連休前半は孫達(2ヶ月と3才半)が遊びに来て
5/1は、家から車で20分位で行ける
昭和村運動公園「ふれあいグリーンパーク」へ行って来ました。
パークの隣にある芝生広場の桜の下に座って
雪の残る武尊山を眺めながらお昼に。
広々として気持ち良かったです♪
群馬県利根郡昭和村糸井5895
パーク内で1番目立つ滑り台。
手前は50mあるローラー滑り台で
お尻が痛くならないようにビートバンが置いてあり
孫は大喜びで何回も滑っていました。
私は奥に見える30mの滑り台を滑ってみましたが
結構スピードが出てブレーキをかける程でした。
遠くに写っている「ふわふわドーム」でも
ピョンピョン跳ねたりコロコロ転がったり
お転婆ぶりを発揮していました。
ここは水遊びもできるようなので
夏休みにも連れて来たいと思います。
帰りに昭和村インター近くの道の駅に寄り
足湯(無料)に入って来ました。
(この写真は道の駅HPより)
円形の足湯はグループ単位で入れて良いですね。
座布団も用意されていました。
毎年、美脚コンテストを実施!
温泉は道の駅に隣接しているキヤノン電子から引湯しているそうですが
ふれあいパークの休憩施設や流れ施設、遊戯施設も
キャノン電子が寄附してくれたそうです。