ゆりんいたりあ日記

ゆりんいたりあ日記

PR

Calendar

Free Space

リンク紹介 Links

陽子の刺繍Il ricamo di Yoko

古美術工房L'officina delle arti antiche

いとい新聞Il giornale Itoi

ユリ風ローマ案内

ユリローマガイド

インスタではyurinrome

↑私、ゆりんいたりあのコンタクトは、上記のサイトからお願いします。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆりんいたりあ

ゆりんいたりあ

2024.01.06
XML
カテゴリ: ニュウス!
田舎暮らしのため大晦日の夜中は少し高台にある
家から見る花火がとても綺麗だった。
毎年のように発泡ワインを開けてパネットーネを
いただいて新年を迎えた。

元旦の朝には母や大学の友人からいち早く地震や津波
警報の知らせで大驚きした。
大きな地震だったので、イタリアでもテレヴィなどで
ニュウスが流れ、友人たちから日本の家族の安否を
聞いてくれる、ありがたいメッセージが入っていた。


を聞かれたが、テクノロジーの日本の建物は耐震が多いから
あまり被害が出ないのではという意見が多いようだった。

ところが、羽田の事故にもビックリしたが、後になって
建物の下敷きになって亡くなったり行方不明が多かったり
したことが判明し、心を痛める毎日。

雪国の母や妹の所は問題なかったが、義弟の母上の古い
家の蔵の壁が落ちたり、また地震があまりにも多いため
コワくてガスが使えないとかで、困っているようだった。
義弟が差し入れを届けに行っているようだ。

余震はまだ続いているようだから、安心はできない。
しかし、寒い雪国で避難生活は大変だと思う。


追伸>
2024年からバチカン美術館入場のシステムが変わった。
ヴァウチャーの種類にも依るが、名前がヴァウチャーに
入っている場合には、パスポート原本が必要になるので
注意。

こちらの方は、パスポートのコピーでも大丈夫のようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.06 19:36:43
コメント(0) | コメントを書く
[ニュウス!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: