、 10円の苗
お庭に早速配置しました

本当は、1家族3苗だったのを、券を拾って(・・・こういうのは聞かなかったことにしてね(^_^;))、合計で6苗買わせて頂きました

色んな種類があってね
たぶん、一番のお買い得はマリーゴールドじゃないかと思うんですが、我が家には腐るほどありますのでねえ
ケイトウの系統(^_^;)も結構ありましたが、これも持ってますのでね
あと、ネメシアもありましてね、これにしようかなって思ったんですが、よく考えりゃ「インプレシア」が6株も来ますからね

ということで、うちの奥さんと衆議一決決まったのが

白ベゴニア

赤ベゴニア

ベゴニアのセンパフローレンスです
赤、ピンク、白の3種類あったんですが、我が家にはピンクがすくすく育ってますのでね 迷わず白2苗と赤1苗です

早く大きくなるんだぞーと親バカ風なわたしです
これ宿根草なのもいいですよね
夏にも冬にもギリギリの状態になりますけど、なんとか大阪でやっていけるみたいです
彼らは今後の主力選手として活躍して欲しいなあ(^_^)

赤の方の植木鉢は、楽しませてくれたんですが、おばかなパスに掘り起こされて、彼岸に向かっちゃった(kakkonさんとお揃いの)アズーロコンパクトに使っていたものです

ちなみに土は再生させてます
ちょっと干して、肥料は別にすきこみ、ちょっとだけ腐葉土と石灰を混ぜました
再生する気にもならなかったのは例のるこう草です
すごかったですよー プランタ全体に、るこう草の根がびっしり


あと、余ってたもう一枚で何買うか悩んでね
最終的にこれ買ってきたんですが・・・・

テランセラ

庭に地植したんですがねえ グランドカバーになってもらおうかなって
でも失敗したかも知れません


「モヨウビユ」ともいうそうで
よく見ますよねこれ 赤いのと黄色いのがあって、グラウンドに字を書くのにいいんですって どこでも100円くらいで売ってると思うんですけどね

失敗したっていうのは、どこを見てもこれ非耐寒性って書いてあるんですよ
10度くらいに限界点があるみたいでして
まあ、コリウスと同じで、寒くなったらすぐに掘り起こして家の中で越冬させれば良いんでしょうけどね

場所も選ばないし、繁殖力旺盛みたいなので、オリーブゾーンをこれで埋め尽くしたいんだけどなあ
なかなか難しいかもしれませんねえしょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 19, 2006 01:15:28 PM
コメント(30) | コメントを書く
[できちゃった日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10円なら買うよねー(09/19)  
わた姫  さん
買う買う!可愛いですねー。
夏の花が終わりに近づいて、寂しくなってきましたし。
モヨウビユかぁ、チェックですわ。
グランドカバー、ウチも探しているのでした。
ハーブ畑をもくろむ私としては、ローマンカモミールが一押しなのですが・・・。 (September 19, 2006 01:43:33 PM)

10度  
* まる *  さん
関西でも10度はきついのですか?
沖縄以外、だめそうですねぇ。
あ、でも寒冷裟(さ、ってこの字?)をかぶせたらどうでしょ?10円苗を守るのに数百円はもったいない^^; ? (September 19, 2006 01:44:25 PM)

10円ならね、、、  
みね(*^^)v  さん

Re:10円なら買うよねー(09/19)  
マンションの時は、ベランダが上の人のベランダで、屋根代わりになってたけど、
新居に引越してかは、雨も直撃だし、きっと霜の被害も影響するんでしょうね。
そしてやはり、非耐寒性という言葉に反応する様になりました。
鉢に植え替えて、家の中ってのも数があるとちょっとね^^;
(September 19, 2006 02:06:05 PM)

ウチなら券を差し上げる方だわ(笑)  
ayafk  さん
10円でも買わないよ~ん~(m~ー~)m
植えるところがないし面倒見る人がいないからね♪
だからマト兄のような必要としている方のところに貰って頂くのが一番いいですよね(≧∇≦)b OK! (September 19, 2006 03:22:54 PM)

Re:10円なら買うよねー(09/19)  
comomo♪  さん
うちにあった貰い物のベコニアは、雪溶けとともに消えていきました。
あれは宿根草だったのですね。
室内越冬組が増えましたね。パスちゃんのいたずらが心配だわ。 (September 19, 2006 03:33:57 PM)

実家のお庭には  
CandyR  さん
冬でもベゴニアが一生懸命咲いていました。
懐かしいな。
我が家もあります。
いま、まっさかり。

10度か・・・
もう、すぐです。

それにしても、るこうそうってすごいのですねえー。
生命力?! (September 19, 2006 03:36:42 PM)

アズーロは・・・。  
kakkon  さん
瀕死ですがまだ頑張っております(笑)
はぁ・・・続く物がなくて土だけは保管しておりますわ・・・。 (September 19, 2006 04:23:25 PM)

この時期から  
苗を買えるっていうのが素晴らしい★
こちらじゃ、大きな花屋(苗ばっかり扱ってるようなとこ)は春まで閉店ですよ^^;
いいな~、秋からもガーデニング楽しめて…^^

(September 19, 2006 04:34:21 PM)

10円か~  
new wave  さん
ホント安いわァ。
前の方が空いているって事は後で何か植えるのかな?
テランセラ、最近良く見かけますよね~^^
でも耐寒性が無いのか・・><
ちなみにまるさんのは寒冷紗かな?私はカンレイシャって言ってましたわ~。
でも寒冷紗を買うんだったら別な耐寒性のある植物を植えたほうが良いのかも^^;
ともかくベコニアもテランセらも寒くなるまで頑張ってほしいね~^^ (September 19, 2006 05:00:33 PM)

ベゴニアめちゃくちゃ強かったよ。  
うちは前の貸家で鉢植えで2つ植えたけど、
信じられないくらい大きくなってあふれ出て、
背も高くなって種が落ちたのか植木ばちの周りの地面からニョキニョキベゴニアが生えてそこらじゅうベゴニアだらけになって群生しちゃったよ。
雪が降るとさすがに葉っぱがとけちゃうように黒くなっちゃうけど、春になったらまたこれが勝手に再生してるの。
一気に増やしたいならおすすめだよ。 (September 19, 2006 10:15:57 PM)

これですか~  
るさごう  さん
ベゴニア、強そうですね!

ayafkさんが置いて行った券をマトちゃん♪さんが拾うとこを想像してみました・・・
三ヶ月前だったら間違いなく置いていく人でしたが
今なら走ってもらいに行きます(笑) (September 19, 2006 10:30:59 PM)

Re:10円なら買うよねー(09/19)  
akitsk  さん
今の時期、耐寒性のあるものが気になりますよね~。

しかし安い苗をみつけるの上手ですね~。
なんか冬野菜とかは作らないんですの?

マトちゃんさんとこは、知らない花がたくさんあって、勉強になるのよねぇ^^

グランドカバーは、うちはやっぱりワイルドストロベリーとシバザクラが丈夫で楽です^^
(September 20, 2006 11:30:12 AM)

10円  
どんな理由であれうらやましい (#^_^#)

我が家のオットは全く興味無し>ガーデニング@@
玄関先を彩るぐらい考えて欲しい(T-T)

あ、ワイルドストロベリー、凄く増えます。 (September 20, 2006 12:07:17 PM)

Re:10円なら買うよねー(09/19)  
そちmama  さん
(*´・∀・)ノ '`ィ 私も買います!券も拾います!!

ベゴニアって宿根草だったんですね~
知らなかった・・・
お向かいさんの塀の上に毎年ベゴニアがきれいに植えられてるんだけど毎年植え替えてるのかと思ってました。

アズーロ・・・我が家も瀕死の状態でしたが、お盆前に短く坊主に刈り込みました、今はなんとか復活してきましたよ☆

グランドカバー、、、うちもいろいろ植えてみましたが、今の所「タイム」が1番扱いやすいかな?
植えっぱなしでどんどん増えるし(伸びる)ふんずけても大丈夫だし、いい香りがするので・・・ (September 20, 2006 03:35:51 PM)

Re[1]:10円なら買うよねー(09/19)  
わた姫さん
>買う買う!可愛いですねー。

でしょう 買うよねー
可愛いよねー(^_^;)

>夏の花が終わりに近づいて、寂しくなってきましたし。
>モヨウビユかぁ、チェックですわ。
>グランドカバー、ウチも探しているのでした。
>ハーブ畑をもくろむ私としては、ローマンカモミールが一押しなのですが・・・。

ハーブって大丈夫なのかなあ
なんか栄養分吸い尽くしそうで怖いんですがね
カモミール良いですねえ
なまえがかっこいいなあ
(September 20, 2006 05:05:38 PM)

Re:10度(09/19)  
* まる *さん
>関西でも10度はきついのですか?

さすがに平均で最低気温5度くらいですねえ
1~2月は寒いです

>沖縄以外、だめそうですねぇ。

ですよねえ 少し生き残ってくれるとうれしいんですが

>あ、でも寒冷裟(さ、ってこの字?)をかぶせたらどうでしょ?10円苗を守るのに数百円はもったいない^^; ?

寒冷紗(だそうで(^_^;))なんて使ったこともないんですけどね
でも、3か月くらい掛けッ放しってどうなんでしょうねえ
あんまり無理するのも・・・バラならその位のことはしますが(^_^)
(September 20, 2006 05:08:30 PM)

Re:10円ならね、、、(09/19)  
みね(*^^)vさん
>券も拾うわ^^;
>いえ、他人様からいただいたんですよね。

そうそう どうぞってゴミ箱経由で
あ、ウソですゴミ箱だけはウソ(^_^;)

>さて、ウチのお花たちもキレイさっぱりしないと。
>やがて来る冬に備えなきゃね。

相当に植物相が変わりますね 秋は(^_^)
きれいな花が咲くと良いなあ
(September 20, 2006 05:10:01 PM)

Re[1]:10円なら買うよねー(09/19)  
メロマロままさん
>マンションの時は、ベランダが上の人のベランダで、屋根代わりになってたけど、
>新居に引越してかは、雨も直撃だし、きっと霜の被害も影響するんでしょうね。

全然違いますね
特に地植するといろいろ違いますよー
水不足にはなりませんけど
虫さんはいろいろ

>そしてやはり、非耐寒性という言葉に反応する様になりました。
>鉢に植え替えて、家の中ってのも数があるとちょっとね^^;

そうですねえ、限界あるでしょ
で、今はビニ-ルハウスが欲しいなあなんて思うわけです
ガーデニングはやり出すと本当に大変ですねえ
(September 20, 2006 05:12:44 PM)

Re:ウチなら券を差し上げる方だわ(笑)(09/19)  
ayafkさん
>10円でも買わないよ~ん~(m~ー~)m
>植えるところがないし面倒見る人がいないからね♪

唯一のノンガーデナーが(^_^)
ayafkさんも徹底してますよね いさぎよいというか

>だからマト兄のような必要としている方のところに貰って頂くのが一番いいですよね(≧∇≦)b OK!

そうなんですよ 結構使わずにゴミ箱に捨てる人がいて、それが欲しかったんだけどなあ・・・
さすがに自制しました
(September 20, 2006 05:14:11 PM)

Re[1]:10円なら買うよねー(09/19)  
comomo♪さん
>うちにあった貰い物のベコニアは、雪溶けとともに消えていきました。

あ、やっぱりそうですか 関東以北は厳しいみたいです

>あれは宿根草だったのですね。

そうなんですよ、0度まで大丈夫なんですって
ギリギリ耐えるみたいです

>室内越冬組が増えましたね。パスちゃんのいたずらが心配だわ。

パスはね 今や外犬に近いです
夜だけですし、あんまり悪さは・・・・するなあ(´ヘ`;)

(September 20, 2006 05:15:38 PM)

Re:実家のお庭には(09/19)  
CandyRさん
>冬でもベゴニアが一生懸命咲いていました。
>懐かしいな。
>我が家もあります。
>いま、まっさかり。

ですよね
さすがに大阪の夏はきびしいみたいでしたが、日陰に移すとまた元気になってきました

>10度か・・・
>もう、すぐです。

ううう 寒いなあ
こっちはまだときどき30度です

>それにしても、るこうそうってすごいのですねえー。
>生命力?!

もうびっしりでしたよ
あっけにとられました
そして、土が養分がないみたいになってました
あれはいかんです
(September 20, 2006 05:17:27 PM)

Re:アズーロは・・・。(09/19)  
kakkonさん
>瀕死ですがまだ頑張っております(笑)

そうですか、すごいなあ
うちは夏の暑さとパスで(^_^;)

>はぁ・・・続く物がなくて土だけは保管しておりますわ・・・。

ベゴニア本当にどうですか
なかなか葉っぱに質感があっていいですよ
3色並べるときれいですしね
(September 20, 2006 05:18:32 PM)

Re:この時期から(09/19)  
こ~ちゃん3325さん
>苗を買えるっていうのが素晴らしい★
>こちらじゃ、大きな花屋(苗ばっかり扱ってるようなとこ)は春まで閉店ですよ^^;

ですよねー
だから、カタログで注文して・・・
あれ? 違いましたっけ(^_^;)

なんか、皆さんのブログ拝見してるととてもそうは見えませんよね
今最高潮みたいな感じです(笑)

>いいな~、秋からもガーデニング楽しめて…^^

確かにそうかも知れませんね
そう思おうっと
(September 20, 2006 05:21:03 PM)

Re:10円か~(09/19)  
new waveさん
>ホント安いわァ。
>前の方が空いているって事は後で何か植えるのかな?

大きくなるって書いてあったんだけどなあ
広がってくれないかと思ってます
真ん中じゃないのはただの下手くそです(^_^;)

>テランセラ、最近良く見かけますよね~^^
>でも耐寒性が無いのか・・><

らしいんですよ
残念ですよねー

>ちなみにまるさんのは寒冷紗かな?私はカンレイシャって言ってましたわ~。
>でも寒冷紗を買うんだったら別な耐寒性のある植物を植えたほうが良いのかも^^;
>ともかくベコニアもテランセらも寒くなるまで頑張ってほしいね~^^

その通りですねえ
ベゴニアは何とかなりそうなんですが
コリウスとテランセラがやられていきそうなんですよね
まあ、しょうがないかなあとは思ってるんですが、突然変異的に強くならないかなっと(笑)
(September 20, 2006 05:23:20 PM)

Re:ベゴニアめちゃくちゃ強かったよ。(09/19)  
でっぱどんべえさん
>うちは前の貸家で鉢植えで2つ植えたけど、
>信じられないくらい大きくなってあふれ出て、
>背も高くなって種が落ちたのか植木ばちの周りの地面からニョキニョキベゴニアが生えてそこらじゅうベゴニアだらけになって群生しちゃったよ。

それそれ、それをねらってるんですよ
ベゴニアだらけのお庭って良いかも知れませんね
わたしとしては是非そうなって欲しいです

>雪が降るとさすがに葉っぱがとけちゃうように黒くなっちゃうけど、春になったらまたこれが勝手に再生してるの。
>一気に増やしたいならおすすめだよ。

やっぱりそうですか
うちの庭には結構似合うかなって
べたっとした分厚い葉っぱが嫌いな人も多いですが、花は可憐だし、あんまり手は掛かりませんしね
楽しみにしてます
(September 20, 2006 05:25:17 PM)

Re:これですか~(09/19)  
るさごうさん
>ベゴニア、強そうですね!

でしょう 結構良いんですよ
ピンクは夏こししてどんどんまた頑張ってます
楽しみです

>ayafkさんが置いて行った券をマトちゃん♪さんが拾うとこを想像してみました・・・
>三ヶ月前だったら間違いなく置いていく人でしたが
>今なら走ってもらいに行きます(笑)

ですよねー
絶対にもらいに行きますよ
ayafkさんて偉いよねー
ガーデニング菌に絶対冒されないんですよ
でも代わりに・・・(^_^;)
(September 20, 2006 05:26:59 PM)

Re[1]:10円なら買うよねー(09/19)  
akitskさん
>今の時期、耐寒性のあるものが気になりますよね~。

ですねえ やっぱり宿根草がいいなあって
思い始めました

>しかし安い苗をみつけるの上手ですね~。

これは特別ね 特別
ガソリン代とか使ってるしね

>なんか冬野菜とかは作らないんですの?

へへへ、その辺は追々ね 内緒

>マトちゃんさんとこは、知らない花がたくさんあって、勉強になるのよねぇ^^

とんでもない
わたしなんか何の役にも立ちませんぞ
勉強にはならないでしょう

>グランドカバーは、うちはやっぱりワイルドストロベリーとシバザクラが丈夫で楽です^^

どっちも有名ですよね
増えますか? 簡単に
そのあたりにしようかなあ
(September 20, 2006 05:31:03 PM)

Re:10円(09/19)  
まめちびぽちさん
>どんな理由であれうらやましい (#^_^#)

いいでしょ10円(^_^)

>我が家のオットは全く興味無し>ガーデニング@@
>玄関先を彩るぐらい考えて欲しい(T-T)

まだお若いものねえ
私も全然興味なかったですよ
突然ですねえ 突然に神さまが舞い降りてきて(笑)

>あ、ワイルドストロベリー、凄く増えます。

今なら嬉しいかも
るこう草みたいに根っこが張りまわるってことないかなー
(September 20, 2006 05:33:58 PM)

Re[1]:10円なら買うよねー(09/19)  
そちmamaさん
>(*´・∀・)ノ '`ィ 私も買います!券も拾います!!

でしょ 拾うよねー
あ、拾ったんじゃない もらったんだった(^_^;)

>ベゴニアって宿根草だったんですね~
>知らなかった・・・
>お向かいさんの塀の上に毎年ベゴニアがきれいに植えられてるんだけど毎年植え替えてるのかと思ってました。

でしょ 知らなかったんですよ
でもね、夏は完全に超えてます
冬も結構元気に超えるみたいです 大丈夫みたいですよ

>アズーロ・・・我が家も瀕死の状態でしたが、お盆前に短く坊主に刈り込みました、今はなんとか復活してきましたよ☆

いいなあ うちはねえ
刈り込んだところをオバカのおパスがねえ
致命傷でした

>グランドカバー、、、うちもいろいろ植えてみましたが、今の所「タイム」が1番扱いやすいかな?
>植えっぱなしでどんどん増えるし(伸びる)ふんずけても大丈夫だし、いい香りがするので・・・

ハーブ系ってちょっとこわいんですけど大丈夫ですかねえ
ドンドン増えるでしょ
逆にメインの樹木を殺しそうな気がして(^_^;)
大丈夫かな(^_^)
(September 20, 2006 05:37:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: