全8件 (8件中 1-8件目)
1

最近、なんだか忙しすぎてブログを全く更新出来てませんでしたそんな昨日、ついに見ました「14才の母」ミスチルが主題歌だからというのもありますが、このドラマかなり期待していました見終わった感想ですが・・・かなり重いですねぇ軽はずみな事は出来ないなと心から思いました。 ・・・って別軽はずみな事をしてるからではなく、こらからの教訓として「しるし」もドラマとばっちりあってる感じで、さらにいい曲に感じましたこらからの展開が楽しみです
2006/10/26
「しるし」のジャケ写公開されてましたね~桜井さんオンリーで登場するなんて、「Everything(It's you)」以来ですかねそれに、当たり前ではありますが・・・桜井さんかっこいいぃぃ~しかし一つ残念な事が。この前「しるし」予約してきたんですよね。 でもその店はポスターをくれない店なので、今回まさかこんな素晴らしいジャケットになると思ってもみなかったので残念極まりないですあぁ~あと、「ap bank fes' 2006」のDVDも発売されるんですよねぇ~やっと「彩り」を聴く事ができるのかなぁ~と今から凄く楽しみです 最近、毎日朝2回車の中で「しるし」を聴きながら学校に通っているんですが、何回聴いても失恋ソングにしか聴こえない・・・桜井さんは以前こんなコメントをしていましたよね。「しるし」は、愛情が高まった2人の物語なのか、はなればなれになる2人の物語なのか、 どちらにも受け取れるラブソング。 「両極の物語の中心にある『愛』とかいうもの、それを実感してもらえたらと願ってます。 最高のラブソングができました」私の今の状態が影響して失恋ソングに聞こえちゃうのかなぁまぁそれぞれ解釈の違いとかもあるとは思うんですが、「愛が高まった2人の物語」と解釈できるようにもなりたいなぁ~
2006/10/20
危うく忘れる所でしたが、結界師見ましたよエンディングだけ・・・「赤い糸」・・・いいじゃないですかぁ~なんたって私の大好きなアコギの音色がバンバンでしたからねぇ~稲ソロらしくて、とっても気に入りました早くCD化にならないかなぁ~・・・気が早すぎですね
2006/10/16
2日前ののzeppツアーで聞いてから、すご~く気になっていたこの曲今日歌詞を見て聴いて、確信しましたこの曲は本当に「最高のラブソング」だとでも、何回聴いても切ない気持ちになってしまうのはなんでなんでしょうね~それと、ツアーの時と歌い方が微妙に変わっていたような(気のせい?)気がして、なんだか新鮮でした他のアーティストの方々の映像を見ている時の桜井さんじぇんちゃんとても笑顔で楽しそうでしたね~いやぁ~じぇんちゃん本当可愛いあの髪のクリクリ具合が私には軽くヒットですまた来月辺りにMステ出てくれませんかねぇ~今度は、「くるみ」で
2006/10/13
Mステ終わっちゃいましたね久しぶりに見るB'zはやっぱりかっこよかった~稲様、いい感じでパーマ保ってましたね~それと、多分スピッツの曲だったと思うんですが、稲様凄くノリノリで聞いていて最高にかわいかったなぁ~ それにしても、トーク少なくないですかぁ~ SMAPばっかりフリ過ぎですよ 「今夜月の見える丘に」の所は、B'zにお話を聞く所でしょうと軽くキレてましたあの場所にいた、ビーパ会員、羨ましかった~ B'zのお二人近すぎじゃ~ないですかぁ~来年はあの位の近さで見たいものですそして、「ALL-OUT ATTACK」ですが、ライブを思い出しましたね~ ライブでは1番最初の曲ということもあり、あまり記憶になかったので本当歌ってくれて幸せでした~でも私少し気になる事が・・・ わざとかもしれないんですが今日の稲様、高音出てなくなかったですか 私はあの「yeah~」の部分の高音が好きなんですが、今日はなんか違ったような・・・気のせいですかね・・・次はいつ見れるんだろうなぁ~やっぱりソロかなぁ~
2006/10/13

2006年10月11日水曜日・・・最高の夜でした 整理番号がこんな感じだったので、最初入場した時は真ん中より少し前辺りで、背の小さな私にとって見えるか見えないか微妙な所でした。ライブが始まって、やっぱり見えない状態が続いていました・・・そんな私は色々考えましたこの先、こんな狭い会場でライブをやる事はあまりないだろう・・・。今が頑張り時だとピロウズの盛り上がりの曲の時にじわじわと前に出て、最後の曲辺りでは、最初よりもかなり前に出る事が出来ましたそして、ピロウズの曲が終わりピロウズファンの数人が後ろに下がってきた隙に、私前に突進しましたそして前から5番目辺りをキープでも前の人の頭がありステージは全く見えない状態&ぎゅうぎゅうで潰されまくりそれでも、頑張りましたよ 大好きなじぇんちゃんのため桜井さんのためナカケーのため田原さんのためにセットリストはこんな感じだったはず・・・あまりにも激しすぎて記憶が曖昧です・・・01.Tomorrow never knows 02.光の射す方へ 03.ストレンジカメレオン04.箒星05.Prism06.ロードムービー07.しるし08.フェイク09.ニシエヒガシエ10.終わりなき旅11.Worlds end12.and I love you13.everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-14.名もなき詩一番印象に残ってるのは、「しるし」ですかね~なんだか切なかった。とっても切なかった。 予想外だったのは、「ロードムービー」を歌った事ですかね。 今回のライブでは、私の大好きなアコギサウンドが大いに味わえた事がとても感動でした 「and I love you」は完璧桜井さんではなく、桜井さんの弾くアコギを凝視してましたやっぱりプロは違うなぁ~と大感激でした 凄く手がスムーズに動いて(プロなんだから当たり前と何人かにツッコまれました)、一音一音がとても綺麗だった~こんな近くで見れることは、もう一生ないだろうから十分に拝ませていただきました「しるし」「and I love you」「名もなき詩」では妨害するものが全くなく、ばっちりじぇんちゃんと桜井さんが見れてもう最高最高最高最終的には桜井さんとの距離約2~3メートルとありえない場所まで辿り着いてしまっていた私でした最後のメンバーの笑顔一生忘れませんそして、人間やろうと思えば何でも出来るという事も証明できました笑それと、ピロウズの音楽にも少し興味が沸いてきました それでは明日のMステのために今から準備しますかね~
2006/10/12
2006.11.15 Release! track.01 しるし track.02 ひびきtrack.03 くるみ - for the Film - 幸福な食卓 今年のミスチルは私たちファンをどこまでも喜ばせてくれますね ふと思ったことなんですが、今年のミスチルの歌は、ひらがなの曲が多いですよね~「ほころび」「しるし」「ひびき」「くるみ」ひらがなの曲はなんだかやわらかさというか、温かみを感じれて私は結構好きですね 昨日の「めざましテレビ」で、zeppの映像を見てテンションがさらに高まる今日この頃・・・あと4日・・・でも歌う曲が結構わかってしまい、軽く落ち込んじゃったり・・・
2006/10/07
前より前向きに生きていて、毎日が楽しいなぁと思えるようになった今日この頃そんな今日は、まんまるちるさんから頂いたバトンやりますその名も、「曲・歌バトン」(今の気分編)それではどうぞ~(^∀^) 0.好きなアーティストと曲名は?Mr.Children 「空風の帰り道」「CANDY」「僕らの音」B'z 「Brotherhood」「明日また陽が昇るなら」 1.片思いのときに聴く歌は?「CANDY」「君が好き」「幸せのカテゴリー」Mr.Children「ゆるぎないものひとつ」「RUN」「キレイな愛じゃなくても」B'z「手紙」「ここから」「Note」コブクロ2.春に聞く歌は?「Any」 Mr.Children3.卒業式の歌といえば?「くるみ」 Mr.Children4.夏に聞く歌は?「恋のサマーセッション」「SURFIN’3000GTR」 B'z「未来」Mr.Children5.ドライブで聞く歌は?「Bule Sunshin」 B'z「PADDLE」Mr.Children 6.秋に聞く歌は?「one」「Survive」B'z「空風の帰り道」Mr.Children7.読書しながら聞く歌は?同時に2つの事は出来ないので聴きません8.冬に聞く歌は?「Image」Mr.Children10.クリスマスソングといえば?「いつかのメリークリスマス」B'z11.今の自分にぴったりな歌は?「NOT FOUND」Mr.Children12.歌好きさんを3人紹介してね♪みなさん、もらってやって下さい
2006/10/04
全8件 (8件中 1-8件目)
1


