PR
カレンダー
コメント新着
前の家を建てたとき
わたしは20代半ば長男を保育園に通わせながら、仕事(銀行員)をしていた
なにせ忙しくて忙しくて・・・
土地を買って、注文住宅を建てるのにほとんど意見を言わず
旦那に任せっきりだった
(仕事柄融資やお金に関することだけ担当していたけど・・・)
間取りも、キッチンや洗面、お風呂の仕様も旦那が全て考えた家
だから今度の家こそ自分の思った家を建てたかったのよ〜
旦那は旦那で自分の意見を曲げない頑固な性格
私が言えば言うほど意固地になってくるしで悪循環
でもね〜。
いつまでも自分の意見をぶつけているだけじゃ、何も始まらない
少し冷静になって話をすることにした
(はじめからこうすればよかったんだけどねっ)
お互い譲れないところが、大きく違うので
2つのプランを作ってもらい、良い方を選択するって方法
1Fリビング案
1F
2F
2Fリビング案
1F
2F
これをまとめたのが6/18
そして6/19に営業さんに伝えた
さてさて、どんなプランができてくるのやら〜
楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ
6/23
予定通り地盤調査が入った
ちょちょっとやってすぐに終わるのかなって思っていたら
3時間ぐらいかけて丁寧に調査していたんで驚いた(@_@。
作業員さんも5人ぐらいいて、家の周りをあっちに行ったりこっちに行ったり
おかげで、トイレを我慢する羽目に陥ったぞ
そして夕方の打ち合わせは私一人だった
旦那はなんと会社のテニス合宿に行ってしまったのだΣ(゚д゚lll)
(まぁなんとも呑気な奴)
16:00〜の打ち合わせで、時間通り行ったのに
展示場にはスリッパも用意されていなかったし、誰も出てこないし・・・
玄関から営業さんにして、ようやく出てきてもらった感じ
前の組の打ち合わせが延びてるようで、もう少し待って欲しいと言われたので
車の中で待つことにした
一人の時に限ってどぅしてこうなるの
30分経った・・・
40分経った・・・
45分
打ち合わせの後に行こうと思っていた夕飯の買い物を、
先に済まそうと車を発信させたら・・・
営業さんからの着信があった
でも私の車は既に交通量の多いい国道に出ちゃっていて戻れない
その先は渋滞
ありゃりゃ どぅしましょう
大きく迂回してまた展示場に戻ったけど・・・
なんだかなぁ
このふつふつと沸き上がって来る怒りはどうしたらいいんじゃ
まぁ私も大人気ないことはできないので・・・
普通に接しましたよっ多少顔が引きつってましたけど・・・
だからからか、この日の打ち合わせはほとんど覚えていないのよね〜
営業さんと設計さんとの打ち合わせだったんだけど
とにかく夫婦の意見を同じにしてください
![]()
はいはい。わかってますよ〜
だから2プラン作ってくださいってお願いしているんですけど・・・![]()
設備関係の現場打合せ 2012/11/12 コメント(10)
疲れた(o´Д`)=з 2012/11/10 コメント(6)