和どころ  きもの 有瑠璃庵

和どころ  きもの 有瑠璃庵

PR

プロフィール

有瑠璃

有瑠璃

フリーページ

有瑠璃の本屋さん


有瑠璃のきものの本屋さん


有瑠璃のまんが屋さん


サラディナーサはこちら


有瑠璃 ご・の・み 


有瑠璃の小紋特集


きものは初めてでも大丈夫!セットきもの


かわいい和風小物


有瑠璃ご の み かわいい帯留め


有瑠璃 ご・の・み 塩瀬帯


有瑠璃 ご・の・み 足袋


有瑠璃 ご・の・み お香


きもの小物コーナー


有瑠璃 ご・の・み  ぞうり


きもので楽しむクリスマス


有瑠璃 ご・の・み  羽織ひも


きもので楽しむお正月


ひな人形特集 


有瑠璃 ご・の・み 楽しい色襦袢


絽きもの特集


夏帯 名古屋 特集


夏の袋帯


夏を涼しく過ごすあれこれ


天然素材きもの特集


おすすめゆかた特集


セットゆかたおすすめ特集


有瑠璃ごよみ ~葉月~


有瑠璃の振袖コーデ


有瑠璃の七五三特集 ~三歳~


有瑠璃の七五三特集 ~五歳~


有瑠璃の七五三特集 ~七歳~


有瑠璃の十三参り特集


気になるあの商品~その壱~ オーダー足袋


有瑠璃のおすすめショッピング


アレキ(アレク)サンドラコーナー


年末・お正月特集


有瑠璃の源氏物語特集


源氏物語のまんが


有瑠璃の雑貨屋さん


有瑠璃のスケジュール帳やさん


ミヨシ石鹸のコーナー


リクエストページ


チカール☆さまリクエスト


有瑠璃のきものでお出かけ情報


関西の方への情報 京都和雑貨情報


2月から3月のイベント情報


きものでお出かけ 夏編


きものでお出かけ 秋編


きものでお出かけ 冬編 2006~2007


きものでお出かけ 春編 2007 4月から5月


きものでお出かけ 2007 夏編


きものでお出かけ 2007 秋編


きものでお出かけ 2008 春


有瑠璃のおすすめ スイーツ


準備中 


tesuto


キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
May 31, 2009
XML

パソコンの調子が悪く、直接書き込めなくなってしまいました。
メモ帳にかけば保存できるので、一石二鳥かも・・・・ 

本日は、きものの喜 「きものの喜」 ~ 銀座庵 せれくと ~ にご来場ありがとうございました。
開場と同時に
写真 890.jpg写真 889.jpg
こんなにたくさんの皆様で大盛況。

初めて、男性小物を出品したきゃらさんの、ブース
写真 896.jpg
どれもおしゃれな、ちょいワルさん?なダンディな殿方にぴったりな和小物たち。(6/21 別邸 なごみにも持ってきてもらうようお願いしましたよ

キモノ屋キンゾウ さん 古布やコットンを使ったごんちゃんの、和バッグ。
写真 895.jpg
今日も増えちゃった・・・・・(いひひひ)

写真 902.jpg
OTAFUKUYa さん 古布ちりめん和小物
和 布 wa*fu-u'cchi* さん がま口財布
写真 897.jpg
左がOTAFUKUYAさん 右がwa*fu-u'cchi* さん
お写真ちゃんと撮れていなくてごめんなさい。


着物「きもの藍」さん きもの
写真 899.jpg
雨コート
お安くゲット。二部式は、フリマに出そうかな~
写真 901.jpg
今日の記念写真。
あ、大きい写真撮るの忘れたよん。
写真 898.jpg
桃さん&じゅんさんブース
写真 900.jpg
今日の有瑠璃は、
シルック単衣の、単衣でおなじみ市松柄撫子小紋
帯は、レーヨン素材だけど、京都井澤屋さんの刺繍宝尽くし(刺繍は、一応相良刺繍っぽい、たぶん本物じゃないと思う・・・・)
と言ういでたちでした。

ico_clover2.gif バラ園ガイド by enjoytokyo
旧古河庭園 バラ園
バラフェスティバル
2009年5月15日(金)~6月21日(日)
開園時間 9:00~17:00(最終入園は16:30まで)

ico_clover2.gif あじさい祭り&名所 by enjoytokyo


ico_clover2.gif 菖蒲祭り&名所 by enjoytokyo


ico_clover2.gif ほたる祭り&名所 by enjoytokyo


おでかけ、スペシャル情報


有瑠璃庵 別邸  なごみ

6月20日 6月21日

開催時間:10:45~16:00

場所:ギャラリー楓あん (新宿区上落合2-17-3)
ギャラリー 楓あん(ふうあん)
 イベント内容:「つまみかんざしのお花を作っちゃおう!」

つまみかんざしのお花。とってもかわいいですよね。そのつまみかんざしのお花が実は、自分で簡単に作れてしまうのはご存知ですか? きものの喜 の仲間である、 kemiさん が、そのかんざしのお花の作り方をレクチャーして下さいます。
img20090419_1_p.jpg
こんなかわいいお花で、ヘアピンかストラップのヘッドを製作できるそうです。お時間はおおよそ1時間。この機会にいかがでしょうか?講習会は、午前と、午後の2回あります。お時間のよろしいほうへどうぞお越し下さい。
午前の部 11:15~12:00
午後の部 14:00~14:45
各回定員 6名様まで
講習費:材料費込み 簡単なお茶とお菓子付で700円

当日使用する生地の見本
2008_1105_194842AA.JPG
こんなかわいい生地たちからかわいいつまみかんざしのお花を作ってみませんか?
実際にkemiさんがワークshopで一緒に作ったお客様の作品の様子はこちら ワークshop作品
実際は30分ほどで完成だそうです。楽しいおしゃべりとお茶で楽しく作ってみませんか?


花てまり きゃらさんの和装小物ときものフリマ
フリマの様子はこちら→ きゃらさんきものフリマ
今回は、どんなお品物があるか楽しみ!!


ギャラリー楓あんさんの近くは、和のスポットがたくさん

林芙美子記念館
森光子さんの放浪記の作者である林芙美子の記念館も近くです。
地図 ギャラリー楓あんから、林芙美子記念館

染の里 二葉苑
残念ながら日曜日は休館です。江戸染色の産地として、江戸時代より染の盛んな地域です。
地図 ギャラリー楓あんから、二葉苑

花想容・目白(かそうよう)
地図 ギャラリー楓あんから、花想容

6/22は小さなお茶会が開催予定

Template- ろすとあ~てぃくる  / Material- mariya






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 1, 2009 11:00:41 PM
コメント(8) | コメントを書く
[有瑠璃のきもの 今日のコーディネート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

キモノお愉しみ函 … うゆゆ☆さん
着物の着付け:小春… 小春.さん
ふわふわぼうし … ふわふわぼうし♪さん
Every day is Happy! 静結楓さん
fun time あいばーほんさん
着物ライフ応援館 … chokoborinnさん
イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん

コメント新着

HenoHenoMoheji@ 僕もたった今リセットしました 大活躍してくれてた明智光秀に謀反を起こ…
有瑠璃 @ Re:ありがとう!(05/22) kemiさん >遅くなりましたが、「和もち…
kemi@ ありがとう! 遅くなりましたが、「和もちゃ箱」で私の…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: