昨日は午後から買い物に行ったり
冬に来た時に行った → 2015.2.19
生活雑貨キララ
の
キッズルームに寄って来ました。

孫は1才9ヶ月
ボールが沢山入っているボールプールとトンネルや
木製のキッチンセットがあったり
大人もくつろげながら子供も楽しく遊べるスペースですが
遊び始めてすぐに4才の女の子が加わり、
一緒に遊んで貰えて楽しそうでした
子供達が遊んでいる間に、
みなかみ町出身で今は高崎 (群馬県)
に住んでいるママさんに
孫が喜びそうな場所を教えて貰いました。
やはりネットで調べるよりクチコミが一番ですね。
こちらにいる間に連れて行きたいな、と思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たんばらラベンダーパーク キッズコーナー 無料 大人 休憩
今日は
たんばらラベンダーパーク
でのんびり過ごして来ましたが
帰りにお土産コーナーの奥を見ると
キッズコーナーがあったので寄ってみました。
お店の奥の方にあるので気が付かない人が多いのか
先を急いでいるのか、広いスペースはガラガラ
垂直に登る階段を登ってス~っと下りたり 目を輝かせて遊んでいました。


200円で動く乗り物も
その事を知らない孫は 乗っているだけで嬉しそう
新幹線はライトも付いて、
「のぞみ230号、まもなく出発します。最高時速285キロ・・・」
などどアナウンスも流れ、
孫は運転手さん気分を満喫していました
赤ちゃんのおむつ交換や幼児用のトイレも完備
沢山歩いてきたので、靴を脱いでくつろげるのは良いですね。
私も壁際に並んでいるソファーでゆっくり休んできました(*^^)v
玉原高原には10時半頃着きましたが、
車のドアを開けた途端、エアコンより涼しい風に包まれました。
ラベンダーパークの様子は次回に。
☆ とねふるさと風のまつり 2017/08/24 コメント(3)
☆ たんばらラベンダーパーク 2017/08/23 コメント(3)
☆ 温水プール~吹割の滝へ 2017/08/22 コメント(4)