伊豆新聞のトップに、今日から(20日)
稲取温泉つるし雛まつり開催と出ていたので、
おっとり刀で駆けつけました、、、
伊豆半島をひたすら南下、直線距離にして約30キロ、
時間にして一時間余り(途中休憩除く)、
温泉街道のど真ん中の稲取温泉に到着、、、

文化公園の会場で300円の入場料を払い展示を見ました、、、

吊るし雛がすべて手作りというのが特徴だが、
何か、心に入ってこない、男の目線では限界なのか?
これは実際に見て頂くしかないようだ、
公式ブログは コレ
←をクリック
この公園には「足湯」や「駐車場」が完備されていて、
観光客には便利なようだ、、、
昼時になり、港に移動、稲取で有名な網元料理に入る、

混雑時だったせいか、注文した料理の出し方が悪く、
接客もマニュアル通りで心が無い、
魚は新鮮で味付けも良いのだが、少々値段が高い、
都会から魚を食べに来たのなら充分満足できるかも?、、、
サンプル参考にご覧下さい、、、 徳造丸
←ここをクリック、
帰りは久しぶりにマリンタウンで散策、、、
我が家のクーも色々な「わんこ」と友達になりました、、、


これが本当の
尻合い
です、、、
く~おやじも若い女の子と、
しり合い に
、
なりたいね、、、と、ついうっかり言ったら、
左回し蹴りを、
おもいっきり
尻に 食らいました、
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
フリーページ