Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2009/06/14
XML
テーマ: 自然保護(7)
カテゴリ: 尾瀬

   昨日、朝のテレビ番組(NHK・アーカイブス)で尾瀬を取り上げていましたが
   尾瀬に行ったばかりなので、かじりついて見てしまいました

   番組を見て、「尾瀬に行こう !!」 と思ったか方も多いと思いますが、
   平日でも、尾瀬ヶ原への入り口にあたる山ノ鼻は、こんなに混んでいます。

11時22分 至仏山荘前s.jpg


     日帰りツアーの方達がUターンして帰る牛首分岐点あたりまでは結構混んでいたので


11時57分s.jpg


          木道も、大勢の人が歩くので、10年位しか持たないようです。
          途中、シーソーのようにガタガタしている木道もありましたが
          改修工事も大変ですね。
          私が行った時も、ヘリコプターが木道の資材をピストン輸送していました。

1時29分 ヨッピ橋手前にてs.jpg1時27分s.jpg


で動画も撮影しました。
090608_125948 山とヘリコプター


        山小屋から出る廃棄物や排水も、埋めたり流したりせずに、
        ヘリコプターで尾瀬の外に搬送しているそうです。
        そして、その費用は全て山小屋が負担していると番組で言ってました。
        山小屋の運営も大変ですね。




「尾瀬で幕営しま専科」  を読んだら、ぜひとも至仏山にに登りたくなりました!!


ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/05/20 06:03:13 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: