全6件 (6件中 1-6件目)
1

いやぁ~暖かいです(*´ー`*)春って感じですなんか沖縄に行ってる間に雪が解けてたんで、冬から春に変わるタイミングを軽く逃した感がまぁいいかぁ、また来年もやってくるんだからって事で、春らしく雲一つない空すごーく気持ち良いです(●^c_,^●) そういやぁ、引越したらしばらくPCがないからブログ中断ですなぁ~ どっちにしても働き始めたら、更新の頻度は少なくなるだろうけどPCなしの生活かぁ・・・キツイって事で引越しの準備の続きしますかぁ~今日の1曲君が君らしくいて 僕が僕らしくいて 笑えるために ただそれだけのために どこに当たって転んでも 間違いだらけじゃないだろう 歩くその先に 新しい道が開けるんだ「旅立ち」FUNKY MONKEY BABYS
2008/03/21
テーマ、思う事は何ですか?思う事ね・・・時の流れは早い。というか早すぎる気持ちと時の流れは反比例だなぁ~と思ったねぇ 人って何で出来るときにやらないで、後回しにしちゃうんだろうね? 何を根拠に後でも大丈夫って思うか教えて欲しい、自分。 まだまだ時間があると思っちゃうからかなぁ~ あっそういえば、今日、あっちで使う電化製品買って来ました総額20万位でしたかね新生活お金がかかります・・・ こんな時は、「はじまりの歌を」聴くのが1番ですな~(o-´ω`-) さぁ森まで行って来ますかぁ 今日の1曲時の流れは速く もう三十なのだけれど あぁ僕に何が残せると言うのだろう 変わっていったモノと 今だ変わらぬモノが あぁ 良くも悪くもいっぱいあるけれど「1999年、夏、沖縄」Mr.Children
2008/03/17
いい言葉で、人は癒される。 いい言葉で、人は生かされる。 いい言葉で、人は動かされる。難しい・・・なんだろう?すごく難しい。この20年間で人から相談されるようになったのは、ここ最近の話なんでね、今まで相手に言葉をかけるという事を特に気にする事もなかったの割りに人に相談して言葉を求めていた。でも去年だったかなぁ~私に自信を持たせてくれる人が現れて、その人がすごく辛そうだったのを見て、なにか言いたいって思った。思ったのはいいけど、なんて声をかければいいかわからなかった・・・そこで出てきた言葉は、ありきたりな言葉「頑張ってください」だったその人が頑張ってる事なんて重々承知だったのに、そんな言葉しかかけられなかった・・・その時、なんか自分の至らなさに気付いたそれから、なんかいい事言いたいって思ったけど、やっぱり言葉が出てこなくてさ。今まで本とか読むの嫌いだったし、新聞読まないし、難しい言葉聞いてもあ~わかんないや位で、言葉に対してそんな執着しなかったから、残念な事に今年21歳ですが、言葉のレパートリー少なっだから勇気を与えてくれる言葉、自信を持たせてくれる言葉、笑顔にさせてくれる言葉を言える人にすごく憧れ?尊敬?そんな感情を持ってしまう最近っても今年に入ってからかな~言われてすごく心に響いた言葉、なんかすごく自分の行動をどうしようか迷ってた時に言われた言葉で「何もしないと0 すると+1したことになるよ」なんかこの言葉にすごい救われた。長々と丁寧に励ましてくれる人、頑張れって言ってくる人、大丈夫って言ってくれる人、なんとかなるって言ってくれる人。実際こんな感じの事を言ってくれる人が殆ど。どちらかというと今の私もこのタイプの人別に嫌じゃないしむしろ嬉しいよ、私の事考えてくれてるって事だし。でも心に響くかは別だよね、その人に頑張ろうって気持ちを起こせるか。自分だったら頑張ってみようかなって思えるか。そんな一言を言いたい。別に自分に酔いたいって訳じゃなくてさ。そんな人間になれたらいいじゃん。なんでだろう?多分それが私の夢だからかな。J社に入社してのゴールはこれだからかな漠然とだけどそんな事をずっと考えてた。こんな漠然とした夢なんて恥ずかしくて言えないし、フードサービスじゃなくていんじゃない!?とか言われそうだからとりあえず店長になりたいって言ってるけど今は頑張ってとか、自分を信じてとか、気持ちの持ちようじゃない?とかありきたりな言葉しかいえないけど、色々な人と関わって、色々悩んで苦しんで、色々な事を学んで、もっとなんかいい事言えるようになれればいいなすごく小さな夢だけど、それが私の夢だからね今日の1曲僕のした単純作業が この世界を回り回って まだ出会ったこともない人の笑い声を作ってゆく そんな些細な生き甲斐が 日常に彩りを加える モノクロの僕の毎日に 少ないけど 赤 黄色 緑「彩り」Mr.Children 言葉にしないと、伝わらないことがある。言葉にすると、誤解されることがある。
2008/03/15

なんかあっという間に過ぎましたね(*´ー`*)外出気味で全くブログ更新できてなかったので、今日はまとめ載せますって事で、沖縄からとりあえず沖縄は海が綺麗だった(o´∀`o)あぁちゃんなんて、函館の海は黒海だってずっと言ってましたし。笑 いやぁ~夕焼けの海も良かったです幻想的(*´∀`*)次はシーサーですよぉ~ここは琉球村っていう、ベタな観光名所ってやつです。 ここもまたベタ過ぎる、首里城です ここは美ら海水族館でございます このスカイブルーってのが私は大好きなんですよねぇ まぁ沖縄のベタベタ旅行はこのくらいかなぁ~ う~ん振り返ってみると、沖縄旅行が1番楽しかったかな~。 最初はどうなるかと思ってたかど、以外に充実してたしまぁシュノーケルはしなかったんだけど・・・3泊4日、なんだかんだで毎晩飲んで、次の日起きんの辛かったけど、起きてー、また夜に飲んでーって繰り返してて、その時は、ただ時が流れるのをただ笑って過ごしていたけど、今振り返ってみると、あの時幸せだったな~仲いいメンバーで、旅行できて、美味しいお酒を飲めて、ご飯が美味しくて、海が綺麗で、空が綺麗で、街を歩けば沖縄特有の濃い顔のお兄様方がわんさかいて、時間の流れはゆっくりだったってわけじゃないけど、なんかいい時間が過ぎてたな~(*´ー`*)最近すごくせわしないから、沖縄での時間がなんだか懐かしい よし次にいこう 海また海なんだけど、これは津軽海峡ですかねB'zのライブ見に青森行ってきたんですよぶっちゃけ、最近B'z殆ど聞いてなかったし、そんなすご~く楽しみって訳でもなかったんだけど、りぃちゃんがね~すごく楽しみにしててね、それを邪魔してはいかんでしょって事で、私も十分楽しんできましたよB'zのサインをもらうのに6時間並んで、その後ライブ見て、その後その復習とばかりにカラオケで大熱唱なんか楽し過ぎた~(●´ω`●)ゞまた一緒にライブいきたいっすよできれば9月に行ければいいんだけど ハイ次~札幌っす(●^c_,^●) 写真的にすごくわかりづらいけど、札幌のテレビ塔です札幌もなかなか楽しかったなぁ~札幌って街が昔から好きで(多分オフィスCUEさんの影響が大かと・・・)、いつも行くたびに、ワクワクする。出来れば札幌で就職出来れば最高だったんだけど、まぁ人生そううまくもいきませぬな去年はこの街に何回足を運んだんだろうなぁ~多分10回は超えてるもうしばらく行く事のない街、しっかりと目に焼き付けてきました。 はぃつぎぃ~ この前東京で見た桜ですもうそんな季節なんですね。「桜上水だからねぇ~」なんてバカな事言ってたっけな本当おもしろいやつ 桜といえば、本日3/14(金)は我校の卒業式でしたょなんか今までしばーらく学校行ってなかったけど、なんか改めてもう行かなくいいってわかると、なんか寂しいよねぇ~(o-´ω`-)物思いにふけるって感じかな~。色々、本当色々あったけど、楽しい2年間だったぁな~辛い事キツイ事大変な事も多いけど、いつも振り返ってみると楽しいことが多い人生なんだよね、実際のところはこれから過ぎていく2年間という短い時間も、楽しかったな~って思えるように精一杯楽しんでいきたいぜ今日の1曲胸に抱え込んだ迷いが プラスの力に変わるように いつも今日だって僕らは動いてる 嫌な事ばかりではないさ さあ次の扉をノックしよう もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅 「終わりなき旅」Mr.Children
2008/03/14
いよいよ明日から沖縄に行ってきます前の日記にも書いたとおり、明日からかな~りハードです多分今まで生きてきた中で1番といえると思う・・・まぁJ社の諸々作業のため10日から東京行く以外は遊びなんで学生生活最後の盛大なイベントって事で大いに楽しんできますよ~って事で、多分ブログはしばらく更新しませんのであしからず・・・ 多分ミクシーの方は携帯で更新してんるんで、適度にするかと話は戻って・・・・・・沖縄行くメンバーに行く前に一言。・・・なんかしろ沖縄で何したいかとかどこ行きたいとかは、みんなで考えて案出しあったけど、それ以降の作業を全くしないまぁした事と言えば、持ち物リストを作った位・・・沖縄でするシュノーケルとかなんか必要なパスの手配とか全部私任せかいその位平等にしようやって言ったら、電話苦手だからって言いやがって・・・お前これから社会人になるっちゅうのにアホかって思ったけど、そこはキレキャラじゃないんでキレませんでしたよ.゚+.(o´∀`o)゚+.゚別にそのメンバーが嫌いって訳じゃないし、どっちかって言うと好きだから、気にしないって思えばしないこもと出来るけど、なにかしろとは思うねやっぱり現地着いても、運転は私ともう1名の子しかしないし・・・ ペーパー2人は親から運転を止められてるらしいですよいい御身分でね確かに沖縄に行きたいって言い出したのも私だし、断りきれなかったのも私だけど平等権ってものがこの国にはあるはずですよ(o-´ω`-)笑まぁいいやこんなところであんまりグチグチ書いててもどうにもならないしこの位にしとこーっと多分最近J社に出す書類とか家探しの手続きとか色々する事が重なったから、疲れてちょっとイラっとしたんですかねぇい( ̄∀ ̄)まぁ沖縄行っちゃえばこの事も忘れちゃうんだろうし、ここだけの話って事で留めときましょ。って事で行ってきます今日の1曲繋がっているから 人は強くなる 青く澄んだ空 ヒラヒラと若葉が息吹きだせば どんな風もやがて追い風になり カラダも導くだろう 不安なき明日の始まり「セカンドファンタジー」アンダーグラフ
2008/03/02

昨日を持ちまして、約1年2ヶ月続けたバイトを終えましたん~長かったようだけど、あっという間でしたね・・・ なんか今年の2月に入ってからはバイトに行くのが面倒くさくて仕方なかったんだけど、やっぱり終わったと思うと寂しいな実際私のいた店は、人間関係も凄く良かったし、何よりも仕事が好きだったから、ん~なんか今はなんともいえない気分。私はオープンと同時に働き出したって事で、去年の11月末にオープンしたから、12月は25日間シフトに入るとかかなりハードだったり、1回朝の11時からラスト(23時15分)まで入ったりとか、体力的にキツイなぁ~って思う事はまぁ多々あったけど、どっちかっていうと楽しかった記憶しかないなぁ~3回店長変わったんだけど、みんなそれぞれに個性があって本当に楽しかったなぁ1人目は本当に楽しい人だった飲みに行ったり、いっぱい話したり、なんか一回り年が違うってのにバカばっかやってた気がする2人目は店長ってかSVって人だったんだけど、この人はあんまり店には来なかったんだけど、来るたび、私から絡んで行ってました SVはすごく真面目な人で、なんかその真面目な感じでたまに面白い事を言うから私的にすごくツボだったなぁ~3人目は今の店長初めての女の店長だったので、どんな感じなのかなぁ~と思ってやっぱり初っ端から絡んでみた ん~若干天然さん全然店長ぶってないないというかぶれないのかもしれないけど、こういっちゃ悪いけど友達感覚みたいだったいい意味でね こんな人たちに関われたお陰で、今の私があるんですよ本当ほっかほっか亭でバイトしてなかったら、フードサービス業なんて目指してませんから平凡な栄養士かっ・・・あんまり私的に夢がない私は、この世でする事全てには必ず意味があると思ってましてね。次は、J社で働くことの意味を見出す番かぁ・・・まぁ早くも少しJ社に入った意味が見えてますがそこは置いておいてねって事で、短い間でしたけど、我市に1つしかないほっかほっか亭さんお世話になりましたm(_ _)m 人じゃないから伝えにくいけど、出逢えて本当に良かったです本当にたくさん成長させていただきました「我ほっかほっか亭は永久に不滅です」 って事で、ほっかほっか亭(プレナス管理下の)は2008年5月15日を持ちまして、名前が変わりますがみなさま変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします ってほっかほっか亭の回し者かって・・・ほっともっときっと・・・出光・・・今日の1曲いつの間にか大きくなっても 僕よりうんと幸せがいい いつからずっと強くて弱いの 君は知ってて 同じ空みてくれてたの「影踏み」一青窈
2008/03/01
全6件 (6件中 1-6件目)
1