びっくりですね!
こちらも寒くて午後は外に出ないままでした。
桜が咲く頃って(花冷え)寒い日があるね。

津波が来た時のために電信柱に〇〇mと表示が増えました。
我が家10mあるかな? (2016/03/24 11:42:05 PM)

Yuriccyo の 沼田だより _

Yuriccyo の 沼田だより _

2016/03/24
XML
カテゴリ: 日々のこと


朝、カーテンを開けるとまさかの雪景色!
少し前は4月下旬の陽気だったのに
今日は2月に逆戻りの寒さになりました。
IMG_20160324_080817.jpg

早朝はもっと綺麗に
雪の花が咲いたようだったのに
どんどん雪が落ちて半分位に(^-^;
IMG_20160324_080851.jpg
8:05

車の屋根を見ると
5cm以上積もったみたいですね。
IMG_20160324_080755.jpg


この位の雪なら直に融けてしまうので
出かけなければそのままにしておくのですが
今日は出勤日だったので
屋根やフロントの雪払いをしてから出発しました。
IMG_20160324_080915.jpg

我が家は標高が高い所(488m)にあるので
雪になりましたが
同じ沼田市でも他地域では
雨すら降らなかったようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016/03/24 08:40:53 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☆ また雪が!!(03/24)  
蕗のとう  さん
今日は寒いですね。二月の気温に逆戻りです。
雪が5センチでは寒かったでしょう。 雪の花は綺麗ですね。
標高488メートルは 千葉県で一番高い山より高いです。家は
40メートルくらいです。 (2016/03/24 08:52:36 PM)

Re:☆ また雪が!!(03/24)  
先ほどネットで必死に調べましたところ、沼田駅の標高は約330m、沼田公園の標高は約410m、Yuriさんのお家が標高488mということは、沼田駅に沼田の河岸段丘を2段重ねた高さですね。

孫ちゃんの住んでいる下の町から160mも標高が高い、驚きました。

蕎麦グルメ「花咲」の標高は何メートルくらいなのでしょうか? (2016/03/24 10:04:44 PM)

Re:☆ また雪が!!(03/24)  
★spoon★  さん

こんばんは!(^_-)-☆  
読み逃げ! また明日再訪問します・・・おやすみなさい! もう限度・・・( 一一)
(2016/03/25 02:02:12 AM)

おはようございます! (#^.^#)  
あれれ! また雪が降りましたか? それも5cmも!
ホンと寒さ逆戻り、寒暖差が激しいのでお身体には十分気をつけてください。
 標高が高い所というとタモリの番組の河岸段丘のことですね。あのTV見ていました。
ではまた! 今日もリハビリです! (#^.^#)
(2016/03/25 08:21:04 AM)

Re:☆ また雪が!!(03/24)  
noxtuti2  さん
こちらも昨日の夜雪が降りました。
朝起きた時には、ちらちらとお屋根の上に雪が積もってました。
でもユリさんの家ほど積もってませんでした。
庭の雪の花きれいですね。
(2016/03/25 10:03:10 AM)

Re:☆ また雪が!!(03/24)  
お早うございます。
昨日は寒かったです。
びっくりですね。
沼田市内でも地域によっては、降雪がなかったのですね。
(2016/03/25 10:30:36 AM)

Re:☆ また雪が!!(03/24)  
マックス爺  さん
yuriさん今日は~!!

あらまあ。この時期に雪とはビックリですね。
しかも同じ市内でも、降らなかった所があると
聞いて、さらにビックリです。

きっと5cm程度なら、直ぐに融けてしまうのでしょうが、
出勤時で少々yuriさんも慌てたのでは?(笑)
どうぞ風邪など引かれませんように~!! (2016/03/25 03:33:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: