伊豆に本格的な冬がやって来ました、
昨日、亀石峠を越えて、伊豆の国市の大仁の 「まごころ市場」
に
白菜を買いに行く途中、全体に雪を被った富士山を見ました、
天気が良かったので久しぶりの富士は神々しい感じがします、
カメラを持って行かなかったのでお見せできないのが残念です、
その白菜を今日「伯方の塩」で下漬けしました、

上のベランダから見た光景ですが流石に「冬」を感じます、
下のベランダからもお見せしましょう
、(もういいってか!)
水洗いしてカットしてから3時間、冬の太陽に当てます、、、

そろそろ良いようです、下のガレージまで運んで下漬けをします、
この階段が厄介です、二人で三往復、運動代わりに頑張ります、
そしてこれが漬け込んだ後です、
Lサイズの白菜が8個、伯方の塩1キロ、
水が上がるまで3日ぐらい待つことになります、
水が上がって一週間ぐらいして塩が慣れたら本漬けにします、
昆布、鷹の爪、柚子、等を主に漬け込みます、
クリスマス頃には 「俺んちの白菜漬け」
ができます、
通販には対応してません、、、悪しからず、、、
どんだけ~ ”ひな祭り” 2016.03.02 コメント(2)
安心してください、生きてます! 2016.02.11 コメント(8)
2016年、明けましておめでとうござい… 2016.01.01 コメント(8)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
フリーページ