CRYSTAL DEW

CRYSTAL DEW

2024.10.13
XML
遺伝子レベル< 細胞レベル <個体レベル

なるほど


病理検査の結果を聞いたのが先月

執刀医による術後説明では「肉眼で見える腫瘍はとってきました」と聞いていた

肉眼で見える腫瘍は ってことで
細胞レベルでcancerはあるってことだったのね

なるほど

もうcancerはなくなったけど、 細胞レベルで存在している
叩けるものは叩いて個体になるまえになくしちゃいましょう
術後1年間だけの治療だけどしませんか?ということね?

なるほど

私たち勘違いしてました

あんな* 大きな手術 をして まだひと月ちょっとたっただけなのに
また腫瘍が見つかったなんて!
それで次の治療の話をされるなんて びっくりよ
そんな  術後まもなく治療しなくちゃなんないほどの
腫瘍がみつかるものなの?
え?なんで? 
って、私たち聞き違い、勘違いしていました



再発させないための治療をしませんか?と言ってくださればよかったのに・・・

どどーんと気持ちが落ち込んで、
想定の範囲内と知りつつ食欲減退やカラダの不調に悲観しまくり・・・

「オペも終った これからや ほんとの頑張りはこれから」と思っていたのに


手渡された冊子の何ページにもわたる副作用の記載にびびるわさ
怖いことばかり書いてあるもん


完治に向けての治療じゃない
この治療法を用いた場合の生存率があがるだけかもしれない
今言われている余命が少しのびるだけかもしれない
延びないかもしれない 
それは誰にもわからない
あくまで「データ上」でのことだから・・・

前向きに考えられる、よっしゃやってみるか と思えるのも
話し方ひとつなんですよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.13 14:11:49
コメント(2) | コメントを書く
[病についていろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:細胞レベルで存在しています(10/13)  
そうですね。言い方ひとつでずいぶん違うものです。
特に今は気力が大事なので「頑張ろう!」と思える話でないといろいろなところに影響してきます。

細胞レベルでいうと、みんな多かれ少なかれ持っているっていうじゃないですか。
それが悪さをするかどうかが違うだけで。

前向きに頑張れるよう、お医者様にも協力してほしいですね・・・。 (2024.10.13 18:37:05)

Re[1]:細胞レベルで存在しています(10/13)  
yuriso さん
・mie1969さんへ

細胞レベルでいうと、みんな多かれ少なかれ持っているって
いうじゃないですか。
それが悪さをするかどうかが違うだけで。



そうなんですよ、誰でももっているんですってね

私は最悪のことを考えていたので
細胞レベル というのに少しホッとしました

2週間悩みましたが
主治医やかかりつけ医のお話を伺って
また心配して下さる人たちの励ましにより
どんな結果になろうと「今」だからこそ
限りある命をしっかり生きていきたいと
この治療をうけることにしました!(^^)! (2024.10.14 20:15:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: