伊東市には他の観光地に比べると、
自慢できるものが多くあります。
ところがいざ住んでみると普段は気がつきません。
最近、図書館で色々比較する文献を見て「なるほど!」と
納得させられました、みなさんにも是非ご紹介しましょう、、、
初めに海、山、川、湖、温泉、、、
これ全部市役所から3キロ圏内にあります。
海は、公認海水浴場が4ヶ所以上、
山は、名高い天城山系に連なる大室山、小室山他多数、
川は、アユ釣りで有名な松川他多数、
湖は、伊豆の瞳と言われる一碧湖、
温泉は、別府、草津に次ぐ日本で3番目の湧出量。
そしてあまり観光客に知られていない松川湖があります、
ここは伊東市民の水がめ「奥野ダム」で堰き止められた
人造湖ですが、今では市民の憩いの公園になっています。
前ふりが長くなってしまいましたが、
今日は昨日散歩に行ってきた「奥野ダム」を紹介します、

紅葉を期待しましたが、平均気温が高いので、
この辺りではまだ先でしかもすぐ終わってしまうそうです、
右側の取水場の後ろの方に綺麗なモミジがありました、
この山は天城連山の一つでしょう、名前はわかりません、
手前の溜まりが山に大量の降雨があった時に調整する、
オーバーフローの役目をする所だと思います、
よく街中を流れる松川の水位が上がると注意報が出る所以です、
ダムに興味のある方はこの掲示板ご覧ください、
ダムに興味の無い方は、自慢のわんこをご覧ください、、、
長々と有難うございました、
今日はここまで
、、、
游想庵主。
どんだけ~ ”ひな祭り” 2016.03.02 コメント(2)
安心してください、生きてます! 2016.02.11 コメント(8)
2016年、明けましておめでとうござい… 2016.01.01 コメント(8)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
フリーページ