和どころ  きもの 有瑠璃庵

和どころ  きもの 有瑠璃庵

PR

プロフィール

有瑠璃

有瑠璃

フリーページ

有瑠璃の本屋さん


有瑠璃のきものの本屋さん


有瑠璃のまんが屋さん


サラディナーサはこちら


有瑠璃 ご・の・み 


有瑠璃の小紋特集


きものは初めてでも大丈夫!セットきもの


かわいい和風小物


有瑠璃ご の み かわいい帯留め


有瑠璃 ご・の・み 塩瀬帯


有瑠璃 ご・の・み 足袋


有瑠璃 ご・の・み お香


きもの小物コーナー


有瑠璃 ご・の・み  ぞうり


きもので楽しむクリスマス


有瑠璃 ご・の・み  羽織ひも


きもので楽しむお正月


ひな人形特集 


有瑠璃 ご・の・み 楽しい色襦袢


絽きもの特集


夏帯 名古屋 特集


夏の袋帯


夏を涼しく過ごすあれこれ


天然素材きもの特集


おすすめゆかた特集


セットゆかたおすすめ特集


有瑠璃ごよみ ~葉月~


有瑠璃の振袖コーデ


有瑠璃の七五三特集 ~三歳~


有瑠璃の七五三特集 ~五歳~


有瑠璃の七五三特集 ~七歳~


有瑠璃の十三参り特集


気になるあの商品~その壱~ オーダー足袋


有瑠璃のおすすめショッピング


アレキ(アレク)サンドラコーナー


年末・お正月特集


有瑠璃の源氏物語特集


源氏物語のまんが


有瑠璃の雑貨屋さん


有瑠璃のスケジュール帳やさん


ミヨシ石鹸のコーナー


リクエストページ


チカール☆さまリクエスト


有瑠璃のきものでお出かけ情報


関西の方への情報 京都和雑貨情報


2月から3月のイベント情報


きものでお出かけ 夏編


きものでお出かけ 秋編


きものでお出かけ 冬編 2006~2007


きものでお出かけ 春編 2007 4月から5月


きものでお出かけ 2007 夏編


きものでお出かけ 2007 秋編


きものでお出かけ 2008 春


有瑠璃のおすすめ スイーツ


準備中 


tesuto


キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
June 30, 2009
XML
テーマ: きもので観劇(1)
カテゴリ: きもので観劇
 5月はシラノを楽しみましたが、6月は歌舞伎系を2本。といっても、歌舞伎の派生系かな。

 1つ目は、開始15周年を迎えたコクーン歌舞伎の記念として、現代版桜姫。 Bunkamura
歌舞伎の桜姫東文章(で良かったかな?)をモチーフに現代版として上演されたものです。脚本は、長塚圭史。
 現代版の桜姫は大竹しのぶ。大竹さんは若い頃も、今もずっとあんな感じの女優さんだなあ~。ちょっと鼻声で、ちょっとばかりヤンキーな雰囲気なのに、でも、可憐な雰囲気も併せ持つ、これぞ舞台女優って感じの女優さんだなと。
 今回の桜姫では、ちょっとあばずれ風な16歳!!お、16歳だったそうだよ。を演じていました。

 釣鐘の権助役は(桜姫が好きになってしまう人)は勘三郎さん。勘三郎さんって、現代劇でもべらんめえなんだねえ~。根っからの歌舞伎人なんだわ・・・・。うーんイメージはギャングだったのかもしれないけど、下町のギャングっぽいと思ってしまいました(スミマセン)でも、色男な感じは出てましたというか、女ったらしって感じ?

僧清玄は白井晃さん。すみません、初めて見る役者さんでした。でも、一途な感じがすごくわかって、さすがだなあ~。

 あ、あと、昨年もすごいと思ったけど笹野高史さん、ホント芸達者な人だよ。演劇もすごいけど、トランペットも吹けるのだ。舞台上でお客さんに聞かせるぐらいは、吹ける。これはすごい。他にも、劇中の音楽を奏でるところがあるので、役者さんがみんなで楽器を演奏したりする。さすが、コクーン歌舞伎に出演する役者さんはみんなすごい・・・・・

桜姫は、初めて見たのは、実はまんがなので、その漫画(作画誰だっけ?忘れてしまった~、好きな本だったのに~)で、すごく気に入ってはいたけれど一度も歌舞伎は見たことがなかったので、7月の桜姫とっても楽しみにしています。



初めて七之助さんを見たのはたぶん小学生ぐらいだったはず。かわいかったねえ~とすでにおばモード全開大笑い

今日はこの辺で・・・・

           きものでお出かけ情報
ほおずき市へ出かけよう! by enjoytokyo
ほたるの名所&祭り by enjoytokyo
七夕特集 by enjoytokyo
朝顔市 by enjoytokyo
ミュージアム特集 by enjoytokyo

とうとう、企画開催!!
東京の夏、浴衣でお出かけ by enjoytokyo
今年はとうとう、enjoytokyoさんも企画!!
これでまとめてお出かけ計画立てられるう
東京の花火大会 by enjoytokyo
今年は、どこの花火も中止や縮小傾向だとか。でも、あるところでは思いっきり楽しんじゃいましょう!!そうそう、としまえんの花火も復活だとか?わーい。

浴衣特集 by enjoytokyo
ビヤガーデン特集 by enjoytokyo

おまけ
キッズ体験コーナー
伝統芸能にふれる講座や、パフォーマンス体験など
子供の参加型イベント! キッズ体験でスター気分 by enjoytokyo
キッズの夏休み自由研究 by enjoytokyo
工場見学やミュ-ジアム体験などいろいろ



夏きもののいろいろ


本場 有松絞り浴衣反【紺色に蝶】
これなんと、1反8400円だそう

★さらさら感で 肌に心地良い【送料無料】 伝統工芸品 有松鳴海絞 仕立ゆかた -22- 変り織 プレ...
これはちょっとかわいいかも~

そしてこちらは

憧れの竺仙浴衣!本格的な浴衣に挑戦!!「竺仙」浴衣反物コーマ白地 流水にふくら雀(白)


こちらは十日町明石ちぢみだそう


夏きものと言えばこれ。芭蕉布。

通常価格 2,079,000円 (税込) 特別出展。人間国宝【平良敏子】重要無形文化財喜如嘉の芭蕉布手...
芭蕉布と言えば・・・・・でしょう、やっぱり。
上布でも、宮古上布もあります。




和のことはじめ





お財布.com をクリックしてから楽天でお買い物。そうしたら、お財布(現金)ポイントも手に入るよお~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 1, 2009 12:12:32 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

キモノお愉しみ函 … うゆゆ☆さん
着物の着付け:小春… 小春.さん
ふわふわぼうし … ふわふわぼうし♪さん
Every day is Happy! 静結楓さん
fun time あいばーほんさん
着物ライフ応援館 … chokoborinnさん
イギリス国際結婚あ… みやこ(Miyako)さん

コメント新着

HenoHenoMoheji@ 僕もたった今リセットしました 大活躍してくれてた明智光秀に謀反を起こ…
有瑠璃 @ Re:ありがとう!(05/22) kemiさん >遅くなりましたが、「和もち…
kemi@ ありがとう! 遅くなりましたが、「和もちゃ箱」で私の…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: