全5件 (5件中 1-5件目)
1
大阪府知事選の結果が出てから早いものでもう二日も経ってしまいましたが、それにしても橋下さんが府知事ですか~。最近は宮崎の東さんといい、タレントに人気が集まりますよねー。しかし、正直びっくりしました。前言撤回騒動なんかもありましたし、果たして票は集まるのかと思いましたが、結果は圧勝でしたもんね。ちなみに僕は熊谷さんに入れたんですが、熊谷さんは橋下さんに大差をつけられて2位でした。橋下さんって、実は2年ほど前のうちの大学の学祭に講演会をしに来て下さったことがあります。その時は僕は行けなかったんですが、会場は即満席になったらしいです。当時から人気があったんですねー。で、そんな橋下さんになんで僕は一票を入れなかったのかというのは、学祭に来てくれたことをすっかり忘れてたからです。あかんやん!! それはさておき、その時のニュースで見たんですが、大阪府って借金が5兆円もあるらしいですね!一体いつの間にそんな借金作っちゃったんでしょうか?これは橋下さんの今後の腕に期待がかかりますね。 そして今日は高校時代の友達数人とドライブに行って来ました。最初は六甲山方面に向かう予定でした(ここは僕にとってある意味思い出の場所です。それは数年前にさかのぼりますが、話が長くなるのでここでは言いません)。しかし、六甲山の上を走っているドライブウェイがなんと積雪で通行規制されてました!タイヤチェーンがなかったので、仕方なくそのまま三田方面に向かうことにしました。しかし、三田に向かっている途中で、吹雪に遭いました(笑)そりゃもう、見事な吹雪っぷりでしたよ。これが僕にとっての今年の初雪でした。悲惨ですね。三田は初めて行ったんですが、ニュータウンが発達してて予想以上に大きな町でした。新しく出来た町らしく、ウッディタウンとかフラワータウンとか、やたらカタカナの地名が多かったです。町自体も綺麗で、住みやすそうな感じでした。しかし、寒い!僕が三田に着いたころの気温は、0℃でした。寒がりの方は、冬にはあまり行かない方がいいかもしれませんね。では。
2008年01月29日
コメント(0)

この前ブログに書いた「トッパ」を今日、実際に買ってみたんですが、 中身は普通のトッポでした!どないやねん(笑) 人にさんざん期待させといて、結局中身はいつもと変わらんって、これどういうことなんでしょうね??受験生がやる気なくして落ちたりなんかしたらどないすんねん。まあ実際ウカールも、中身は普通のカールだったりしますからね。結局はこれも企業側の戦略ってことなんでしょうねー。ちょっとがっかりです。突然ですが、明後日新年会に高校時代の同級生が主催する新年会に参加することになりました。(今さら新年会?)ここんとこ急に暇になったし、バイトで金も結構入ってきたので、明後日は気がねなくパーッと盛り上がってきたいと思います。では!
2008年01月24日
コメント(0)

毎年、この時期になると必ず現れるのが、受験シーズンに便乗した受験生応援グッズですよね。「ウカール」とか、 「キットカット桜味」(キットカット=きっと勝つ)とか、 「勝ちの種」(柿の種)とか。いろいろあります。また、調べてみると、裏に滑り止めのゴムをつけた「すべらない靴下」とかあるそうじゃないですか。受験生はともかく、芸人さんにも是非履いてみてほしいですね。え?僕も履けって?こらこら! ・・・でですね。今日ファミマで買い物してたときに、おもしろい物を発見したので、つい写真に撮ってしまいました。これも一応受験グッズのようなんですが。 左は普通の「トッポ」ですよね。でも、右に注目。「トッパ」って・・・(笑)いやまあ、なかなかおもしろいアイデアだとは思うんですが。なんかの番組の企画で出たやつみたいですね。今日は買わなかったんですが、今度受験生でもないくせに買ってみようかなーなんて思ったりしています。このブログを見てくれている方の中にも受験生がいるかとは思いますが、まあ一番大事なことは、勉強の量もそうですけど、自分に自信を持つことです。それが全て。少しでも不安要素があったりすると、もうそれだけでダメになります。・・・そのためにも、やっぱ勉強はかなりしないといけないんですけどね。ちなみに僕は、あまりしない方でした(笑)どないやねん。それと、体調管理。どんだけ準備万端でも、当日体調を崩すほど怖いものはありません。ベストなコンディションで臨めることが実は一番幸せなことだったりするのです。 なんだか、ひっじょーに真面目な話になってしまいましたが、とにかく頑張って下さい。自信とやる気があれば、必ず道はひらけます。それではまた。
2008年01月18日
コメント(0)
今日でとりあえず卒論無事に終了しました~!!いや~、疲れた疲れた。僕の相方がこの前の月曜の時点で一枚も書いてなかったので正直どうなるかとヒヤヒヤしましたが、何とかフルスピードで巻き返してくれたので、今日完成させることができました☆んで、提出まであと一週間あるので、今日はとりあえず教授に一旦見せに行ったところ、見事にしょっぱらからつっこまれました(笑)しょっぱらとは序論にあたるとこなんですが、そこに書いたことが先輩の卒論とほとんど一緒やんけ~これは盗作やないか~と言われてしまいました。いやいやだって、先輩と研究内容が全くいっしょなんですから、そりゃ多少内容がかぶるとこも出るでしょうよ。と言いたかったんですが、さすがにそれはKYなのでやめときました。で、結局先生が家に帰ってじっくり見ておくと言ったので、今日は仮提出という形で卒論は教授に預けました。来週の火曜に返ってくるそうなんですが、きっと真っ赤っ赤になって返ってくるでしょ~な(笑)ま、なにはともあれ、これでしばらくテストまでは羽伸ばせそうです。ではまた!
2008年01月11日
コメント(1)
新年明けましておめでとうございます!・・・って、遅っ!もう6日やがな。 そんなこんなで、今年もA-LIVEの日記「Flyte tyme」をご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 さあ、カターい挨拶で始まりましたが、久々のブログ更新ですね~。ここ最近僕は何をしてたかというと、卒論とバイトしかしてません(笑)ちっとも面白くねぇ。いや、実際バイトは結構面白かったりしたんですが、「バイト→家帰ってテレビ→卒論書く→寝る」毎日ほぼこれの繰り返しですよ。そりゃ~さすがにつまらないですよ。そうですよ。そういえば、「ですよ。」ってピン芸人がいましたよね。あれどこに行ったんでしょうかね?それはそうと、バイト、結構楽しかったです。マジで。さすがに大晦日と正月はめちゃくちゃ寒かったのできつかったですが(この時は、あまりの寒さで走っているときに顔が硬直し、意識が飛びそうになりました)、最後は地図なんか見ないですいすい配達できましたからね。カブの運転もだいぶ慣れました。で、昨日でバイトは無事終了したわけです。 それから、今日は大阪天満宮へ、一人寂しく初詣に行ってきました。お守りを一つ購入し、当然のことながらおみくじも引きました(これがまた高くて、一回200yenもしました)すると、見事大吉!おみくじには、仕事、病気、恋愛、家庭etc.いろいろ書かれてましたが、中でも一番嬉しかったのが、吉方(縁起のよい方角)が「東」と書いてあったことです。僕が今年から就職する会社が、大阪から見て東の方にあるからです。これは、僕の想像以上に今年はいい年になるのではないでしょうか・・・?まあ、頑張らなければ何も始まらないわけで・・・。とりあえずしばらくは、卒研に集中します。
2008年01月06日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1